Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント報告:高松】子育て座談会(睡眠)

今日は臨床発達心理士の常田美穂先生に来ていだだき
子育て座談会を開催しました。

今回のテーマは「睡眠について」

「起きる時間や寝る時間がバラバラで・・・」
「あまりお昼寝をしなくなった」
「夜中起きてしまう」

成長につれて睡眠の悩みは色々変わってきますよね><
1か月過ぎの赤ちゃんから2歳頃までの子たちの
疑問や質問にたくさん答えてもらいました

今年度は毎月常田先生に来ていただき
色々なテーマで子育て座談会を開催する予定です

次回は6月14日、テーマは「食事について」です。
(イベント予約は6月1日9:30~開始予定)

ひろばでお子さんを遊ばせながら気軽にお話を聞ける機会ですよ
気になっている方はぜひご予約くださいね^^


【イベント報告:まろっ子】ダブルケアカフェ開催しました!

さかいで地域子育て支援コーディネーターです。

5月8日(月)にダブルケアカフェを開催しました!
『ダブルケアカフェ』とは、
子育てと介護を同時進行している方の座談会です。
毎回、坂出市地域包括支援センターの保健師さんが
同席してくださるので、子育てと介護の相談ができます。

今回はみんなでおしゃべりしながら、お気に入りの写真を可愛く飾り付ける
スクラップブッキングを保健師さんと一緒に作りました!

イベントの最後には、保健師さんから
「地域包括支援センターについて」のミニ講話がありました。

今はまだダブルケアでなくても、将来直面することがあるかもしれません。
そうなった時に、どういった支援があるのか、どこに相談すれば良いのかを
知っておくだけでも落ち着いて行動できるのではないでしょうか。

何か気になる・聞きたいことがありましたら
坂出市包括支援センターまでお気軽にご相談ください。
ダブルケアカフェのご参加もお待ちしています♪

次回、ダブルケアカフェは、
6/12(月)10:00~12:00 開催予定です。



【イベント告知:まろっ子】こころの相談室

うれしいイベントだと思うことも初めての経験は
知らないうちにストレスを感じていることがあります。
子どものこと、家族のこと、自分自身のこころの不調について
おはなししてみませんか?

【日 時】5月23日(火) 13:00~15:30
【対 象】妊婦の方、0~小学校就学前の子どもと保護者
【場 所】ミニ講話→まろっ子ひろば2F子育てひろば 
     個別相談→まろっ子ひろば1F相談室 
【要予約】個別相談は要予約(2組) 0877-35-8119(まろっ子ひろば)
    ※ミニ講話は予約は必要ありません。
【協 力】こころの医療センター五色台 心理士:大田圭悟さん

個別相談①   13:00~14:00
ミニ講話       14:15~(10分程度)
個別相談⓶      14:30~15:30

~心理士さんのミニ講話~
『精神科・心療内科の受診のタイミングについて』

こころの健康に関する心理士さんからのお話を聞いてみませんか。


【イベント報告:香西】キッチンカーがやってきた!

ひろばにコープ自然派さんのキッチンカーがやってきました!

キッチンカーにはパンやジャム、おいしいジュースなどが
たくさん並べられて、
みなさん楽しそうにお買い物されていました(^^)

キッチンカーは地域の方の利用も大歓迎!
次回は6/2(金)11:00~12:00にきてくれます♪