Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【参加者募集‼明日です♪】アラフォーの会

1月の注目イベントをお知らせ!
アラフォー世代の方に向けたイベントです(^^♪

そろそろ親の介護が気になってきた。
介護は無い方がありがたいですが、
親だけでなく、自分もパートナーもいつ病気やけがで、
介護が必要になるかも分かりません。

そのときに、焦らないためにもぜひ聞いておきませんか?
今回は社会福祉協議会のまるごと福祉相談員さんに講師に来ていただき、
『ダブルケアってなに?介護のことについてきいてみよう』
をテーマにみんなでお話しします(^^)/

ぜひ少しでも気になる方は聞いておいてくださいね!

日時:1月20日(金)10時半~11時半
講師:社会福祉法人高松市社会福祉協議会まるごと福祉相談員 住吉さん
要予約:先着5組 ☎087-822-5582

お待ちしていまーす(^^)/



【イベントお知らせ】2月開催 こころの相談室

たかまつ地域子育て支援コーディネーターです(*^^*)

今日のお知らせは【こころの相談室】

妊娠や出産、入園・入所など嬉しいイベントだと思うことも、
はじめての経験は知らない間にストレスを感じていることがあります。
子どものこと、家族のこと、自分自身の心の不調などお話してみませんか?

今年度は心理士さんによるミニ講和が毎回開催✨
2月開催のテーマは・・
14:00~『ストレスって何?』です!
個別相談以外のかたも、お話を聞くことが出来ます♪
希望の方は、ひろば利用の予約を前日か当日にお取りください。

≪詳細≫
日 時:2月7日(火)①13:00~14:00/②14:30~15:30
※①②ともに個別相談です
場 所:わはは・ひろば高松 2階相談室
協 力:こころの医療センター五色台 心理士 大田圭悟さん
対象者:妊婦の方、及び0歳~小学校就学前の子どもの保護者※先着2名
要予約:☎087-816-5581(コーディネーター専用)
※個別相談ご希望の方は、お早めにご予約ください(*^^*)



【開催報告:たかまつコーディネーター】ちょい話(バナ)の会

1月もちょい話の会開催しました(^^)/

今回のテーマは『話してスッキリ!』

2階のお部屋でこじんまりとお話スタート♪
義理のご家族とどのようにお付き合いしてます?というお話や
上の子のイヤイヤ期が大変というお話をきかせてくれました。
集まってくれた方のお子さんが同い年というのもあって
井戸端会議風の雰囲気ならではのお話もたくさん出て
笑ったり、同調したりと、とても盛り上がりました!

これからもこんな風に気軽に話が出来る場をもっと作りたいなと思っています。

もちろん、お電話でも大丈夫♪
子どもが寝たのでその合間に電話してみましたと
ご連絡を下さる方もいらっしゃいます(^^)/

いつでもお気軽にご連絡ください!

*コーディネーターの相談時間*
受付時間:月~金曜(祝日はお休み)9:00~17:00
☎087-816-5581(コーディネーター専用)


【イベント報告:高松】ツインズデー

ツインズデーを開催!
今回は手形アートに挑戦しました。
なかなかおうちで手形をとるのが難しいと
前回のツインズデーで話が出たので
ひろばで挑戦してみました♪
来月のバレンタインデーにちなんでバレンタイン仕様です(^^)

来月のツインズデーでも手形アートを作成する予定なので予定表をぜひチェックしてくださいね♪



【イベント報告:高松】マタニティヨーガ

今日はマタニティヨーガのイベントを行いました。
香川ヨーガ同友会の山野井真知子さんを
講師にお迎えし、ゆったりリラックスした
ヨーガで心もカラダもリフレッシュしました。
いつもの賑やかなひろばとは違い
静かでゆったりとした時間の流れと
心地よい山野井さんのお話で癒しの空間となりました。

プレママさんやプレパパさんにも来ていただき
一緒にヨガを楽しみ、子育てひろばを
知っていただく機会となりました。


その間子供たちは別室で
いつも違うおもちゃに夢中になって
遊んでいましたよ(*^^*)