Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

ニュース

わははネットメールニュース2025年11月号

======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======
認定NPO法人わははネットメールニュース vol.81 【2025年11月】
  https://npo-wahaha.net/
======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======

わははネットの正会員・賛助会員・そして当法人スタッフとお名刺交換させていただいた
お世話になっている皆様に、わははネットの取り組みをお伝えするメールニュースです。


【理事長挨拶】
太鼓台や獅子舞の音が聞こえたかと思うと、一気に寒いほどの季節になりました。
地域のお祭りや伝統をつないでいくためにも子どもたちが故郷を愛し、
戻ってこれる地域づくりが大切だと思います
先般、香川県教育委員会主催の県立高校の在り方検討委員会に委員として出席しました。
現在、香川県内の高校1年生は約8,300人とのこと。
しかし15年後の高校1年生は(昨年生まれた子どもたちの数より推計)約5,000人強と
4割も減ってしまうことになります。
少子化に歯止めがかからない中、生まれた子どもたちが大人になってもここで暮らしたい、
と思える香川県にするために、わははネットは地域単位での取り組みも大切にしていきます。
子育てひろばもより地域に近づくため出張ひろばも始めました。
ニーズに沿った支援を目指して頑張ります。

理事長 中橋恵美子
(中橋の日々の音声配信はhttps://voicy.jp/channel/4446)


>>>>>>>>2025年11月号【目次】<<<<<<<<<
■参加者募集中の事業について
①香川の女性ネットワーク『おいり』研修会・交流会の開催(事業推進部)
②『わははファミリーフェスティバル2025』の開催について(事業推進部)
③「女性のためのDXキャリア探求~みんなで成長する一日~」のご案内(事業推進部)
④縁結び・子育て美容-eki事業「身だしなみ認定店舗」婚活応援プログラムについて(事業推進部)
⑤【親子で楽しい‼イベント開催】 inかがわ子育てステーション(事業推進部)
⑥平日の讃岐おもちゃ美術館でやっていきまい工作!(おもちゃ美術館事業部)
⑦「アンガーマネジメント講座」の開催について(子育て支援事業部)
⑧出張!『わはは・ひろば坂出&まろっ子ひろば』のご案内(子育て支援事業部)

■今月のわははネット活動報告
①事業推進部
②おもちゃ美術館事業部
③子育て支援事業部


【■参加者募集中の事業について】
①香川の女性ネットワーク『おいり』研修会・交流会の開催
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
香川の女性ネットワーク「おいり」メンバーの研修会・交流会を11月5日(水)に
サンポートホール高松 54会議室にて開催いたします!
今回は『未来を変える‟私”になる』をテーマに、グループワークやゲスト講師陣との
ディスカッションも予定しています。
他の参加者とも気軽に交流していただける場となっておりますので、
ご興味のある方はぜひお申込ください。
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-16623.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
②『わははファミリーフェスティバル2025』の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
今年度もサンメッセにて香川最大規模の子育てイベント
『わははファミリーフェスティバル2025』を11月16日(日)サンメッセ香川にて開催します!
当日は是非会場まで遊びにいらしてくださいね♪
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-16625.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
③「女性のためのDXキャリア探求~みんなで成長する一日~」のご案内
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
12月23日(火)にかがわ国際会議場にて、
「女性のためのDXキャリア探求~みんなで成長する一日~」を開催します。
デジタル化が進み多様な働き方がある中で、自身に合ったスキルの磨き方や
新しい挑戦へのヒントを一緒に考えるきっかけづくりとして是非ご参加ください!
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-16727.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
④縁結び・子育て美容-eki事業「身だしなみ認定店舗」婚活応援プログラムについて
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
縁結び・子育て美容-eki事業では、今年度「身だしなみ認定店舗」を県内に5店舗設置し、
結婚を希望している方を対象に魅力をさらにひきだす
特別メニューを各店舗様よりご提供いただいております。
是非この機会に認定店舗をご利用ください!
※詳細はこちらの「美容-eki事業婚活応援“身だしなみ認定店舗”の設置について」をご覧ください↓
https://www.ems-kagawa.jp/biyo-eki/news

