Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント報告:坂出】助産師相談


わはは・ひろば坂出には毎月助産師さんが来てくれていて、産前・産後の身体のことから授乳についてや離乳食の進め方など、病院に行くほどではないけれどちょっと気になること相談できますよ。
ずっとひろばに来てくれているので、こどもの成長を一緒に見守ってくれています(*´ω`)
この日はマッサージを教えてもらったんだって。

次回助産師相談は、3月14日(月)10:30~です。


【イベント報告:坂出】ふれあい音楽ひろば♬



音楽ひろばが始まる前。

みんなおねえちゃんたちの
遊びがとっても気になって、
イスを並べた「バス」に集合したよ(^^)/

みんなで「バス」に乗ってGO!GO!




音楽ひろばでは、お膝のバスに乗って出発~‼
ふれあいあそびを中心に、季節の歌やパネルシアターなどなど楽しみました☆

次回は3月。
どんな歌が出てくるかな?お楽しみに♡


【ひろばのようす:坂出】お気に入りの場所。

今日は一段と寒かったですね(;'∀')
ひろばは今常時換気中なので、場所によってはやっぱり寒いときもあり…(温かい場所もありますよ!!)
なので、ちょっとおもちゃを移動してみたり、すべり台を動かしてみたりと温かく遊べるようにしているのですが、なぜかこどもたちは入り口近くの風通しのいいところがお気に入り。
まだ寒い日がつづきそうなので、温かく調節できる服装で来てね♬


【おしらせ:坂出】今週の工作キットはこちら!


まだまだ寒い日が続いてますね…
今週の工作キットは「雪だるまのひもとおし」です!!
おうちではのりとテープを用意してもらえると、それ以外の部品は全部キットの中に入っていますよ~
ただ、ひもが長くなってしまったので、大人と一緒に作ってくださいね(^^)/

工作キットは郵送もまだまだ受付中です。
何種類かをまとめてセットでお送りしています。
ひろば卒業生も、お引っ越しした方も、まだひろばを利用したことない方も、お電話お待ちしてます♬

去年好評だった「とんぼのめがね」の改良版も準備中( *´艸`)楽しみにしていてくださいね~


【イベント報告】ダブルケアカフェ開催しました。

2月14日(月)午後
ダブルケアカフェを開催しました!

今回は、コロナ感染状況により
保健師さんはオンラインにて参加となりました。

また、情報提供の様子をインスタライブ配信もしましたよ~。
視聴してくださった皆さん、ありがとうございました。

今回のお話のテーマは、
「介護予防・日常生活支援総合事業について」(総合事業)

いつまでも住み慣れた場所で、
自分の機能を活かして自立した生活を
続けるために
この総合事業を利用することができます。

事業の詳しい内容、利用の手続きについては
こちらをご覧ください。坂出市HP

高齢者の困りごと、お悩みは
坂出市かいご課地域包括支援センターが窓口です。
0877-44-5091