Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【予定表:香西】3月の通信ができました♬

3月の通信ができました!
3月のイベント予約は3/1(火)9:30~受付開始です。
※3/2以降の予約受付は10:00~15:30

オンラインイベントはネットからも予約可能です。
3月のオンラインイベントの予約はこちら
(こちらも3/1より受付開始)

ご予約お待ちしています(*'ω'*)


【配布協力場所】
高松市役所(6F子育て支援課、1F市民サービスセンター、国分寺支所)高松市保健センター、香川県庁、勝賀保健ステーション、コミュニティーセンター(香西、下笠居、弦打、鬼無)、高松ミライエ(高松男女共同参画センター、たかまつファミリー・サポート・センター、託児室)、高松市立図書館 (サンクリスタル)、国分寺図書館、国分児童館、新居東児童館、柏原児童館、コープ香西、コープ扇町、マルナカ郷東店、マルナカ香西店、マルナカ鬼無店、フレッシュバリュー郷東店、よつばウィメンズクリニック、永井小児科、住谷小児科、宮武耳鼻科、まさだ皮膚科、まつもと眼科、西高松キッズクリニック、菓匠 芝山、イオン内ひまわり、きずな整体院、歩笑、ジェムスクール高松国分寺校、産直フルーツの里、あそvivaぶんぶん、さぬきこどもの国、ごうとう薬局、さくら薬局、亀水運動センター、青春きっさ、美術館診療所、新鮮市場きむら香西店、オカウチAPI、わはは・ひろば高松、まろっ子ひろば
 (順不同、敬称略)


【イベント報告:香西】ツインズデー

ツインズデーは多胎児親子さんの交流をしています。

毎月開催のツインズデーは
月によって季節のものを作ったり
寝相アートや手形アートなど行っています。

今日、2月22日はゆうゆうクラブさんと
オンラインでつながって
一緒にふれあいあそびなどをしました♪
お互いのひろばの紹介や、
双子ちゃんならではの話などもでき、
楽しい時間を過ごしました(^^)


【イベント告知:高松】2/28わははの部屋

オンラインを繋いでお話する 『わははの部屋』

普段は県外で生活している方、外出はちょっと不安という方、
ちょっとゆったりしたい方、スタッフと一緒にお話ししませんか?(^^)/

ひろばが閉館したあとの、15:00~15:20の間。
手遊びをしたり、おしゃべりをしたり親子で楽しめる内容で開催しています。

今月は2月28日(月)15:00~15:20
テーマは『絵本について』
ひろばスタッフのごとさんが、 月齢にあったおすすめの絵本や、絵本の選び方について お話します♪
ぜひぜひご参加ください(^^)/

お申し込みはこちらから。


【ひろばのようす:坂出】まてまて+かくれんぼ=追いかけっこ?

やっぱり人気のかくれんぼ。
おにいちゃんやおねえちゃんが遊んでいるのを見て、一緒に探したりかくれたり。

今日はすべり台すべって、棚の陰にかくれるという「まてまて~」しながらかくれんぼするあそびが大盛り上がりで、おともだちを追いかけたり探したりして遊んだよ。スタッフも一緒になって遊んでたから、楽しそうなようすを文章でしかお伝えできないのが残念なところ(/ω\)
自分よりちょっと大きいおにいちゃん・おねえちゃんのしてる遊びって、魅力的なんですよね~


【予定表:まろっ子】3月通信できました♬

3月通信ができました(*'▽')/
春はもうそこまで来てますよ~


※通信の配布場所(2/25頃から配布予定)
坂出市役所、大橋記念図書館、勤労福祉センター、坂出ファミリーサポート、きんか子育てふれあいセンター、坂出子育てふれあいセンター、市立病院、聖マルチン病院、回生病院、うちだ小児科、
さぬきこどもの国、はぐはぐランドうたづ、神愛館、あそvivaぶんぶん、国分寺支所、国分寺図書館、新居東児童館、新名柏原児童館、国分児童館、イオン坂出店、イオンタウン宇多津、ハローズ林田店、ユープラザ宇多津、スーパーセンター宇多津、ビッグ国分寺など(順不同)