【まろっ子】スイカの名産地~♬
朝、畑を見てビックリ!雨と太陽をしっかりと栄養にして、まろっ子菜園のお野菜がぐんぐん大きくなってます~(≧▽≦)いつの間にか立派なスイカもできてる=!いつでも収穫体験できるので、みんなで遊びにきてね♡(*‘∀‘)


罠にかかったキュウリ

朝、畑を見てビックリ!雨と太陽をしっかりと栄養にして、まろっ子菜園のお野菜がぐんぐん大きくなってます~(≧▽≦)いつの間にか立派なスイカもできてる=!いつでも収穫体験できるので、みんなで遊びにきてね♡(*‘∀‘)
罠にかかったキュウリ
7月がスタートし、ジリジリと暑くなってきました。
そんな日はまろっ子で水遊びしませんか?
今日は午前、午後の2回開催したよ♬
午後からは空いているのでのんびりな時間を過ごし広々とプールで遊びました( *´艸`)
次回は17日(火)です‼
詳しくは7月のまろっ子ひろば通信をご覧ください★
今日は水遊びが天候不良で中止になったのでみんなで『さかな屋さん』をオープン!
袋に好きな色紙クルクル入れて~しっぽを作り、どんな模様の魚にしようかな~と
ママと相談しながら手作り魚完成させました☆
午後からは可愛いリボンを作ってみたりと工作デーな一日だったよ( *´艸`)
今日は『火災避難訓練』をしました。坂出消防署から、真っ赤な消防車に乗って屈強な消防士さんが2名来られ、その厳しくも温かいまなざしで監督される中、利用者さんと一緒に訓練開始!
消防署へ訓練通報してから、外ひろばで全員の安全確認を終えるまで、所要時間は約2分でした。
避難訓練のあとは、消防士さんによる消火器の使い方講座や質問コーナーなどもあり、利用者さんも実際に消火器を使って消火体験をしました。見学に来てくれた林田幼稚園の子どもたちからも、間近で消防車を見て歓声があがっていました。
地震や自然災害なども心配な今日この頃。日頃の意識や訓練の大切さを実感した1日でした。
猛暑の中参加された皆さん、ご協力ありがとうございました!
今日はダンボールで作った掃除機が登場‼
スタッフのみのちゃんが掃除機かけるとマネして後ろから「ぶ~ん」
きれいになったね~
みんなで掃除してくれたからひろばはピッカピッカ✨