Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

ニーズ調査お返事(動画)〚きょうだい育児のポイント〛

✨ニーズ調査お返事No,6✨

今回は『きょうだい育児のポイント』を
臨床発達心理士の常田美穂先生に、お話していただきました

「さっきまで仲良くしてたのに気づけばケンカ…
どっちが悪いだのギャーギャー騒いでは、親に告げ口…
負の連鎖が止まらない~~」
こんな時は、事実を追求することに時間をかけるよりも、上手な気分転換が大事との事!
今回は、きょうだいを育てていく中でおさえておきたい育児のポイントについてのお話です

では、動画をご覧ください♪


こちらをクリック♪ニーズ調査のお返事 No,6【きょうだい育児のポイント】

※動画は3分程度あります。
通信環境の良いところでご覧くださいね。


次回は、『子育てQ&A』お家での子どもとの向き合い方をお送りします
お楽しみに(^^)


【まろっ子】おうちdeひろば インスタライブ


おうちの中にいながら少しでも、
ひろばの雰囲気を感じてもらいたく…
インスタライブを利用して
<おうちdeひろば>を開催しています♪

手遊びや、ふれあい歌など親子で楽しめる
プログラムとなっています(^_-)-☆

ちょっとした息抜きにぜひご覧くださいね。

次回は5/25(月)、5/27(水)、5/29(金)
それぞれ10:00~と15:00~の2部制となっています。

予約不要、時間になったら
まろっこひろばのインスタまでお越しください。

フォローお待ちしています☺



【まろっ子】夏野菜植えたよ~!

開館自粛の日々ですが、
畑は…野菜たちは待ってくれません。

そう、夏野菜を植える季節がやってきました!
いつもなら、利用者さんや地域の方と
わいわいしながら植えるのですが、
今年はそうもいかないので、一人黙々と…笑

開館後、収穫の楽しみはみんなで分かち合えたら…
と思いますが、これもどうなることやら。

トマト、キュウリ以外にもなすびやピーマンなども植えてみました。



朝と夕方の水やりは大変ですが、
夏野菜は目に見えてすくすく育つので
それが楽しいですね♪

玉ねぎ販売も引き続きやっています♪
工作キットを取りに来たついでにぜひお持ち帰りください~!

あと、6月上旬にはじゃがいもの収穫も待ち構えていたり…。
まろっ子菜園待ったなし!

頑張ります。笑


【まろっ子】ドライブインシアターやってます!

ドライブインシアターって何ぞや?初耳!の方も多いと思います。

(↓ウィキペディアより)
ドライブインシアター (drive-in theater) は、巨大な駐車場にスクリーンを配置し、車に乗ったまま映画が鑑賞できる映画上映施設である。


巨大スクリーンはないですが、まろっ子ひろばの駐車場で
車の中から楽しんでもらえる何かをお届けしようという試み♪



こんな感じ。

参加利用者さんからは…

想像を越えた面白さです☆
体を張った演目に細かい演出、車の中からということで、
目で見て楽しめるようになっていたのが良かったです♪
親子一緒にとっても楽しめました♡
次回も楽しみです!


---------------------------------------------

今は保育所にも行けず、お家とちょっとのお散歩で同じ様に過ごす毎日です。
今日のドライブインシアターは室内で遊べない中、
すごい考えてくれていて母が楽しめました。
エンジン切っててもちょっと声が届きにくかったのが
残念でした。
もっとスタッフさんの声が聞きたかった!笑


などなど感想をいただきました。
ありがとうございます( ;∀;)

車内からなのでどうしても声が聞き取りづらくなる等
改善点もありますが、楽しんでもらえるように次回作も作成中です。
まろっ子ひろばのインスタには動画も載せているので、
是非ご覧ください。

次回は5/26(火)・5/28(木)
両日とも10:00~、15:00~の2部制です。
観覧しやすさなどを考慮して予約が必要となっています。
0877-35-8119までお電話ください(^_-)-☆



オフショット


【坂出市】個人向け給付関係(新型コロナ)

こんにちは!
さかいで地域子育て支援
コーディネーターです。

みなさんお元気ですか?
自粛生活も佳境に入り、
疲れもたまっていることだと思います( ;∀;)


国や市からの給付について少しまとめたいと思います。
詳細は各リンク先をご覧ください。



■新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における特別定額給付金について/国
・手続き必要
・オンライン申請可
・準備が整い次第、郵送にて申請書を対象者に送付


■令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金/国
・手続き不要


■坂出市子育て支援臨時特別給付金/市
・手続き不要


その他にもさまざまな支援策があります。
坂出市の新型コロナ対策はコチラにまとめられています。


と記事をまとめつつ・・・
毎日いろんな情報が入ってくることも
個人的にはちょっとしんどいなーと思ったりします。
(それがたとえ有益な情報であったとしても)

適度にお付き合いくださいね。