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑤【親子で楽しい‼イベント開催】 inかがわ子育てステーション
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
かがわ子育てステーションの登録施設では、親子で遊べるイベントを随時開催しています!
【みんなで遊ぼう!おもちゃひろば】として親子で楽しく遊べるおもちゃひろばが12月に
屋島教会幼稚園 こそだてえんさんと、おやこひろばひなたぼっこさんで開催されます♪
無料でご参加いただけますので、是非遊びにいらしてください!
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-16429.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑥平日の讃岐おもちゃ美術館でやっていきまい工作!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
讃岐おもちゃ美術館では、平日限定の工作イベントを開催しています。
今月は「キラキラ、くるくる回るのが楽しい♪牛乳パックのこまを作ろう!」です。
この機会に讃岐おもちゃ美術館へ遊びにきてください♪
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/event/paid-workshop/entry-16638.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑦「アンガーマネジメント講座」の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
11月7日(金)にアンガーマネジメント講座を香川県青年センターにて開催します。
妊娠中、子育て中は喜びも大きい分、モヤモヤすることもいっぱい!
怒りと上手につき合う方法を聞いてみませんか?
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16635.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑧出張!『わはは・ひろば坂出&まろっ子ひろば』のご案内
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
先月より、毎月第1木曜日に坂出市川津町の川津ふれあい会館にて親子で過ごせる居場所
「わははひろばinかわつ」を開催しております。
第2回目の開催日は11月6日(木)です。
是非足を運んでみてください♪
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://www.instagram.com/p/DPh1cKjAf9w/?img_index=1


■■■■■■■■■■■■■今月のわははネット活動報告■■■■■■■■■■■■■

【①事業推進部】
・11月16日(日)にサンメッセ香川にて開催をする『第13回わははファミリーフェスティバル2025』の
事前説明会を10月に開催しました。来場される皆さんに喜んでいただけるよう、
ご出展企業・団体様・スタッフ一丸となって盛り上げて参ります。
・かがわ子育てステーションパワーアップ事業として『先輩パパとわが家のチーム会議』を
テーマにイベントを開催し、家事・育児の「シェア」について今一度考えてもらうきっかけづくりを行ないました。
また『どろだんご先生と遊ぼう!』イベントでは、親子で夢中になって遊んでいただきました。
(詳細「先輩パパとわが家のチーム会議」:https://www.instagram.com/p/DP0omFIjxM4/?hl=ja
(詳細「どろだんご先生と遊ぼう!」:https://npo-wahaha.net/info/entry-16701.html
・香川県仕事と子育て両立体験事業の報告会を10月に開催しました。
当日は約60名の参加者を迎え、企業のインターンシップと家庭体験をした
学生たちのリアルな声に耳を傾けていました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/info/entry-16655.html
・令和7年度ライフデザイン講座事業は、先般「高松高等学校」での講座開催をもち、
今年度全ての講座を終了しました。
・縁結び・子育て美容-eki事業『身だしなみ認定』の取り組みについて、KSB瀬戸内海放送さんの
ネットニュースと一般社団法人かがわ結婚推進協会さんの公式HPでご紹介いただきました。
(詳細:https://www.ems-kagawa.jp/biyo-eki/news

【②おもちゃ美術館事業部】
・日頃、来館者とおもちゃを結ぶ架け橋として”遊びの案内人“となっていただいている
おもちゃ学芸員さんの感謝祭を開催しました!
(詳細:https://www.instagram.com/p/DPf6NJ0Ee-O/
・讃岐おもちゃ美術館に鰹宇太郎がやってきてくれました!
当日は子どもたちと香川の祭りを満喫しました♪
(詳細:https://www.instagram.com/p/DPsVbbvESV_/
・讃岐おもちゃ美術館通信2025.11月12月号が発行されました。
イベント案内をご覧いただき是非遊びに来てください!
(詳細:https://www.instagram.com/p/DQgA0FQEfNX/?img_index=1

【③子育て支援事業部】
・まろっ子ひろばにて『育てにくさの正体』相談会を開催しました。
当日はこどもとの生活の中で感じた貴重な体験談などについてお話いただきました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16624.html
・わはは・ひろば高松のスタッフが桜町聖母幼稚園の未就園児教室で出張ひろばを行いました。
今回9組の親子が参加し、ひろばを知らなかった親子ともつながるきっかけにもなりました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16630.html
・高松コーディネーターが「めだかのがっこう」へ出張相談に行ってきました。
当日は7組の親子と子育てについて個別でお話をしました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16629.html
・わはは・ひろば高松にて「病児保育について聞いてみよう!」イベントを開催しました。
当日は、病児保育はとぽっぽさんの利用方法などについて詳しく教えていただきました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16633.html
・令和8年度4月からの保育施設等利用の申込みが本日よりスタートしています。
利用や申請に関して「たかまつ地域子育て支援コーディネーター」にご相談ができますので
ご興味のある方は是非ご連絡ください。
(詳細:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16641.html
・わはは・ひろば坂出にて「救急救命講座」を開催しました。
当日は乳幼児向けの心肺蘇生法や誤飲をした時の背部殴打法、冬に起こりやすい事故などに
ついてお話をしていただきました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16644.html


