【イベント報告:坂出】ひろば防災デー

ひろばで防災について考えよう。
毎月1回、ひろばで防災について学んだり、
みんなで考えたりする「防災デー」
坂出市危機管理課の職員さんから、
坂出市の状況を教えていただいています。
備蓄品のアルファ米、パンの試食を
持ち帰って試すこともできますよ。
こどもと自分・家族を守るために
ひろばで防災について考えてみませんか?
次回開催は5/18(月)11:00~11:30です。
【イベント告知:まろっ子】ダブルケアカフェ開催します!
| さかいで地域子育て支援コーディネーター さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば ダブルケアって何だろう? 地域子育て支援コーディネーター
介護と子育ての同時進行…どうしたらいいの?
最近物忘れが多くなってきた家族のことが心配…
県外で過ごす親が高齢になったときどうしたら…
介護のこと、ちょっと知っておきたいな…
そんなときは、ダブルケアカフェでお話しませんか?
地域の介護の相談窓口、
坂出市地域包括支援センターの保健師さんが同席してくれるので、
子育てひろばでお子さんと過ごしながら
介護の相談をすることができます。
毎回の保健師さんのミニ講話は、
地域包括支援センターの紹介やどんな相談ができるかなど、
介護に役立つお話が聞けますよ!
また、今回はお話しながらスクラップブッキングをします☆
イベントに参加される方は、お気に入りの写真を持ってきてくださいね(^^♪
今回は、イベント予約の必要はありません!
ダブルケアに直面していない方のご参加も大歓迎です。
【日時】5月8日(月)13:30~15:30
【場所】まろっ子ひろば2F
【協力】坂出市地域包括支援センター
※新型コロナ感染予防のため、カフェは中止しています。
【予定表:高松】5月の予定表ができました♪
5月の予定表できました♪
イベントの予約は5月1日(月)9:30~開始します。
気になるイベントはお早めにご予約くださいね。
【ひろば利用について】
〇自由あそびの予約はなくなりました。(※混雑時制限させていただく場合があります。)
〇ひろば空き情報はインスタストーリーズからご確認ください。
〇本人に発熱や風症状がある場合、本人及び同居家族が流行性感染症にかかっているの場合の利用をお控えください。
〇臨時休園をしている保育所や幼稚園などに通っている親子ご家族のひろば利用はお控えください。
最新情報はinstagramでご確認ください。
わはは・ひろば高松instagram
お問合せは、わはは・ひろば高松
平日9時~17時 087-822-5582
【通信配布一覧】 ・高松市役所・へいわこどもクリニック・永井小児科・のの薬局・IKODE瓦町・高松市保健センター・ミライエ・夢みらい図書館・ファミリーサポートセンター・男女共同参画センター・扇町コープ・中央図書館・県立図書館・栗林病院・栗林コープ・沼本産婦人科・まなびcAN・新塩屋コミセン・e-トピア・県庁・さぬきこどもの国・丸亀街グリーン・ヘアサロン SAPE・森産婦人科・イオン高松東店・オカウチAPI・瓦町FLAG・赤ちゃん本舗・かわさきレディースクリニック・ルーブ空港通店・ゆめタウン高松・FINSスイミング・ジャパンスイミング
【イベント告知:まろっ子】シングル・離婚を考えている方のための座談会
| さかいで地域子育て支援コーディネーター さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば たかまつ地域子育て支援コーディネーター わはは・ひろば坂出 シングル・離婚を考えている方のための座談会 地域子育て支援コーディネーター わはは・ひろば高松 わはは・ひろば香西
離婚をしたあと、離婚をしようかなと考えたとき。
ママ、パパの相談で多く聞かれるのがお金のこと。
自分一人で生活していけるのだろうか。
どのくらいお金が必要になる⁉など、
生活に関するお金のはなしを聞いてみませんか?
ぜひご参加おまちしています♪
日 時:6月21日(水)10:00~12:00
場 所:坂出市社会福祉協議会(坂出市寿町一丁目3-38)
協 力:大川 裕子さん(お金と福祉のかかりつけ医)
要予約:先着10組 ☎0877-35-8119(まろっ子ひろば)
※お申し込みはお電話またはこちらのwebページからどうぞ(^^)/
*コーディネーターの相談時間*
受付時間:月~金曜(祝日はお休み)9:00~17:00
住所:坂出市林田町1960-6-4 まろっ子ひろば
電話:0877-35-7374(コーディネーター専用)