【イベント報告:坂出】 3/19 保健師さんと座談会
今日は坂出市けんこう課の保健師さんをお招きして、健診についてのお話しや、子どもの発達、遊び方のコツなど月齢別にわかりやすくお話しして頂きました。
〇1才~1才半
・言葉が出てくる時期。耳から聞くだけではなく、外で遊ぶ、大人と一緒に遊ぶ、いろんな経験をさせる。など生活すべてが言葉が出ることにつながるそう。
・シールをはがしたり、積み木をつまむなど指を使った遊びがおススメ。1才半健診では絵が描かれた紙を使って指さしも見るそう。
〇1才半~2才
・イヤイヤが増えてがまんができない、かんしゃくを起こすことが多くなってくる。がまんはもっとおおきくならないとできないから、周りはなかなか大変になってくるんだって。
でも、言葉が出だしたらだんだんおさまってくるそう。だからそれまでは子どもの「ああしたかった」「こうしたかった」って気持ちを分かってあげることが大事なんだって。
他にも子どもとの絵本の楽しみ方や、テレビを見せることについてなどのお話しもあったよ。
またひろばに掲示するのでひろばに来た時に読んでみてね。
【まろっ子】3/24今週末開催→ファミリー企画!!
| さかいで地域子育て支援コーディネーター さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば たかまつ地域子育て支援コーディネーター わはは・ひろば坂出 わはは・ひろば香西 わはは・ひろば高松 地域子育て支援コーディネーター
3/24(日)10:00~12:00
予約枠が残りわずかとなりました☆
どうしようかなあ~と考え中の
ファミリーはお早めにご予約下さい(/・ω・)/
予約はまろっ子ひろば(0877-35-8119)まで!
パパ向け、ママ向けどちらも
参加できるファミリーが優先です。
日曜日の特別イベント( *´艸`)
お待ちしていま~す!!

パパだけ座談会>>
「パパだって子育てに悩んでる!!」
パパだから当たり前?ママだから当たり前?
家族で子育てするってどういうことだろう…
たまにはパパ同士子育てについて話しませんか?
※ママとお子さんとは完全別会場※
合同企画>>
「年中無休?!ママだって休みたい(/・ω・)/」
パパが座談会中、ママとお子さんは2階子育てひろばで
遊びながら過ごします。
そしてママには癒しプログラムを用意しました!
縁結び・子育て美容‐eki 認定店舗から
lumayanさんとHarmonyさんにお越しいただきます♪
ボディケアかお灸、どちらか一つをお選びいただきます(15分/500円)。
(利用者さん同士でお子さんを見合いながら施術をします)
少しでもリラックスできますように♡