■■■■■■■■■■■■■■■インスタグラム■■■■■■■■■■■■■■■■■

SNSでも情報発信をしています!
■わははネット@香川で子育て応援インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/npo_wahahanet/

■縁結び・子育て美容-ekiインスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/biyoueki/

■■■■■■■■■■■■■■■イベントカレンダー■■■■■■■■■■■■■■■

■わははネットは今日何をやっているかな?が一覧で分かるカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/
■讃岐おもちゃ美術館は今日何をやってるかな?イベントカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/stm/event/

わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを月に一度
お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」送信不要の方はお手数です
が下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想がありまし
たら、お気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。

■■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:認定NPO法人わははネット(発行責任者:中橋惠美子)
〒760-0029 香川県高松市丸亀町13-1
電話 087-822-5589 Fax 087-884-7172
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。






わははネットメールニュース2025年10月号

======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======
認定NPO法人わははネットメールニュース vol.80 【2025年10月】
https://npo-wahaha.net/
======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======

わははネットの正会員・賛助会員・そして当法人スタッフとお名刺交換させていただいた
お世話になっている皆様に、わははネットの取り組みをお伝えするメールニュースです。


【理事長挨拶】
『仕事と家庭を持つなんて想像できなかったけど、とてもいい”はじめの一歩”になりました』
『自分には無理かもと思っていた理想が、現実として見られて目標ができた。
こどもってかわいい!』
8月に実施した働く場と家庭の両方をインターンシップする両立体験事業。
冒頭は体験後の振り返りの大学生のコメントです。
少子化の中、結婚や子育てにイメージが持てないままの若者が多い中
はじめての取り組みでしたが良い事業になりました。
子育てに寄り添う活動の中で、未来の親になる人たちと関っていくことも
私たちだからできる大切な取り組みだと改めて感じた事業となりました。

理事長 中橋恵美子
(中橋の日々の音声配信はhttps://voicy.jp/channel/4446)


>>>>>>>>2025年10月号【目次】<<<<<<<<<
■参加者募集中の事業について
①「仕事と子育て“学生が見た両立のリアル”報告会」の開催について(事業推進部)
②『わははファミリーフェスティバル2025』の開催について(事業推進部)
③縁結び・子育て美容-eki事業「身だしなみ認定店舗」婚活応援プログラムについて(事業推進部)
④ハロウィンワークショップ『マジカルステッキをつくろう!』のご案内(おもちゃ美術館事業部)
⑤「ハロウィンの仮装で入館料を割引!」イベントの開催について(おもちゃ美術館事業部)
⑥わはは・ひろば高松イベント「病児保育について聞いてみよう」のご案内(子育て支援事業部)
⑦わはは・ひろば香西「お仕事復帰座談会」のご案内(子育て支援事業部)
⑧出張!『わはは・ひろば坂出&まろっ子ひろば』のご案内(子育て支援事業部)
⑨「第10回さかいで子育てフェスティバル」の開催について(子育て支援事業部)
■今月のわははネット活動報告
①事業推進部
②おもちゃ美術館事業部
③子育て支援事業部


