Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント報告】天狗うどんを食べよう!!

まろっ子ひろば来場者10万人記念イベント

3月19日にまろっ子ひろばが開館して10万人の方が利用してくれました。
それを記念し地域の食である”天狗うどん”を
林田JA婦人部のみまさまに作って頂き、みんなで食べました。

天狗うどんには10種類の具が入っています。
その中の*きんとき人参*きんとき芋*大根は
いつもお世話になっている木下農園さんからご寄付頂きました。
その他、かまだ醤油さんからはおうどんのつゆを頂きました。

とってもおいしくて初めて大根食べれました!
みんなと食べたらおいしいね
久しぶりにゆっくり食べられました
とみんなで美味しく、楽しく頂きました。

地域の方や今まで遊びに来てくれたみんな、そして今遊びに来てくれるみんな。
多くの方に支えられ、まろっ子ひろばはみんなの居場所となり
何かあったらまろっ子に行こう!!と思ってもらえる場所となれるように
これからもスタッフ一同がんばります。



これからもよろしくお願いします。



【イベント報告:まろっ子】3月生まれのお誕生会

3月生まれのお誕生会でした。
お誕生月のおともだちに誕生日カードをプレゼント♪
ハッピーバースデーの歌でお祝いしました♡

みんなの成長を身近で感じられることができて、嬉しく楽しみにしています。
3月生まれのみんな~!
お誕生日おめでとうございます(^^)/


【お知らせ:まろっ子】一時預かり登録について

満1歳~就学前までのお子さんで家庭において
一時的に保育を受けることが困難となった児童。
原則、坂出市内に住所を有する者で主として
保育所、幼稚園、認定こども園などに
在籍していない児童。
利用方法や保育内容について
保育スタッフが詳しく説明します。
登録希望の方は、下記の方をお持ちください。
・母子手帳
・健康保険証
・乳幼児医療者証

☆4月1日(月)から5月の予約受付開始です。
☆預かり時間について
入館9:00~/退館17:00までとなってます。


【イベント告知】いのちのお話(4/12(金))

「性教育はいのちの教育」
「”性”は心が生きること」

助産師の山本文子さんを講師にお招きし、
性といのちの大切さについてお話していただきます。

子育て中のかた、子育て支援に携わるかたの参加をお待ちしています。

日時:令和6年4月12日(金) 14:00~15:00(受付13:45~)

会場:香川県青年センター2階 和室1
   高松市国分寺町国分1009(☎087-874-0713)

対象:子育て中のかた、子育て支援に関わるかたなど

講師:山本文子さん(いのち咲かせたい代表・助産師/NPO法人いのちの応援舎・元理事長)

参加費:無料

要予約:先着40名
    こちらからご予約ください☟



【イベント報告】パパ座談会

今年度最後のパパ座談会を開催しました。

毎回、パパ座談会にルールーはありません。
正解のない子育てにみんなの工夫や成功談・失敗談を共有し
よし!これならできそうを試してみる的な感じです。

ルールがあるとすれば
パパによるパパの為の座談会。
楽しく、お互いを尊重して過ごす。

来年度は少し講師の先生をお招きして
学び時間もいれることにしました。

初参加のかたに、
様子がわからないから参加に抵抗あり!
何話すすん??

雰囲気は先輩パパが進行してくれるので
ざぁ~っとその時の聞きたいことを
みんなであ~でもない・こ~でもないと話感じです。

何話す?は話し出したらそういえばと思いつくらしいですよ。

一度は参加してみてください。

次回は6月に開催予定です。
HP・Instagramをチェックしてください。