Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【ダブルケア情報】坂出市コロナワクチン接種について

坂出市では、高齢者に向けた新型コロナウイルスワクチン接種が
令和3年4月15日より始まっています。

今後、12歳~64歳の方への無料接種クーポンの発送も始まるとのことです。
ご家族の接種とともに
以前にクーポンが配布されたご高齢のご家族の接種についても
ご確認くださいね。

接種会場・予約の方法について詳しくは、
坂出市役所ホームページをご覧ください。


坂出市新型コロナワクチンコールセンター(電話相談・予約窓口)
電話番号 0877-85-3100 ※電話番号のかけ間違いにご注意ください。
(8:30~17:00,7月10日(土)から8月1日(日)の期間は土日祝日も臨時開設)

FAX番号 0877-85-3177(FAXは聴覚障がい等のかた専用)


【イベント報告:坂出】ベビーマッサージ♡

今回のプレママ&赤ちゃんひろばは、助産師さんとベビーマッサージ♡
赤ちゃんたちは、ハイハイしたりおもちゃで遊びながらマッサージしてもらってました( *´艸`)
助産師さんの優しい声に合わせてのマッサージで、ゆったーりした時間が流れてましたよ。

次回は、7/29(木)10:30~
7/1~予約できるので、お電話くださいね(^^)/


【オンライン開催】育てにくさの正体~発達障がいとの付き合い方~

✨オンラインイベントのお知らせ✨
‼‼‼先着30名‼‼‼

育てにくさの正体~発達障がいとの付き合い方~
第1回/全3回

講師:かがわ総合リハビリテーションセンター 地域交流科
   作業療法士 大野香織先生

日 時:2021年7月9日(金)10:00~12:00
対 象:未就学児で育てにくさを感じる子どもの保護者
開催方法:Zoomを使用したオンラインでの開催
※Zoomの使用方法など、お気軽にお問い合わせください(^^)
申込み:こちらの専用フォームもしくはお電話☎087-816-5581

全3回シリーズの第1回目✨
 ◆第2回目:子どもの特徴に合わせた関わり方
 ◆第3回目:保護者座談会/協力:ペアレントメンター(予定)】
お子さんのことで気になることありませんか?

*一人だけ違うことをする
*友だちとのトラブルが多いな・・
*制服や持ち物を嫌がる
*お弁当や給食を食べられない  など。

ナゼ?どうして?と思うこと、
子どもからの視点を学んでみましょう♪
 

*コーディネーターの相談時間*
受付時間:月~金曜(祝日はお休み)9:00~17:00
住所:高松市大工町1-4 わはは・ひろば高松
電話:087-816-5581(コーディネーター専用)