【11月予定表 高松】11月の予定表ができました♪
11月の予定表ができました♪
イベント予約は2日(月)9:00~となります。
オンラインで同時開催のイベントもありあすのでぜひチェックしてくださいね(^^)/
【通信配布一覧】
・高松市役所・永井小児科・のの薬局・IKODE瓦町・高松市保健センター・ミライエ・夢みらい図書館・ファミリーサポートセンター・男女共同参画センター・四番丁コミセン・二番丁コミセン・扇町コープ・中央図書館・県立図書館・栗林病院・栗林コープ・沼本産婦人科・まなびcAN・新塩屋コミセン・e-トピア・日赤小児科・日赤産婦人科・県庁・さぬきこどもの国・日新コミセン・丸亀街グリーン・亀阜コミセン・いとうわんぱくクリニック・すぎ薬局・丸まるマルシェ・ヘアサロン SAPE・県立中央病院・森産婦人科・DOTOR・イオン高松東店・社会福祉協議会・オカウチAPI・瓦町FLAG・赤ちゃん本舗・かわさきレディースクリニック・ちとせ弁当・グローバルセンター
【順不同】
【イベント予約締切 高松】お外であそぼう♪
10月28日(水)10:00~12:00に予定しております
ボランティアスタッフ主催の『おそとひろば』ですが
定員になりましたので締め切らせて頂きました。
たくさんのお問合せありがとうございました♪
【10月イベント告知】進級・進学に向けた家計講座
| わはは・ひろば香西 わはは・ひろば高松 シングル・離婚を考えている方のための座談会 ダブルケアって何だろう? 地域子育て支援コーディネーター わはは・ひろば坂出 さかいで地域子育て支援コーディネーター たかまつ地域子育て支援コーディネーター
10月のイベントのお知らせです。
中学生や高校生をはじめ、
入園・入学に向けても考える時期になってきました。
入園・入学は、子どもの成長が嬉しい反面準備も大変。
特に学年が上がるにつれ準備する用品なども多くなり、
経済的にも準備が必要になります。
今、コロナ感染に伴い仕事や経済の状況も大きく変動しています。
今後の経済的に不安な方、これからの備えを知りたい方も増えています。
そこで、今回は坂出市社会福祉協議会の協力を得て
進学・進級に向けての制度についてのお話をします。
入学してからの相談場所として、
現在活動されている藤澤茜さんに、
スクールソーシャルワーカーの役割をお話して頂きます。
【日時】10月25日(日)9:00~17:00
【場所】さかいで子育て支援センター まろっ子ひろば
坂出市林田町1960-6
【対象】中学生くらいまでのお子さんを育てている保護者
【協力】◇社会福祉法人 坂出市社会福祉協議会
◇藤澤茜さん(スクールソーシャルワーカー)
【問い合わせ・予約】0877-35-8119 まろっ子ひろば
【9:00~12:00】 個別相談
家庭や家計の「困ったな」を相談できます。
それぞれのご家庭・生活に合わせてお話できますので
ぜひこの機会にご相談ください。(午後もあります)
【要予約】午前 6組(まろっ子ひろば 0877-35-8119)
【協 力】社会福祉法人 坂出市社会福祉協議会
【13:00~14:00】 SSW(スクールソーシャルワーカー)とは
【協 力】藤澤茜さん(スクールソーシャルワーカー)
SSW(スクールソーシャルワーカーについて、
何をしてくれる人なのか。どこに行けば相談できるのか。など
お話してくれます。
【14:00~14:30】 子ども・生活への支援や制度について
【協 力】社会福祉法人 坂出市社会福祉協議会
社会福祉協議会って知っていますか?
今回は、家計講座を通して困ったときに使える
制度の情報提供をしていただきます。
【14:30~17:00】 個別相談
【要予約】午後 4組
【協 力】社会福祉法人 坂出市社会福祉協議会
