Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【講座告知】ダブルケアカフェinダブルケアカフェ

怒りと上手に向き合う方法を学んでみませんか?
「アンガーマネジメント講座」開催します♪

妊娠期や子育て期は喜びはもちろんありますが、
イライラしたりモヤモヤすることもいっぱい。。
家では怒ってばかりだけど、それも疲れる・・

人間なので喜怒哀楽の感情はあります。
怒りを「我慢するための方法」・・ではなく、
怒りを「コントロールする方法」を
アンガーマネジメントコンサルタントの谷川由紀先生に聴いてみましょう♪

*詳細*

日 時:7月19日(金)10:00~12:00
場 所:まろっ子ひろば2F
講 師:アンガーマネジメントコンサルタント/社会保険労務士 谷川 由紀先生
要予約:15組 ☎0877-35-8119(まろっ子ひろば)

アンガーマネジメント講座は、とっても人気です!
気になる方は、ぜひお早めにお申し込みください!
ダブルケアに直面していない方のご参加もOKです!

問合せ・申込み ☎0877-35-8119


【予定表:坂出】7月予定表ができました。

7月通信ができました!
イベント予約は、7月1日(月)9:30~です。
【電話:0877-45-6586】

紙のチラシは6/24から配布開始します。
お近くの設置場所で手に取ってくださいね



〈通信設置場所〉
坂出市役所こども課/けんこう課・坂出市保健センター・大橋記念図書館・勤労福祉センター・坂出市社会福祉協議会・さぬきこどもの国・香川県庁・きんか子育てふれあい教室・坂出子育てふれあいセンター・友愛館・回生病院産婦人科小児科・聖マルチン病院小児科・うちだ小児科・フレンド調剤薬局駅前店・マツイ薬局・ふじみ調剤薬局・増田ニコニコ庵・イオン坂出店・産直八幡・ユープラザうたづ・イオンタウン宇多津・コープ坂出・高尾医院調剤薬局・坂出駅・坂出駅内観光協会・まろっこひろばなど (順不同、敬称略)


【予定表:香西】7月予定表ができました♬



幼稚園座談会やわらべうたあそび、リフレッシュタイムなど
7月も人気イベント盛りだくさん!
ぜひチェックしてくださいね。

イベントの予約は、7月1日(月)9:30~開始します。
気になるイベントはおはやめにご予約くださいね(^^)/
自由あそびの予約は必要ありません。

【配布協力場所】
高松市役所(6F子育て支援課、1F市民サービスセンター、国分寺支所)高松市保健センター、香川県庁、勝賀保健ステーション、コミュニティーセンター(香西、下笠居、弦打、鬼無)、高松ミライエ(高松男女共同参画センター、たかまつファミリー・サポート・センター、託児室)、高松市立図書館 (サンクリスタル)、国分寺図書館、国分児童館、新居東児童館、柏原児童館、コープ香西、コープ扇町、マルナカ郷東店、マルナカ鬼無店、よつばウィメンズクリニック、住谷小児科、まさだ皮膚科、まつもと眼科、西高松キッズクリニック、菓匠 芝山、イオン内ひまわり、産直フルーツの里、あそvivaぶんぶん、さぬきこどもの国、ごうとう薬局、さくら薬局、亀水運動センター、美術館診療所、オカウチAPI、きいの助産院、わはは・ひろば高松、まろっ子ひろば
 (順不同、敬称略)


【高松コーディネーター:イベント報告】6月18日開催マタニティイベント2024


6月18日にわはは・ひろば高松で
わははマタニティイベント2024 
第2回目講座を開催しました♪
プレママさんとプレパパさんが
参加してくれましたよ



小林みかん助産師さんから
お腹の赤ちゃんの心と身体の育て方や
新生児との生活、抱っこや寝かしつけの仕方
産後のママの心身の変化などを
教えてもらいました☆



後半は、ねんねちゃんの会と合流して
赤ちゃんを抱っこさせてもらったり
役に立つグッズ・要らなかったグッズなど
先輩ママさん達から
色々とお話を聞かせてもらいました☆



次回、高松ひろばでの開催は
8月の「抱っこ講座」です。
助産師さんから抱っこの仕方や
抱っこ紐の選び方・使い方など
教えてもらいましょう♪

 日時:8月28日(水)13:30~15:00
 場所:わはは・ひろば高松

プレママ・プレパパさんのご参加お待ちしています✨
お申込みはこちらから