【イベント情報!】11/16(日)開催「わははファミリーフェスティバル2025」
11月16日(日)は『わははファミリーフェスティバル2025』がサンメッセ香川で開催されます!
今年は「防災フェスティバル」も同時開催!
ステージ、キッチンカー、出展ブースなど、楽しい企画が盛りだくさん♪
11月16日(日)は、ぜひサンメッセ香川の大展示場・第一屋外展示場にお越しください!
11月16日(日)は『わははファミリーフェスティバル2025』がサンメッセ香川で開催されます!
今年は「防災フェスティバル」も同時開催!
ステージ、キッチンカー、出展ブースなど、楽しい企画が盛りだくさん♪
11月16日(日)は、ぜひサンメッセ香川の大展示場・第一屋外展示場にお越しください!
香川の女性ネットワーク「おいり」メンバーの研修会・交流会として、
11月5日(水)、『 - 未来を変える‟私”になる - 』セミナーを開催いたします!
グループワークや、ゲスト講師陣とのディスカッションも予定しています。
他の参加者と気軽に交流していただける場になりますので、少しでもご興味ある方はぜひお申込ください。
基調講演には、猪熊真理子さんが登壇されます!
『 人を理解する心理学 -女性リーダーの新しい可能性- 』
チラシでも猪熊さんの経歴に触れていますが、多様な価値感の多様な幸せを女性たちが歩めるような未来を目指して幅広く活動されています。
香川で活躍される女性のみなさんには、ぜひご聴講していただきたい内容です!
「おいり」メンバーや下記セミナー受講者様と同じ組織の方、同じ業種のお仲間など、
ぜひぜひお誘いあわせの上ご参加いただければ幸いです。
自己理解と深め、コミュニティの中で自分を活かすヒントを探りましょう!!
日時:11月5日(水) 13時半~16時半(受付13:15~)
場所:サンポートホール高松 54会議室
申込締切:10月23日(木)
申込方法:下記QRコードから申込フォームに入っていただき、必要事項をご入力ください
*対象者 ※お申込み多数の場合は、受講動機等を参考に選考させていただきます
・香川県主催のセミナー受講者 ※女性が輝くリーダー養成事業、女性が輝く職場づくりのためのメンター育成事業等
・香川の女性ネットワーク「おいり」メンバー等
・地域活動や組織・グループに属し、自分自身のスキルアップを図りたい女性
下記パンフレットもご覧ください、ご参加お待ちしております。
今年度わははネットでは、香川県子ども政策課から委託を受け、「令和7年度香川県仕事と子育て両立体験事業」を運営しています。
このたび、本事業の成果や参加者の声を広く共有するため、報告会を開催いたします。
〇開催概要
・日時:令和7年10月13日(月祝)10:00~12:00(受付9:45~)
・会場:高松市ヨット競技場(高松市浜ノ町67-1/JR高松駅から徒歩10分)
・参加費:無料
・定員:50名程度
〇申し込み方法
以下の申し込みフォームより、必要事項をご記入のうえお申込みください。
こちらをクリック(外部サイトへ移動します)
※申込期限:10月8日(水)
~仕事と子育て両立体験事業とは?~
県内企業・法人および子育て中の社員様・職員様にご協力いただき、
大学生が2人1組で「会社で働く」姿と、「家庭での親」の姿、両方をリアルに感じることのできるインターンシップ&家庭体験をします。
報告会では、実際に両立体験を行った学生・受入家庭・企業の皆さまから、体験を通じて得た気づきや学びを共有いただきます。
また、YouTuberの瀬戸内サニーさんにもコーディネーターとしてご参加いただき、インターンシップ&家庭体験当日の様子を収めた動画を公開します!
「仕事と子育てってどう両立しているの?」
「将来、働きながら子育てって…できるの?」
県内で働く子育て家庭の1日を“まるっと体験”してきた学生たちがリアルなエピソードとともにお届けします!
本事業に関心のある方、子育て支援や働き方改革に取り組まれている企業・団体の皆さま、教育関係の方、子育て世代の方々そして地域の皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
【お問合せ】
特定非営利活動法人わははネット
TEL:087-822-5589
E-mail:jimukyoku@npo-wahaha.net
第3回かがわ子育てステーションスキルアップ研修会を開催いたします。
今回の研修会ではかがわ子育てステーションが担っている役割である相談支援、情報提供のために必要な知識を得ることができる内容となっております。
子育て家庭にとっての課題は様々ありますが、施設内だけで解決できるものばかりではないかと思います。そこで親子の居場所としては他の機関とつながり、連携がとれるようにしておくことが大切になります。
研修では、行政の様々なメニューと連携しながら解決につなげてきた子育て家庭への支援や寄り添いの事例について経験が豊富な講師による講義がございます。
また、ステーション登録団体による多機能型拠点での取り組みについての事例発表の時間も設けております。
ステーション登録団体の方、子育て支援に携わっている方にとって、他機関とのつながりについて考えることができ、事例から実践につながる研修になることと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時:令和7年9月19日(金)13:30~16:00(受付13:00~)
場所:三豊市市民交流センター(三豊市豊中町本山甲192番地1)
テーマ:『様々な機能と連携したおやこの居場所づくり~地域に根付いた活動から~』
講師:NPO法人アンジュママン 施設長 小川由美さん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご参加お待ちしております。
お申込みはこちらから↓
https://forms.gle/5qtKpsmk1pcuA5mV6
~女性の職場定着や役職者数に課題を感じている企業・従業員の皆さんへ~
昨年に引き続き、香川県から「女性が輝く職場づくり支援事業」をわははネットが受託し、本日より参加申込受付を開始しました。
申込締切日は、7/4(金)です!
女性が輝く職場づくりに向けて、女性従業員の仕事の上での悩みや困りごとに寄り添い、課題解決をサポートする人(メンター)を育成し、女性の職場定着や活躍に繋がる研修を実施します。
女性の職場定着や役職者数に課題を感じている企業・従業員の皆さんのご応募をお待ちしています!
参加されるメンター候補者の男女の別は問いません。
*参加費無料
*定員20社程度(先着)
*3回の研修+1回の特別研修(任意参加)+伴走支援
※2回目研修~3回目研修までの自社での実践期間中、事務局と講師がメンター候補者の伴走支援を行います。
お申込み方法は、
①メールフォーム ※下記QRコードからも申込フォームに入れます
➁FAX(087‐884‐7172)③メール(jimukyoku@npo-wahaha.net)
詳しくは、下記パンフレットをご覧ください ⇩