Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

イベント報告】子育て中の大人の時間

NEW!!イベントです。
今年から始めてみました。


この講座はちょっと立ち止まってほっと一息
ほっとしたり、子ども中心じゃなく自分を感じてみる時間
大切な人がいる今の自分とその前の自分
何か変わった?いや変わってない?
そんなちょっとほかの景色をみるような時間になればと思っています。

タイトルの通り『子育て中の大人の時間』
カードを使って、ひとりひとりのカードのお題に応じた
思い出やエピソードを話てもらい、その後
そのお話ついて質問をしたり、そのエピソードから感じた
お一人お一人への感想などを共有しました。

参加者の感想は
・そんなことが気になってたんだ!!と改めて自分の想いを感じた
・人からほめてもらうって嬉しい
・大人と話をするって楽しい
など
まさに大人の時間を過ごしました。

今年度4回開催予定です。
少人数でゆったり行う予定です。
次回は9月の予定です。
お楽しみに♪ 



【講座報告】生活の困りごと~子育て支援・災害ボランティアセンター~

【坂出市社会福協議会さんの相談会】


年に4回、坂出市社会福祉協議会と共同で
行っている相談会の第1回目でした。

毎回テーマと決めて情報提供と個別相談を行っています。
今回のテーマは『子育て支援・災害ボランティアセンター』についてでした。
子育て支援でには
*子育て中のちょっとお手伝いしてほしい!の応援
*地域で福祉の活動をしている人たちと一緒の活動
*経済的に困っている世帯の応援!
*困っている人を応援したい人や地域で活動したい人のお手伝い
*チャイルドシートのリユース&無料貸し出し ※申請窓口:坂出市こども課
*災害のボランティア活動について

以上の内容でした。
頂いた資料はまろっ子ひろばにあります。
スタッフに声をかけて下さい。



坂出市社会福祉協議会では以上の支援を行っています。
ちょっと困ったこんな事どこに相談したらいいの?から
相談できる場所です。

次回は9月24日(火)10:30~11:30 『生活に困った時の支援』についてです。



【参加者募集】おにいちゃん・おねえちゃんと夏休みの宿題をしよう!!

【参加者募集!!】

小学生の皆さん!
夏休みに学生ボランティアのお兄さんお姉さんと一緒に
宿題をしませんか?

【日時】7月27日(土)9:30~11:30(受付9:15~)

【場所】ライフスクエア2F
(名物かまど坂出駅南口店奥  坂出市駒止1丁目3-5)
【対象】小学1年~6年生 ※約10名
*参加の際には、保護者の送迎をお願いします。
*カップケーキ作りにはアレルギー対応は致しません

【参加費】無料

【内容】学生ボランティアと夏休みの宿題(ワークやドリル)を行います。
学習の後は、カップケーキ作りを楽しみます。

【持ち物】宿題(ワークやドリル)、筆記用具、水分補給の飲みもの

【共催】NPO法人然るべき人生をつなぐ会

【協力】医療法人然 みのりクリニック

【要予約】申し込みフォームより⇒こちらから

お問合せ
まろっ子ひろば 0877-35-8119 9:00~17:00(土曜休み)



【講座告知】ダブルケアカフェinダブルケアカフェ

怒りと上手に向き合う方法を学んでみませんか?
「アンガーマネジメント講座」開催します♪

妊娠期や子育て期は喜びはもちろんありますが、
イライラしたりモヤモヤすることもいっぱい。。
家では怒ってばかりだけど、それも疲れる・・

人間なので喜怒哀楽の感情はあります。
怒りを「我慢するための方法」・・ではなく、
怒りを「コントロールする方法」を
アンガーマネジメントコンサルタントの谷川由紀先生に聴いてみましょう♪

*詳細*

日 時:7月19日(金)10:00~12:00
場 所:まろっ子ひろば2F
講 師:アンガーマネジメントコンサルタント/社会保険労務士 谷川 由紀先生
要予約:15組 ☎0877-35-8119(まろっ子ひろば)

アンガーマネジメント講座は、とっても人気です!
気になる方は、ぜひお早めにお申し込みください!
ダブルケアに直面していない方のご参加もOKです!

問合せ・申込み ☎0877-35-8119


【予定表:坂出】7月予定表ができました。

7月通信ができました!
イベント予約は、7月1日(月)9:30~です。
【電話:0877-45-6586】

紙のチラシは6/24から配布開始します。
お近くの設置場所で手に取ってくださいね



〈通信設置場所〉
坂出市役所こども課/けんこう課・坂出市保健センター・大橋記念図書館・勤労福祉センター・坂出市社会福祉協議会・さぬきこどもの国・香川県庁・きんか子育てふれあい教室・坂出子育てふれあいセンター・友愛館・回生病院産婦人科小児科・聖マルチン病院小児科・うちだ小児科・フレンド調剤薬局駅前店・マツイ薬局・ふじみ調剤薬局・増田ニコニコ庵・イオン坂出店・産直八幡・ユープラザうたづ・イオンタウン宇多津・コープ坂出・高尾医院調剤薬局・坂出駅・坂出駅内観光協会・まろっこひろばなど (順不同、敬称略)