Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

「パパの子育てステップアップ!男の子女の子、からだとこころ」

パパだけ座談会

今回は初めて講師をお招きしての講座です。
テーマは「パパの子育てステップアップ!男の子女の子、からだとこころ」

講師は鈴木佳奈子さんです。
助産師である鈴木さんにはまろっ子ひろば開催の
パパママ教室や性教育のお話もお願いしています。

子育てをしながら感じる?
特にパパは女の子は性別が違うから分からないこと。
男の子は同じだからこそ、同じだと思い込んでいることなど

え!!そうなん??
というヒントが山盛りです。

日時:6月30日(日)10:00~11:30
場所:まろっ子ひろば2階
要予約:先着10組

申し込みはこちらから



【座談会告知】シングル・離婚を考えている方の為の座談会~坂出市のひとり親制度について~

6月の『シングル・離婚を考えている方のための座談会』のお知らせです(*^^*)

会場は、坂出市社会福祉協議会で行います。

今回は、坂出市こども課の職員さんより
坂出市のひとり親制度の内容や制度について説明して頂きます。

お子さま連れでも大丈夫です♪
おもちゃで遊んだり絵本を読んだり一緒に過ごします!
安心してお越しください。

≪詳細≫
日 時:6月21日(金)10時~12時
場 所:社会福祉法人 坂出市社会福祉協議会 2階(坂出市寿町一丁目3-38)
協 力:坂出市こども課
問合せ:0877-35-8119(まろっ子ひろば 受付:9時~17時)
♪予約不要・参加無料・子ども連れ参加OK

*コーディネーターの相談時間*
受付時間:月~金曜(祝日はお休み)9:00~17:00
住所:坂出市林田町1960番地6 さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば
電話番号:0877-35-7374(子育て相談)


【イベント報告:まろっ子】ベビーフォト♡

おうちフォトスタジオcloverの武市さんに
まろっ子ひろばを素敵なスタジオに変えていただき、
ベビーフォトのイベントを行いました☆

赤ちゃんの写真だけでなく、親子での写真も撮っていただき
笑顔あふれるかわいいショットがたくさんでした(*^^*)
家族の宝物が増えてくれたら嬉しいです!

また、子どもをかわいく撮影するポイントを教えていただいたので、
ぜひお家でもたくさん写真を撮ってみて下さいね♪





【イベント報告:まろっ子】子育て座談会


臨床発達心理士の先生をお招きして、
子育て座談会を行いました。

今回の座談会のテーマは「ほめ方としかり方」について!
・いつから「ダメ」が理解できるようになるの?
・しかり方のポイントは?
・効果的なほめ方ってあるの?
など、子どもとの関りで困っていることや気になっていることを
座談会形式でお聞きしました。

一日中怒り続けているなと感じた時は、疲れが出ている黄色信号!
休憩が必要なサインかもしれません。
そんな時は、一時預かりや市の産後ケアなどを利用し、
休むことも大切ですよとのことでした(^^)


【講座報告】性教育~男のこころと体について~

毎年、継続しておこなっている性教育を今年も行います。
講師は助産院ゆるりの鈴木佳奈子さんです。

助産院ゆるりは坂出市産後ケア事業のデイサービスの
施設にもなっています。

さて、第1回目は男のこころと体についてです。

【講座の内容】
・性教育とは
・性教育はいつから
・体の成長と成長に合わせたとりあつかい
・子どもと性の話をするときの注意点

などをお話くださいました。

その時の資料はまろっ子ひろばで
見ることができます。スタッフに声をかけて下さい。

子どもとの普段からの関わりの中から伝えることができる
命の大切さ、子どもも保護者も大切にされる存在であること。

ひろばでは子どもたちが、保護者以外の大人からも可愛がられる場所でありたいと思います。

次回はパパ座談会6月30日(日)10:00~11:30
にてパパ対象に
「パパの子育てステップアップ!男の子女の子、からだとこころ」にて
鈴木さんにお話して頂きます。

お楽しみに