Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【お知らせ:まろっ子】1/21(金)~2/13(日)休館します

香川県の蔓延防止等重点措置の発令に伴い、坂出市からの要請により
1/21(金)~2/13(日)の期間、さかいで子育て支援センターまろっ子ひろばでは
子育てひろばと屋外ひろばを休館いたします。
子育て相談と一時預かりは通常通り行います。

〇子育て相談
子育ての悩みや困りごと等のご相談は
地域子育て支援コーディネーターが、
電話または、個別面談にてお受けしています、。
個別面談をご希望の方は、予約をお願いします。
0877-35-7374(相談専用ダイヤル)

〇一時預かり事業
通常通り実施しています。
利用予約(仮) → 0877-35-8119 (まろっ子ひろば)
空き状況確認 → まろっ子ひろばHP(一時預かり予約状況確認ページ)


【たかまつコーディネーター】子どもの発達を知ろう~1月~

気付けば1月ももう下旬(;'∀')
遅くなりましたが、今月の子どもの発達に関する書籍のご紹介です。


※毎回お伝えしますが、コーディネーターの独断と偏見で選んでいることを、あらかじめご了承ください(/・ω・)/

【1月のBook】



家庭保育所(0~2歳児対象)で長年保育士をしている先生が書かれた本書。

16歳と12歳のお子さんを育てられた経験も含めて、イヤイヤ期の子どもへの接し方が具体的に書かれています。
イヤイヤ期は親にとっては大変ですが、子どもが順調に成長している証。
イライラしてしまうことが多いですが、穏やかな気持ちで乗り切れるヒントが見開き1ページずつで示されています。

ひろばでよく聞く『イヤイヤ』には付箋をつけているので、ひろばに遊びに来た時に手に取ってみてくださいね‼

親が「イヤイヤ言いたい‼」と思う時には、コーディネーターにお話ししてくださいね(*´▽`*)

*コーディネーターの相談時間*
受付時間:月~金曜(祝日はお休み)9:00~17:00
住所:高松市大工町1-4
電話:087-816-5581


【ひろばのようす:高松】ソリ遊び♪

ひろばでは『そり』遊びが大人気です(^^)/

お友達が乗っているのをみたら、
『ぼくがひっぱってあげる!』


『じゃ、今度は交代ね♪よいしょ、よいしょ♪』
子どもたち同士で楽しく遊んでいます(^^)/


双子ちゃんも交代で乗ります♪
ちょっとお出かけ気分♡
ひろばに来たら遊んでみてね(^^♪


【ひろばのようす:香西】絵馬がたくさん!

1月はひろばで絵馬を飾っています。
今年の抱負や目標等さまざまなことをかいて
自由に吊るしてもらっています。
今回はひろばの向かいにある
シオンの丘デイサービスさんのおじいちゃん、
おばあちゃんにも絵馬を書いてもらいました!


絵馬には子どもたちに向けて
「ありがとう」
「またあそびにきてね」の言葉や
わははを応援してくれるメッセージもあり、
とてもあたたかい気持ちになりました(*^^*)