【■参加者募集中の事業について】
①「仕事と子育て“学生が見た両立のリアル”報告会」の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
今年度わははネットでは、香川県子ども政策課から委託を受け
「令和7年度香川県仕事と子育て両立体験事業」を運営しています。
この度、本事業の成果や参加者の声を広く共有するため10月13日(月祝)に
高松市ヨット競技場にて報告会を開催します。
是非、参加した学生の声を聞きにいらしてください!
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-16521.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
②『わははファミリーフェスティバル2025』の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
今年度もサンメッセにて香川最大規模の子育てイベント
『わははファミリーフェスティバル2025』を11月16日(日)サンメッセ香川にて開催します!
当日は是非会場まで遊びにいらしてくださいね♪
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-16060.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
③縁結び・子育て美容-eki事業「身だしなみ認定店舗」婚活応援プログラムについて
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
縁結び・子育て美容-eki事業では、今年度「身だしなみ認定店舗」を県内に5店舗設置し、
結婚を希望している方を対象に魅力をさらにひきだす
特別メニューを各店舗様よりご提供いただいております。
是非この機会に認定店舗をご利用ください!
※詳細はこちらの「美容-eki事業婚活応援身だしなみ認定店舗の設置について」をご覧ください↓
https://www.ems-kagawa.jp/biyo-eki/news

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
④ハロウィンワークショップ『マジカルステッキをつくろう!』のご案内
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
10月12日(日)にハロウィンワークショップを開催します!
きらきらがポンッと飛び出す不思議な杖マジカルステッキをつくりませんか?
まるで気分は魔法使い♪ハロウィン気分を味わいましょう!
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/event/paid-workshop/entry-16516.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑤「ハロウィンの仮装で入館料を割引!」イベントの開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
10月11日(土)~10月31日(金)の間、讃岐おもちゃ美術館にハロウィンの仮装をして
来館するとご本人様限定で入館料が100円引きになります♪
この機会に是非遊びにきてくださいね!
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/entry-16491.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑥わはは・ひろば高松イベント「病児保育について聞いてみよう」のご案内
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
わはは・ひろば高松にて10月8日(水)に「病児保育について聞いてみよう」イベントを
開催します。当日はへいわこどもクリニック病児保育はとぽっぽのスタッフさんに
お越しいただき、病児保育についてお話いただきます。
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://www.instagram.com/p/DOsCbmFk4vL/?img_index=2

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑦わはは・ひろば香西「お仕事復帰座談会」のご案内
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
10月3日(金)にわはは・ひろば香西にて「お仕事復帰座談会」を開催します。
当日は、これから仕事復帰を控えている方に向けて、
それぞれの家庭にあわせた準備や環境の整え方について一緒に考えていきます。
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://www.instagram.com/p/DO9w1Lsk98U/?img_index=1

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑧出張!『わはは・ひろば坂出&まろっ子ひろば』のご案内
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
今月より、毎月第1木曜日に坂出市川津町の川津ふれあい会館にて親子で過ごせる居場所
「わははひろばinかわつ」を開催することとなりました!
第一回目の開催日は10月2日(木)です。
是非この機会に遊びにいらしてください♪
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://www.instagram.com/p/DOpvhsTkdZT/?img_index=1

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑨「第10回さかいで子育てフェスティバル」の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
11月9日(日)にまろっ子ひろばにて「第10回さかいで子育てフェスティバル」が
開催されます。当日は、大型紙芝居、工作ブース、ゲームコーナーや
特別ライブもあります♪是非遊びにいらしてください!
※午前の部のお申込みは定員に達したため現在受付をしておりません。
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16439.html


■■■■■■■■■■■■■今月のわははネット活動報告■■■■■■■■■■■■■

【①事業推進部】
・おやこDEわはは特別号2025「子育て家庭のお金の教科書~住まい編~」を発行しました!
おうちを建てたい、子育て世帯必見の内容になっていますのでぜひお手に取ってご覧ください。
(詳細:https://npo-wahaha.net/info/entry-16621.html
・かがわ子育てステーション登録施設では先月より親子で遊べるイベントを開催しています!
第1回目のイベントを9月7日(日)に子育て支援ひろばあやめちゃんにて開催しました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/info/entry-16551.html
・令和7年度女性が輝くリーダー養成事業第3回目のセミナーが9月に開催され、
「様々なリーダー像から自分流を」をテーマに30名の受講者が課題解決に向けて
学びを深めました。
・令和7年度女性が輝く職場づくり支援事業の第2回基礎研修に17社が参加し、
受講者の職場でのアクションにつながるような実践的な講義の場を設けました。
・令和7年度香川県「仕事と子育て両立体験事業」の参加学生のインターンと子育ての
リアルな体験がスタートし、当日の様子がKSB瀬戸内海放送newsPark KSBと
NHK高松放送局ゆう6かがわにて紹介されました。
(KSB瀬戸内海放送の放送内容:https://news.ksb.co.jp/article/16046450

