Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【まろっ子】きょうだい子育て座談会

今日はコーディネーターの太田さんときょうだい子育てについて座談会をしました!
「きょうだいで生活リズムが違って・・・」「優先順位は?」など
ママ達の悩みや不安を聞いたりみんなはどうしているかをお話して「わかる~」と
あるある話で盛り上がってました。
また妊婦さんも参加してくれて、
「これからきょうだい子育てが始まるので出産前に話が聞けて良かったです」
とお話してくれましたよ♡


【香西】実習生さんとあそぼ~!

9月27日(木)28日(金)でひろばに
看護学生さんが実習に来ています。
子どもたちと一緒に遊んだり、
「ひろばに来てよかったことはなんですか?」と
ママたちとお話しながら過ごしました。
絵本の読み聞かせもしてくれましたよ。
子どもたち、とっても集中して聞いていました。
ありがとうございました!


【高松】看護実習生

今日は看護実習生が来てくれました。
朝は緊張した様子でしたが、子どもたちのにっこり笑顔に
すっかり癒された様子でした。


『何して遊ぼうかな~(^^)/』
『これ、どうぞ♪』

実習生は明日も来てくれます(^^♪
遊びにきてくださいね♡


【坂出】赤ちゃんひろば


今日の赤ちゃんひろばは、
2組のひろば初めてさんが参加して
和気あいあいとお話ししたよ!

「べビマに行ってみたいけど…」
4人がそれぞれの体験を話してくれたり!

来週10月3日(水)の赤ちゃんひろばは
ママ企画の寝相アートをするよ!
たくさんの参加、待ってるね!


【まろっ子】第3回 さかいで子育てフェスティバル 開催のお知らせ

毎年、秋に開催している「さかいで子育てフェスティバル」ですが、
今年は10月21日(日)に開催決定!!
たくさんのファミリーでにぎわう人気イベント、、、
大型紙芝居や指人形や動物クリップなどの工作ブース、
ゲームコーナーも充実♪SKB(さかいで子育て支援バンド)の
特別ライブもあるよ(*’▽’)☆☆




事前予約は10月1日よりスタートです(^^)/
予約方法は電話・FAXのほか、QRコードでも簡単に申し込むこともできます。

午前の部:10時~12時 午後の部:13時~15時
定員:午前・午後各先着60組
参加無料
駐車場:林田小学校
(まろっ子ひろばの駐車場はご利用いただけません)
————————————————————————————————————————————
対象:0歳~小学校就学前の子どもと保護者
電話:0877-35-8119(受付:土曜以外の9時~17時)、
FAX:0877-35-8151 で以下の内容をお伝えください。
①希望の時間帯(午前・午後)
②申込者氏名
③大人の人数、子どもの人数(子どもの年齢)
④日中つながる電話番号

※定員になり次第、締め切らせて頂きます。
※当日受付はできません。
※小雨決行、天候が不安定な場合の実施状況についてはHPでお知らせします。



《主催》さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば・坂出市

《協力》かがわ子ども・子育て支援センター(友愛館) きんか子育てふれあい教室(金花保育園)
坂出子育てふれあいセンター(みどり保育園) 坂出子育てボランティア夢・ゆめクラブ
キラキラはぁと 坂出子どもの本を楽しむ会 オリーブの会 トータルボディケアIt’s motto
生活協同組合コープかがわ わはは・ひろば坂出