Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント告知:まろっ子】赤ちゃんから伝えたい性教育

性教育はいつから?男の子のからだについて

昨年も大好評だった性教育のお話を開催します!!

助産師さんにいのちの大切さにつながる性について
お話していただきます。

今回のテーマは「性教育はいつから?男の子のからだ」です。
性教育っていつから始めたらいいの?
子どもにどのように伝えたらいい?など
助産師さんのお話を聴きながら、
一緒に考えてみませんか?

◆日 時:8月25日(金)10:30~11:45
◆場 所:さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば
     坂出市林田町1960-6
◆講 師:助産師 鈴木佳奈子さん(助産院ゆるり)
◆対 象:子育て中の保護者
◆要予約:先着10組(参加無料)
◆予約・問合せ:☎0877-35-8119(まろっ子ひろば) 


【イベント報告:まろっ子】救急救命講座

坂出市消防署の方を講師に迎え、救急救命講座を開催しました。
今回は心肺蘇生法やAEDの使い方を中心に、実践を多く取り入れて下さいました。
皆さん関心が高いようで、積極的に取り組んでいました。
他にも誤飲の時の対処法などを教えて頂き、命の大切さを学びました。


【イベント告知:まろっ子】救急救命講座

7/18(火)13:30~14:30
坂出市消防署の方に来て頂き、救急救命講座を行います。
テーマは『夏に起きる乳幼児の事故防止について』です。
他にもAEDの使い方も教えて頂けます。
今回は予約も人数制限もなく2階ひろばで開催しますので、是非この機会にご参加頂けたらと思います。


【イベント告知:まろっ子】シングル・離婚を考えている方の座談会

8月の『シングル・離婚を考えている方のための座談会』のお知らせです(*^^*)

会場は、坂出市社会福祉協議会で行います。
ひとり親に関する資料や本なども置いています。
お話ししたり、本を読んで情報収集することも出来ますよ(*^^*)

会場にはコーディネーターも同席しているので、
お子さま連れでも大丈夫です♪
おもちゃで遊んだり絵本を読んだり一緒に過ごします!
安心してお越しください。

≪詳細≫
日 時:8月22日(火)10時~12時
場 所:社会福祉法人 坂出市社会福祉協議会 2階(坂出市寿町一丁目3-38)
問合せ:0877-35-8119(まろっ子ひろば 受付:9時~17時)
♪予約不要・参加無料・子ども連れ参加OK

*コーディネーターの相談時間*
受付時間:月~金曜(祝日はお休み)9:00~17:00
住所:坂出市林田町1960番地6 さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば
電話番号:0877-35-7374(子育て相談)


【イベント告知:まろっ子】こころの相談室

うれしいイベントだと思うことも初めての経験は
知らないうちにストレスを感じていることがあります。
子どものこと、家族のこと、自分自身のこころの不調について
おはなししてみませんか?

【日 時】8月15日(火) 9:30~12:00
【対 象】妊婦の方、0歳~小学校就学前の子どもと保護者
【場 所】ミニ講話→まろっ子ひろば2F子育てひろば 
     個別相談→まろっ子ひろば1F相談室 
【要予約】個別相談は要予約(2組) 0877-35-8119(まろっ子ひろば)
    ※ミニ講話は予約は必要ありません。
【協 力】こころの医療センター五色台 心理士:大田圭悟さん

個別相談①     9:30~10:30​
ミニ講話       10:45~(10分程度)
個別相談⓶      11:00~12:00 

~心理士さんのミニ講話~
『ストレスって何?』

こころの健康に関する心理士さんからのお話を聞いてみませんか。