Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント報告:坂出】離乳食講座

離乳食、どうやって進めたらいいの?急に食べなくなった~( ;∀;)などなど、悩むこともありますよね…
今回、坂出市けんこう課の協力で「離乳食講座」を開催しました。

試食から始まり、家庭での調理の仕方や保存方法など、直ぐに活用できる情報ばかり。
参加された方からも、今後の目安になったという声があがりましたよ♬

今回あっという間に予約がいっぱいになったので、また開催できたら・・・と思っています(^^)/
日程が決まったら、お知らせしますね!!


【ひろばのようす:坂出】チームさかいで(仮)活動報告①

わはは・ひろば坂出のお手伝いしてくれているママたちやボランティアさんの活動をご報告させてください~!

①リサイクルフリーマーケット
ポスター作りから、サイズ分けなどひろばに来てくれている時間を使ってお手伝いしてくれています。
まだまだ春・夏物の洋服やおもちゃ、絵本を募集中!
みなさん~ご協力お願いします(*´ω`)

②初めましての赤ちゃんカード作り
初めて来てくれた赤ちゃんに今年度、カードをプレゼントします‼
そのカードはひろばを卒業した先輩ママの手作りですよ♡

③赤ちゃんひろば季節の写真
4月の赤ちゃんひろば用写真のアイデアから飾り作りまで、お手伝いしてくれています。
もう早速5月用の準備も進んでますよ~

お手伝いしてくれているみなさん、いつもありがとう( *´艸`)
ひろばに来ている時間に、ひろばを卒業しても、かかわってもらえるとうれしいです♬
チームさかいで(仮)の一員として、一緒に活動しませんか??メンバー絶賛募集中です!!


【イベント報告:まろっ子】音楽ひろば

4月20日(水)は音楽ひろばの日でした(^^♪

春のうたを一緒にうたったり、ふれあいあそびをしたり、楽器あそびをしたりしてみんなで音楽を楽しみました☆
赤ちゃんも色んな歌や楽器の音をきいたり、音楽にふれ合うことで、たくさんの刺激を
受けることができますよ~(^^)/

次回の音楽ひろばは4/26(火)11:00~/14:00~です♪


【イベント告知】命を守るために できること

海や川でのレジャーが増えてくる時期ですね!
水辺の事故対策に救命胴衣の着用は必要不可欠です‼
レジャーを思いっきり楽しむためにも
危険性を知り、準備は大切。
子どもたちの笑顔を守るためにもお話聞いてみませんか?

『水の怖さを学ぶ』
命を守るためにできること

日時:6月5日(日) 10:30~11:45
講師:森重裕二氏「子どもたちにライフジャケットを!」代表 「庵治石細目・松原等石材店」3代目
場所:さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば(坂出市林田町1960-6)
対象:年少~小学2年生と保護者の方
要予約:先着10組
参加費:無料

お問合せ・お申し込みは ☎0877-35-8119(まろっ子ひろば)