【イベント報告:まろっ子】ひろば防災デー
今日はひろば防災デーの日☆
坂出市危機管理課の方に来ていただき、
「子どもがいる家庭のの避難袋」についてお話していただきました。
「避難袋」とは備蓄と別物で、すぐに避難しなければ命に関わるような
危機が迫った場合に自宅から持ち出すためのものです。
つい見逃しがちになってしまうような
・菌の繁殖を防ぐため、水は500ml程度の小さい物
・大雨の場合もあるので、リュックは防水仕様の物
・避難の際に手が空くよう、レインコートやポンチョを用意する
など、準備するポイントを教えていただきました。
また、年齢別の子どもの防災グッズの備え方などもお聞きすることができ、
家庭で避難袋を見直すきっかけになったのではないかと思います。
今日の防災デーの資料は、ひろばロッカー上の「イベント資料ファイル」に
入れています。ぜひご覧くださいね(^^♪
【イベント報告:まろっ子】プレママ&赤ちゃんひろば
今日のプレママ&赤ちゃんひろばは、
坂出市にある『女性と子どものための はりきゅう・マッサージHarmony』
の村上さんに来ていただき、赤ちゃんのスキンタッチを行いました!
スキンタッチとは、皮膚をなでたり、こすったりするなどして
身体に軽い刺激を与える健康法です。
今回は、お家にあるティースプーンや歯ブラシを使う方法を教えていただきました☆
スキンタッチの後は、ママたちのストレッチの時間♬
簡単にできるストレッチを一緒にしたり、肩こりに効くツボをおしたりしながら
リフレッシュの時間となりました(^^♪
ぜひ、お家でもスキンタッチを試してみて、赤ちゃんとのスキンシップの時間を
楽しんでくださいね(*^^*)