【②おもちゃ美術館事業部】
・2025年全国おもちゃ学芸員交流会が開催され、全国のおもちゃ学芸員の皆さんと
交流を深めました。
(詳細:https://www.instagram.com/sanuki_toymuseum/?img_index=1
・10月12日(日)讃岐おもちゃ美術館に鰹宇太郎がやってきます!
当日は会場で子どもたちと香川の祭りを満喫できます♪
(詳細:https://npo-wahaha.net/stm/event/floor-event/entry-16556.html

【③子育て支援事業部】
・9月7日(日)にわはは・ひろば高松にてマタニティ特別企画「サンゴクエスト」を開催し
プレパパ・プレママさんが楽しく対話しながら、とても熱心に取り組んでくれました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16522.html
・わはは・ひろば坂出にて「ゆったりストレッチ講座」を開催しました。
皆さんの夏の疲れや日頃の育児疲れを癒す心地の良い時間となりました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16524.html
・わはは・ひろば香西で「ファミサポ説明会」を実施し、
たかまつファミリー・サポート・センターの方から事業の説明や利用方法について
お話いただきました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16526.html
・まろっ子ひろばにて「ダブルケアカフェ」を開催し、「敬老の日ポストカード作り」の
ワークショップや「ケアマネージャーについて」のミニ講話を行ないました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16548.html
・先日、高松市障がい者基幹相談支援センター(中核拠点)を高松コーディナーターが訪問し、
センターで行っている業務などについて詳しくお話を伺いました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16550.html

■■■■■■■■■■■■■■■インスタグラム■■■■■■■■■■■■■■■■■

SNSでも情報発信をしています!
■わははネット@香川で子育て応援インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/npo_wahahanet/

■縁結び・子育て美容-ekiインスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/biyoueki/

■■■■■■■■■■■■■■■イベントカレンダー■■■■■■■■■■■■■■■

■わははネットは今日何をやっているかな?が一覧で分かるカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/
■讃岐おもちゃ美術館は今日何をやってるかな?イベントカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/stm/event/

わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを月に一度
お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」送信不要の方はお手数です
が下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想がありまし
たら、お気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。

■■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:認定NPO法人わははネット(発行責任者:中橋惠美子)
〒760-0029 香川県高松市丸亀町13-1
電話 087-822-5589 Fax 087-884-7172
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。



わははネットメールニュース2025年9月号

======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======
認定NPO法人わははネットメールニュース vol.79 【2025年9月】
https://npo-wahaha.net/
======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======

わははネットの正会員・賛助会員・そして当法人スタッフとお名刺交換させていただいた
お世話になっている皆様に、わははネットの取り組みをお伝えするメールニュースです。


【理事長挨拶】
久しぶりに、朝自宅前を大きな荷物を持って登校する小学生を眺めました。
親にとっても長かった夏休み!?が開け新学期がはじまりましたね。
讃岐おもちゃ美術館ではこの夏休みは瀬戸芸の影響もあってか、
県内外から来館いただき過去最高の来館者数をカウントしました!
さて、一方で夏休み明けを不安を抱えて迎える子どもたちも大勢います。
夏休み明けは子どもの自殺や不登校も増える傾向にあると言われています。
令和1年から令和5年の5年間で香川県の子供の不登校児童の数は
約2倍の2,771人に上ります。
地域で学校や園で、家庭で、それぞれで子どもたちを見守り安心できる仕組み作りを
考えたいですね。

理事長 中橋恵美子
(中橋の日々の音声配信はhttps://voicy.jp/channel/4446)


>>>>>>>>2025年9月号【目次】<<<<<<<<<
■参加者募集中の事業について
①かがわ子育てステーションパワーアップ事業『第3回スキルアップ研修会』(事業推進部)
②『わははファミリーフェスティバル2025』の開催について(事業推進部)
③縁結び・子育て美容-eki事業「身だしなみ認定店舗」婚活応援プログラムについて(事業推進部)
④「コープ離乳食のご試食会」のご案内(おもちゃ美術館事業部)
⑤「ハロウィンの仮装で入館料を割引!」イベントの開催について(おもちゃ美術館事業部)
⑥わはは・ひろば高松『中学生とあそぼう!』イベントの開催について(子育て支援事業部)
⑦「第10回さかいで子育てフェスティバル」の開催について(子育て支援事業部)
⑧「教えて専門家!~小学校の支援について~」イベントのご案内(子育て支援事業部)

