Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【参加者募集】育てにくさの正体~発達しょうがいとの付き合い方~

参加者募集!
子どもの成長段階の応じて悩みは変化します。
何度でも参加してください。

開催日:2024年9月20日(金)10時~12時
場 所:社会福祉法人 坂出市社会福祉協議会 [香川県坂出市寿町一丁目3-38]
講 師:坂出市発達障がい児(者)親の会 共同代表 土生奈加(はぶ なか)さん
対 象:小学校低学年までの子どもの保護者
要予約:先着5組※参加無料・子連れ参加OK
申し込みはこちらのフォーム
またはお電話《087-816-5581》でお願いします。

講師の土生さんが経験したことや工夫したこと。
参加される皆さんの子育てに少しでも役立てられるならと参加してくださいます。
聞いてみたいことや悩んでいることをみんなでお話しませんか?

サポートファイルかけはしの書き方や
使用していた視覚ツールなども参考に見せて頂けます。

同じような悩みを抱えた方同士でお話しするだけでも、
少し心が軽くなるかもしれません。

ぜひご参加お待ちしています!

問合せ:0877-35-8119



【イベント報告】性教育~子どもたちへ伝えたい”性”のおはなし~

夏休み企画”赤ちゃんから伝えたい性教育
~子どもたちへ伝えたい”性”のおはなし~

年少から小学校低学年の子どもを対象に性教育を行いました。
講師は保護者対象に性教育のお話をして下さっている
助産師・助産院ゆるりの鈴木佳奈子さん。

内容は
*人形や紙芝居をつかっての妊娠から出産までの過程
*体のしくみと取り扱い(体の洗い方)
*プライベートゾーンとは何か

鈴木さんの手作りのお腹と産道に入りあかちゃんになってみて
生まれる体験風も行いました。

子どもたちからの質問もありました。
お腹の中の赤ちゃんはおしっこや便はどうしているのか?
食べられないのにどうして大きくなるのか?
など
子どもたちの???にも答えてくださいました。

1回では理解できないですが、
何度も大人から伝えることが大切。

この時間をきっかけに子どもと性教育ができるようになればと思います。



【講座報告】おにいちゃん・おねえちゃんと宿題をしよう

今年で3回目!みのりクリニックさんと共同による

夏休み企画!!
”おにいちゃん・おねえちゃんと宿題をしよう!!&カップケーキづくり

大人気企画で毎年アッと言う間に満員。


高校生ボランティアがつきっきりで
勉強を教えくれたり、一緒にカップケーキを作ったり
遊んでくれたりを2時間アッと言う間。

宿題も集中して取り組んでるのを
保護者に報告したら
口を揃えて「家ではせんのに!」
みんなやる時はやるんですよ~。

成長したみんなに会えるのも楽しみのひとつです。
夏休み、楽しい思い出ができました。

来年もお楽しみに。



【講座報告】アンガーマネジメント講座inダブルケアカフェ

今回のダブルケアカフェは『アンガーマネジメント講座』を行いました。
家事、子育て、介護、仕事等‥
特に夏休み。食事の準備から子どもの宿題
普段よりもやることも気に掛けることも多くなります。
ひとりで多くの顔を持つ母は本当に毎日あくせく働いています。
ホットする時間もない中での毎日は自然とイライラしてしまいます。
でも、イライラしたり怒ったりしたくない気持ちはみんな一緒。

今日はそんな怒りとの付き合い方について教えて頂きました。

まず”怒り”とは①
・感情表現、機能役割として私たち動物に備わっている
「自分の身や心の安全を確保する」ための行為である。

*すなわり大切な感情でもあるという事を知る。
只々、後悔しなくてもいいんです。(^^)/

②問題となる4つの怒り
・強度がつよい・・・小さなこどでも激昂する、強く怒りすぎる
・持続性がある・・・根に持つ、思い出し怒りをする
・頻度が高い・・・しょっちゅうイライラする、カチンちくることが多い(30回以上)
・攻撃性がある・・・他人を傷つける、自分を傷つける、モノを壊す

*怒りとは育つ。弱い怒りも自分で対処方法を見つけ逃がしていかないと大きくなっていく。
いかに怒りを知り、逃がす場所を作っておくことが大切になります。

ひろばに来てください。

みんなでグダグダ言いながら怒りを逃がそう!!

資料はひろばにあります。
ほしいという方はスタッフに声をかけてください。



【講座告知】生活の困りごと~生活にまつわるお金の話~

まろっ子ひろばでは坂出市社会福祉協議会の職員さんによる
年に4回の相談会を行っています。第2回目を開催します。

【内 容】
第1回 坂出市社会福祉協会の子育て支援・災害ボランティアセンターについて
第2回 生活まつわるお金の制度について
第3回 進学・進級に向けての支援・制度について
第4回 福祉総合相談センターについて
以上の予定となっています。

今回は生活にまつわるお金の制度についてです。
夏休みは給食もなく、何かと出費も多いですし、
新学期の準備もあります。こんな時どうする??の
経済的支援についてお話して頂きます。

予約は必要ありません。

日 時:9月24日(火)10:30~11:30
場 所:まろっ子ひろば2階
協 力:坂出市社会福祉協議会