【ひろばのようす:坂出】はじめまして♬
はじめましてのお友だち。
ひろばへようこそ( *´艸`)

ひろばで一緒にあそぶの、初めてかな??

【おしらせ:香西】3月の工作キット
3月の工作キットは『パタパタちょうちょ』です。
申し込みしてくれた方に
無料で郵送にてお届けしています。
ハサミとペンとのりがあればすぐできる
工作キットとなっています!
好きにお絵描きやシールを貼って
自分だけのちょうちょを作って遊んでね♪
赤ちゃんにも人気でした!
わはは・ひろば香西のInstagramにて作り方動画も公開中!!
とっても簡単ですので初めての方にもおすすめです★
【イベント報告】「赤ちゃんから伝えたい性教育」開催しました
| さかいで地域子育て支援コーディネーター たかまつ地域子育て支援コーディネーター 地域子育て支援コーディネーター さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば
2月28日(月)
今年度、オンラインで開催していた
「赤ちゃんから伝えたい性教育」講座を
まろっ子ひろばにて、リアル開催しました!
助産師 鈴木佳奈子さんから
「性教育はいつから?女の子編」として
*性教育はいつから?
*確認しよう、女性のからだの仕組み
*知っておきたいジェンダーバイアス
などの内容でお話をお聞きしました。
生理のお話の中では、
リアル開催ならでは…
実際に月経カップや給水ショーツを
見せていただきながら、
使用方法などを知ることができました。
1時間のお話の最後に
性教育の最も大切なメッセージとして
『自分の身体やこころは、自分だけのものであり、
いやなときは「いや」といえることが大切。
大人の価値観を押し付けず、
子どもの「こころの声」を聴けるように…』
とのお話がありました。
性教育や性に関する本もたくさん
紹介してくださったので、
近日ひろばでも読めるように準備中です。
楽しみにしていてくださいね。
次回は、
3/15(火)
10:30~11:45
まろっ子ひろば2F子育てひろばにて
「男の子のからだについて編」
【要予約】先着10組受付中です!
*オンラインでも同時開催しています。
オンライン予約はこちら