Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【お知らせ:香西】6月予定表ができました♬



6月の予定表ができました♬

自由あそびの予約は必要ありません。
イベントの予約は、1日(木)9:30~開始します。
気になるイベントはおはやめにご予約ください(^^)/


【配布協力場所】
高松市役所(6F子育て支援課、1F市民サービスセンター、国分寺支所)高松市保健センター、香川県庁、勝賀保健ステーション、コミュニティーセンター(香西、下笠居、弦打、鬼無)、高松ミライエ(高松男女共同参画センター、たかまつファミリー・サポート・センター、託児室)、高松市立図書館 (サンクリスタル)、国分寺図書館、国分児童館、新居東児童館、柏原児童館、コープ香西、コープ扇町、マルナカ郷東店、マルナカ香西店、マルナカ鬼無店、フレッシュバリュー郷東店、よつばウィメンズクリニック、永井小児科、住谷小児科、宮武耳鼻科、まさだ皮膚科、まつもと眼科、西高松キッズクリニック、菓匠 芝山、イオン内ひまわり、きずな整体院、歩笑、ジェムスクール高松国分寺校、産直フルーツの里、あそvivaぶんぶん、さぬきこどもの国、ごうとう薬局、さくら薬局、亀水運動センター、青春きっさ、美術館診療所、新鮮市場きむら香西店、オカウチAPI、わはは・ひろば高松、まろっ子ひろば
 (順不同、敬称略)


【イベント報告】日曜デビューデー

今年度より日曜日のデビュデー始めました。
初めての子ども
初めての子育て
子どもと一緒の初めてのお出かけ!

子どもが泣いたらどうしよう?
ミルクが欲しいって急に泣き出したらどうしよう??
そりゃそうだ。



日曜日なら、ご家族やパートナー等と一緒に来てもらえるかも!!と
今年度から始めました。

今日は3組。
ゆったり、足型とったり今回は寝相アートも楽しめました。

その後、みんなで今の子育ての疑問やどんな子育てを生活を
送っているかなどを輪になってお話しました。

今日で100日記念の子どもさんはお食い初めどうする??など
タイムリーな子育て談をみんなでしました。

初めての子育て
初めてのひろば
応援しています!!



【ひろばの様子:高松】はじめまして♪

4月になり、高松市に新しく引っ越して来られた方や、産まれたばかりの赤ちゃんとそのご家族など
始めまして♪の方が多く来てくれています(^^)/
『Instagramを見て来てみたかったんです』と嬉しいお話をしてくれる方も多く、
もっと頑張っていこう!と気持ち新たになっているわはは・ひろば高松です♪

そんな、わはは・ひろば高松も総勢10名のスタッフとなり
個性豊かなメンバーで毎日開館しています(^^)/

スタッフも初めまして♪と皆さんにご挨拶させていただきながら、初めて来られる方の
ドキドキや不安を一緒に感じている毎日です♡

今月のひろばデビューDAYもほぼ満員のご予約をいただいておりますが、
デビューDAYに限らずいつでもお待ちしています(^^)/

ぜひ一度遊びにきてみてくださいね♪お待ちしています♡


【イベント報告:坂出】讃岐おもちゃ美術館へ行こう!

5月17日(水)
わはは・ひろば坂出の利用者親子とスタッフで
「讃岐おもちゃ美術館」へ
遠足に行ってきました!

坂出駅から電車に乗って~
高松の商店街を歩いて~
讃岐おもちゃ美術館に到着!

子どももママもたくさん遊び、
建物内のカフェでランチタイム♪
隣のミュージアムショップでは、
欲しいものがいっぱいで、
困り顔のママもいましたよ。

「私も行きたかった!」
という声もいただきました。
次回は、秋ごろに企画予定です。
このブログ、Instagram、ひろば通信などで
お知らせしますので、
ぜひ、一緒に讃岐おもちゃ美術館に行きましょう!


【予定表:まろっ子】6月通信です♬

6月の予定表ができました♬
みんなで遊びに来てくださいね(*'▽')/


※通信の配布場所(5/24頃から配布予定)
坂出市役所、大橋記念図書館、勤労福祉センター、坂出ファミリーサポート、きんか子育てふれあいセンター、坂出子育てふれあいセンター、市立病院、聖マルチン病院、回生病院、うちだ小児科、
さぬきこどもの国、はぐはぐランドうたづ、神愛館、あそvivaぶんぶん、国分寺支所、国分寺図書館、新居東児童館、新名柏原児童館、国分児童館、イオン坂出店、イオンタウン宇多津、ハローズ林田店、ユープラザ宇多津、スーパーセンター宇多津、ビッグ国分寺など(順不同)