■今月のわははネット活動報告
①事業推進部
②おもちゃ美術館事業部
③子育て支援事業部

【■参加者募集中の事業について】
①かがわ子育てステーションパワーアップ事業『第3回スキルアップ研修会』
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
かがわ子育てステーションパワーアップ事業『第3回スキルアップ研修会』を
9月19日(金)に三豊市市民交流センターにて開催します。
かがわ子育てステーション登録団体の方、子ども・子育て家庭の支援に関心がある方は
是非お申し込みください!
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-16410.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
②『わははファミリーフェスティバル2025』の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
今年度もサンメッセにて香川最大規模の子育てイベント
『わははファミリーフェスティバル2025』を11月16日(日)サンメッセ香川にて開催いたします!
当日は是非会場まで遊びにいらしてくださいね♪
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-16060.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
③縁結び・子育て美容-eki事業「身だしなみ認定店舗」婚活応援プログラムについて
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
縁結び・子育て美容-eki事業では、今年度「身だしなみ認定店舗」を県内に5店舗設置し、
結婚を希望している方を対象に魅力をさらにひきだす特別メニューを各店舗様より
ご提供いただいております。
是非この機会に認定店舗をご利用ください!
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://www.ems-kagawa.jp/biyo-eki/news

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
④「コープ離乳食のご試食会」のご案内
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
9月26日(金)に「コープ離乳食のご試食会」を讃岐おもちゃ美術館こうぼうにて開催します!
子どもの離乳食に悩んでいる…きっとそんな方のヒントになるはずです!
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/event/free-workshop/entry-16474.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑤「ハロウィンの仮装で入館料を割引!」イベントの開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
10月11日(土)~10月31日(金)の間、讃岐おもちゃ美術館にハロウィンの仮装をして
来館するとご本人様限定で入館料が100円引きになります♪
この機会に是非遊びにきてくださいね!
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/entry-16491.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑥わはは・ひろば高松『中学生とあそぼう!』イベントの開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
9月25日(木)に職場体験のため中学生がわはは・ひろば高松に来てくれます。
中学生と絵本の読み聞かせや手遊びをして一緒に遊びませんか?
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-15562.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑦「第10回さかいで子育てフェスティバル」の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
11月9日(日)にまろっ子ひろばにて「第10回さかいで子育てフェスティバル」が開催されます。
当日は、大型紙芝居、工作ブース、ゲームコーナーや特別ライブもあります♪
是非遊びにいらしてください!
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16439.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑧「教えて専門家!~小学校の支援について~」イベントのご案内
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
9月21日(日)に「教えて専門家!~小学校の支援について~」イベントを
こころの医療センター五色台プルミエにて開催いたします。
当日は、スクールソーシャルワーカーや、相談支援専門員等の専門家の方をお招きし、
就学に向けたスケジュールや入学後の支援等についてお話をしていただきます。
子どもの発達に不安を持っている未就学児・小学生の保護者の方、子どもに関わる
支援者の方のご参加をお待ちしています!
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16423.html

