Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント報告:まろっ子】ツインズデー☆

今日のひろばはツインズデー☆

双子ちゃんがあそびに来てくれました(*^^*)
手形をとったり、「こんな時どうしてる?」など一緒におしゃべりしたりしたよ~♪

駐車場での車の乗り降りや、階段の上り下りなどはスタッフがお手伝いします!
遠慮なくスタッフにお声かけくださいね~(^^♪


【予定表:まろっ子】12月通信できました♬

12月通信ができました('◇')ゞ
12月はクリスマスイベントや、さぬきこどもの国がひろばにやってきたり、
子育て座談会や一時預かりの説明会もあります。
寒くなるので、あったかくして遊びに来てね~♡


※通信の配布場所(11/24頃から配布予定)
坂出市役所、大橋記念図書館、勤労福祉センター、坂出ファミリーサポート、きんか子育てふれあいセンター、坂出子育てふれあいセンター、市立病院、聖マルチン病院、回生病院、うちだ小児科、さぬきこどもの国、はぐはぐランドうたづ、神愛館、あそvivaぶんぶん、国分寺支所、国分寺図書館、新居東児童館、新名柏原児童館、国分児童館、イオン坂出店、イオンタウン宇多津、ハローズ林田店、ユープラザ宇多津、スーパーセンター宇多津、ビッグ国分寺など(順不同)


【‼参加者募集中‼】11/20開催 赤ちゃんから伝えたい性教育

✨申込受付開始✨
【赤ちゃんから伝えたい性教育】
~思春期のこころとからだについて~

※あと数名で締め切ります!!

↓↓こんな内容でのお話になります↓↓
〇思春期っていつごろ?どんな時期?
〇思春期あれこれ―こんなときどうする―
〇思春期のわが子との向き合い方
〇知っておきたい「性的同意」「HPVワクチン」

命の大切さにつながる性についてのお話を、
助産師の鈴木先生からお話いただきます(^^)/

◆日 時:11月20日(土)10:00~11:00
◆講 師:助産師 鈴木佳奈子さん(助産院ゆるり)
◆対 象:小学校低学年までの子どもとその保護者
◆要予約:先着30名(参加無料)
◆参加方法:Zoomオンライン開催
◆問合せ:☎087-816-5581

参加希望の方は下記のURLからお申し込みください。
11/20(土)開催 赤ちゃんから伝えたい性教育 - Google フォーム



【お知らせ:高松】11/22からのひろば利用について

わはは・ひろば高松の利用方法が11月22日より 一部変更になりますのでお知らせします。

【ひろば利用方法】
〇イベントの時間          
   引き続き予約制です。基本的に毎月1日 9:30~予約を開始します。

〇自由あそびの日の午前の利用(10:00~12:30)  
 予約制です。前日か当日にご予約お願いします。

〇自由あそびの日の午後の利用(12:30~15:00)
 予約は必要ありません。
 
引き続き人数制限は行いますので、Instagramでご確認ください。

〇カフェ・ランチタイム          
 引き続き中止

※次に該当する場合は利用をお断りしております。

・咳などの風邪症状  
・37.5度以上の発熱など(同居家族を含む)

※12:00~30分程度、換気やおもちゃの消毒などをさせて頂きます。
・保護者の方はマスクの着用をお願いします。 
・来館時は検温をお願いします。

※ひろばの空き状況については、わはは・ひろば高松Instagramストーリーで
①10:00 ②13:00 ③14:00に更新いたしますのでご確認ください。 

上記は、密閉・密集・密接の「3密」を避けるため行います。
スタッフも出勤前に検温をし、マスクの着用をして対応させて頂きます。ご理解の程よろしくお願い致します。