【ひろばのようす:坂出】サンタさんのお手伝い

来週から始まるクリスマス会。
サンタさんが来てくれるかも?!
とのことですが、
なんと、
ひろばではママたちが
サンタさんのお手伝いを
してくれていました!!
なにを準備してくれているんでしょうね~( *´艸`)
お手伝いありがとう♡
【イベント報告:坂出】八日市へ行こう!
商店街の八日市へお散歩に出かけました!!
ひろばから、商店街は歩いてすぐなので、30分くらいのおでかけです。
おともだちと一緒にお散歩するので、こどもたちはとーっても楽しそう( *´艸`)
大きなサンタさんの風船見つけたり、一緒に走ったり、落ち葉を拾ったり。。
そして、お買い物も楽しみの一つ!
ワゴンにおいしそうなものが並んでいて、わくわくしちゃいました。
地域の方とお話したり、おしゃべりしながら歩いたり、普段のひろばとは
ちょっと違う楽しみがいっぱいの八日市へ行こうでした♬
また行こうね~
【イベント報告】ネットとゲームについて考えよう
| 地域子育て支援コーディネーター たかまつ地域子育て支援コーディネーター さかいで地域子育て支援コーディネーター オンライン

今日は初めての企画イベント。
【ネットとゲームについて考えよう】開催!
三光病院 院長 海野順先生にご講演いただきました。
27名の方が参加してくれて、1時間たっぷりとお話を聞きました。
ネットやゲームは現代の私たちには無くてはならないものになってきていて、
どのように理解して付き合っていくかを考える良い機会になったのではないかと思います。
まだ子どもが小さいから聞くのも早いかな?
と思って参加してくれた方からも、
「今から知っておいて良かった」
「とっても勉強になりました!」
などなど満足度の高い感想をいただきました(^^)/
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!