Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント報告:香西】よちよちあそび

今日のよちよちあそびはお正月あそび♪
コマを作ってコマ回しや
お手玉あそびであそびました!
わらべうたなど楽しそうな声が
聞こえていました(^^)

その後のおしゃべり会では
年末年始の過ごし方や今年の抱負、
ダイエットの話で大盛り上がり!
今年も1年みんなで楽しみましょう♪


【ひろばのようす:坂出】なかよし3人組


今日ひろばでなかよくなった3人。
同じところに集まって遊んだり、離れて遊んだりしながらも、
どうやらお互いが気になるみたい( *´艸`)

ままごとキッチンでは、みんなで顔を見合わせてなんだか楽しそう♬
また一緒に遊ぼうね!


【ダブルケア情報】ダブルケア月間始まります~!

ダブルケア月間2022
~知ってほしいダブルケアのこと~


ダブルケアとは・・育児と介護が同時に
行われていることを指す言葉。
まろっ子ひろばでは毎月『ダブルケアカフェ』を
開催して、介護の育児の座談会や
地域包括支援センター保健師による相談・
情報提供を行っています。

しかしまだまだ認知度が低いダブルケア。
ダブルケアについて
「もっと多くの人に知ってもらいたい。
全国のダブルケアの支援の輪をつなげて広げたい。」
という思いで、有志の方が集まって
2 月 2 日を「ダブルケアの日」と定めました。

そしてスタートの今年2月をダブルケア月間として
ダブルケアに関するイベントが対面やオンラインで
集中的に開催されます。

わははネット理事長の中橋も実行委員として、
オープニングイベントに参加します。

YouTube配信しますので、ぜひお時間ある方はご覧くださいね

突然始まることもある家族の介護について、
事前に色んなことを知っておくことはとても大切なことです。

今ダブルケアをしている、ダブルケアについておしゃべりしたい、
育児と介護の制度や支援について知りたいという方は、
ダブルケアカフェへのご参加をお待ちしてます。

【ダブルケアカフェ】
日 時:2月14日(月)13:00~16:00
場 所:さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば
問合せ:0877-35-8119(まろっ子ひろば)



【ひろばのようす:まろっ子】何ができるかなぁ~?

今日もひろばでは、大型ブロックをせっせと運ぶ姿が・・・(^^♪
何が出来上がるのか、ドキドキ☆ワクワク☆

完成したのは~・・・



その名も「寝場所」!!!笑
ベッドじゃないところが、何とも可愛い(*^^*)
明日もどんな素敵なものがひろばにできるか楽しみだなぁ~♪


【ひろばのようす:香西】おねえちゃんの練習

もうすぐお姉ちゃんになるお友達は
お姉ちゃんの練習中です!

2ヶ月のお友達がひろばに来たときは
「私がミルクあげる!」と張り切って
優しく上手にお友達に飲ませてあげていました。
お姉ちゃん練習もバッチリだね(*^^*)