【イベント報告:坂出】ベビーマッサージ♡

7月のプレママ&赤ちゃんひろばは、
助産師さんとベビーマッサージを
しました♬
オイルの香りと
助産師さんの声で
ゆった~りした雰囲気の中、
マッサージマッサージ。
きもちよさそう~( *´艸`)
8月は、20日(金)に
プレママ&赤ちゃんひろばで
ベビーマッサージするよ~
参加したことある人も
初めての人も、
一緒にゆった~りしましょう♪
7月のプレママ&赤ちゃんひろばは、
助産師さんとベビーマッサージを
しました♬
オイルの香りと
助産師さんの声で
ゆった~りした雰囲気の中、
マッサージマッサージ。
きもちよさそう~( *´艸`)
8月は、20日(金)に
プレママ&赤ちゃんひろばで
ベビーマッサージするよ~
参加したことある人も
初めての人も、
一緒にゆった~りしましょう♪
今日のふれあい音楽ひろばは…
たべものがいーっぱい出てくるふれあいあそびや、
ママのおひざに乗って電車ごっこしたり、
最後はとんぼに変身してひろばの中を走ったり飛んだりして
遊んだよ(*‘∀‘)
次回は17日(火)の11:30~と14:30~の予定です!!
内容も少し変わるかも?!お楽しみに~
| さかいで地域子育て支援コーディネーター さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば わはは・ひろば坂出 まろっ子ひろばカレンダー 坂出ひろばカレンダー 地域子育て支援コーディネーター
さかいで地域子育て支援コーディネーター通信
8月号ができました。
予約が必要なイベントは
お早めにご連絡をお願いします。
~~さかいで地域子育て支援コーディネーター~~
坂出市林田町1960-6 0877-35-8119(まろっ子ひろば)
0877-35-7374(子育て相談専用)
| さかいで地域子育て支援コーディネーター さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば わはは・ひろば坂出 地域子育て支援コーディネーター 坂出ひろばカレンダー
こんにちは。
さかいで地域子育て支援コーディネーターの
コオリです。
8月は下記の場所にコーディネーターが訪問して
ご相談をお受けしています。
それぞれの施設の利用方法をご確認の上、ご利用ください。
〇坂出市子育てサークル ※対象1歳まで
8月17日(火)13:30~15:00
坂出市保健センター (坂出市久米町1丁目17-11)
連絡先 坂出市けんこう課 0877-44-5006
〇わはは・ひろば坂出
8月26日(木)10:00~15:00
坂出市京町2-1-5 0877-45-6586
※毎月訪問している 坂出市立大橋記念図書館での
「としょかんカンガルータイム」8月はお休みです。
●月1回 休日相談を行っています●
8月8日(日)(4組予約制・個別相談)
⓵9:30~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:30~
生活の中でちょっと気になること、誰かに聞いてもらいたいことなど
こんなことで?と思うことでも話してみませんか?
予約が入っていない場合は、当日でもお受けできます。
| さかいで地域子育て支援コーディネーター さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば わはは・ひろば坂出 ダブルケアって何だろう? 地域子育て支援コーディネーター
こんにちは!
さかいで地域子育て支援コーディネーターです(^^)/
まろっ子ひろばでは、毎月1回
ダブルケアカフェを開催しています。
(「ダブルケア」とは育児と介護の同時進行のこと。)
突然始まることもある家族の介護について
事前に地域の情報をを知っておくことはとても大切なことです。
そして、月1回のダブルケア情報コーナー
今回は
“介護認定”
についてです。
介護認定とは介護サービスや
介護予防サービスを利用するために
必要な認定のこと。
介護認定には7段階あり、
段階によって受けるサービスの
自己負担額が変わります。
介護認定を受け、サービスを利用するまでには
30日程度必要です。
1.申請
2.訪問調査と主治医意見書
3.審査・判定
4.認定・通知
5.ケアプランの作成~サービス利用開始
6.認定の有効期間と更新の手続き
(坂出市HPより)
毎月のダブルケアカフェでは、
坂出市地域包括支援センターの保健師さんも同席なので、
介護の制度や利用方法について
気軽に相談することもできますよ。
次回ダブルケアカフェは、
8月13日(金)13:00~15:00
まろっ子ひろば2F子育てひろばにて開催します。
お盆休みの時期でもあるので、
ご家族と一緒のご参加も
お待ちしています。