■■■■■■■■■■■■■今月のわははネット活動報告■■■■■■■■■■■■■

【①事業推進部】
・令和7年度も県よりライフデザイン講座事業を受託し、
 今月より県内5校で講座をスタートしていきます。
(詳細:https://npo-wahaha.net/info/entry-16004.html
・かがわ子育てステーション登録施設へ遊べるアクリルパネルの貸出がスタートし、
 RNC西日本放送サービスさんの番組内でご紹介いただきました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/news/entry-16466.html
 今月からは、親子で参加できるイベントも順次開催していきます。
(イベント詳細:https://npo-wahaha.net/info/entry-16429.html
・令和7年度女性が輝くリーダー養成事業に29名の受講生を迎え、
 8月に第一回目のセミナーを開催いたしました。
・令和7年度香川県「仕事と子育て両立体験事業」のキックオフとして、
 参加学生と受け入れ家庭が集い事前研修を実施しました。
 学生のインターンと子育てのリアルな体験がスタートしています!
【②おもちゃ美術館事業部】
・9月8日(月)~12日(金)はメンテナンスのため讃岐おもちゃ美術館は休館とさせていただきます。
(詳細:https://npo-wahaha.net/stm/news/entry-16428.html
・おも美通信vo.16 9月・10月予定掲載号が発行されました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/stm/news/entry-16491.html
【③子育て支援事業部】
・8月2日(土)の「さかいで大橋まつり」開催にあわせて、わはは・ひろば坂出を開館しました。
 当日は17組51名の利用があり、交流の場を設けることもできました。
・8月6日、8日にわはは・ひろば香西&高松にて保育所座談会を開催しました!
 今後もコーディネーターが情報提供をしていきます。
(詳細:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16433.html
・8月13日にまろっ子ひろばで「家族で手形アート」イベントを行い、
 利用者の方に楽しんでいただきました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16434.html
・高松市からの委託事業「赤ちゃんふれあい授業」で交流をした勝賀中学校の生徒さん7名が
 わはは・ひろば香西へボランティアに来てくれました。
・8月26日に、わはは・ひろば高松&香西合同で「夏祭り」を開催しました。
 たくさんの笑顔と笑い声に包まれた時間となりました。
(詳細:https://www.instagram.com/p/DN2khT9QPxK/
・わはは・ひろば香西にて「同窓会」を開催いたしました。当日はひろばを卒業したお友達や、
 スタッフが集まり皆んなで楽しい時間を過ごしました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16432.html
・わはは・ひろば香西では、よつばウィメンズクリニックさんのマタニティー教室へ
 毎月訪問しています。先月より訪問回数を月3回に増加し、
 ひろばを知っていただく機会を増やしました。

■■■■■■■■■■■■■■■インスタグラム■■■■■■■■■■■■■■■■■

SNSでも情報発信をしています!
■わははネット@香川で子育て応援インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/npo_wahahanet/

■縁結び・子育て美容-ekiインスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/biyoueki/

■■■■■■■■■■■■■■■イベントカレンダー■■■■■■■■■■■■■■■

■わははネットは今日何をやっているかな?が一覧で分かるカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/
■讃岐おもちゃ美術館は今日何をやってるかな?イベントカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/stm/event/

わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを月に一度
お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」送信不要の方はお手数です
が下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想がありまし
たら、お気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。

■■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:認定NPO法人わははネット(発行責任者:中橋惠美子)
〒760-0029 香川県高松市丸亀町13-1
電話 087-822-5589 Fax 087-884-7172
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。


わははネットメールニュース2025年8月号

======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======
認定NPO法人わははネットメールニュース vol.78 【2025年8月】
https://npo-wahaha.net/
======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======

わははネットの正会員・賛助会員・そして当法人スタッフとお名刺交換させていただいた
お世話になっている皆様に、わははネットの取り組みをお伝えするメールニュースです。


【理事長挨拶】
異例の早さで梅雨が明け記録的な暑さの中で夏休みに突入しました。
認定NPO法人キッズドアさんの今年の調査によると昨年の夏休みより、
今年の夏休みの方が「家計がとても厳しくなった」と回答している人がなんと77%
https://kidsdoor.net/column/staff/20250610.html
特に夏休みは学校給食もないため食費もかさみ、日々熱中症アラートが出るため
在宅で過ごす子どものエアコンなど光熱費もかさみ【夏休みがつらい】と答える家庭が
想像以上に多いのも実情です。
私が監事をさせていただいている、たかまつ子ども食堂ネットワークでは、
夏休みも食を通じた居場所の一つとして地域の皆さんが熱心に活動されています。
https://peraichi.com/landing_pages/view/takamatsukodomosyokudo/
夏の新しい大人の体験の場としてこうした場でのボランティアデビューや寄附支援等、
関心を持ってくれる方が増えるといいなあ、と思っています。
わははネットでは必要に応じて企業や地域の方と子育てNPOをおつなぎすることもできます。

理事長 中橋恵美子
(中橋の日々の音声配信はhttps://voicy.jp/channel/4446)


>>>>>>>>2025年8月号【目次】<<<<<<<<<
■参加者募集中の事業について
①かがわ子育てステーションパワーアップ事業『第3回スキルアップ研修会』(事業推進部)
②わははファミリーフェスティバル2025出展者・団体様募集中!(事業推進部)
③讃岐おもちゃ美術館:さぬき高松まつり期間「ゆかた入館割引」のご案内
(おもちゃ美術館事業部)
④讃岐おもちゃ美術館は8月14日木曜日も開館します!(おもちゃ美術館事業部)
⑤わははひろば高松・香西「わはは夏祭2025」のお知らせ(子育て支援事業部)
⑥ひろば高松・香西マタニティイベント≪サンゴクエスト育児体験≫(子育て支援事業部)
⑦わははひろば香西「同窓会」の開催について(子育て支援事業部)
■今月のわははネット活動報告
①事業推進部
②おもちゃ美術館事業部
③子育て支援事業部


【■参加者募集中の事業について】
①かがわ子育てステーションパワーアップ事業『第3回スキルアップ研修会』
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
かがわ子育てステーションパワーアップ事業『第3回スキルアップ研修会』を
9月19日(金)に三豊市市民交流センターにて開催します。
かがわ子育てステーション登録団体の方、
子ども・子育て家庭の支援に関心がある方は是非お申し込みください!
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-16410.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
②わははファミリーフェスティバル2025出展者・団体様募集中!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
今年度もサンメッセにて香川最大規模の子育てイベント
『わははファミリーフェスティバル』を開催いたします!
是非ご出展をご検討いただいている企業様団体様は、
わははネットまでお気軽にお問合せください!
お申し込み期限:2025年8月29日(金)まで。
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-16060.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
③讃岐おもちゃ美術館:さぬき高松まつり期間「ゆかた入館割引」のご案内
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
8月12日(火)~8月14日(木)に
ゆかた・甚平で来館された方は入館料が100円引きになります!
暑い夏、屋内でゆったりと遊べる讃岐おもちゃ美術館を是非ご利用ください♪
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://www.instagram.com/p/DMZkIIxyyB_/?img_index=1

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
④讃岐おもちゃ美術館は8月14日木曜日も開館します!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
讃岐おもちゃ美術館は、お盆期間(8月13日〜8月16日)も毎日開館します!
涼しい館内で、遊んで・学んで・笑って、夏休みの思い出を作りませんか?
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/infomation/entry-16343.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑤わははひろば高松・香西「わはは夏祭2025」のお知らせ
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
今年はわはは・ひろば高松と香西を利用してくれている
ボランティアさんたちと一緒に夏祭りを開催します!
イベント予約は、予約サイト「ジモイク」から8月1日(金)9:30より受付しますので、
是非遊びに来てくださいね!
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://www.instagram.com/p/DMeDmcYTzec/?img_index=1

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑥ひろば高松・香西マタニティイベント≪サンゴクエスト育児体験≫
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
9月7日(日)のわははひろば高松・香西マタニティイベントでは、
特別企画として「サンゴクエスト」を実施します。
「サンゴクエスト」は、妊娠・出産・産後期に起こりうるさまざまな出来事や
こころの動きをシミュレーションできるボードゲームです。
プレママ・プレパパの方は是非ご参加ください!
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16363.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑦わははひろば香西「同窓会」の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
わはは・ひろば香西の同窓会を開催します!
ひろばを卒業した3歳児さんから小学1年生さん集まりましょう♪
お気軽に遊びに来てくださいね!
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16349.html

■■■■■■■■■■■■■今月のわははネット活動報告■■■■■■■■■■■■■

【①事業推進部】
・令和7年度放課後児童支援員研修の第一回目(中讃会場)が終了し40名の方に
 参加いただきました。
・令和7年度乳幼児とのふれあい事業を下笠居中学校で開催し2組の子育て家庭の方に
 参加いただきました。
(詳細:https://www.instagram.com/p/DMcOCkMzoP7/?hl=ja
・令和7年度女性が輝く職場づくり支援事業に22社37名の参加者を迎え、
 7月より研修がスタートしました。
(詳細:https://www.instagram.com/p/DMM4990P6ut/?hl=ja&img_index=1
・令和7年度女性が輝くリーダー養成事業に30名の参加者を迎え、今月より研修がスタートします。
・令和7年度縁結び・子育て美容-eki事業 第2回認定講習会がオンラインで開催され、
 6名の方に受講いただき新たに3店舗が美容-eki認定店舗に仲間入りをしました。
・今年度、縁結び・子育て美容-eki事業では婚活応援の取り組みとして
「身だしなみ認定店舗」を県内に5店舗設置しました。
(詳細:https://www.ems-kagawa.jp/biyo-eki/news
・高松市から委託を受けている「令和7年度版ひとり親サポートブック」を発行いたしました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/info/entry-16418.html
・高松商業高校の生徒さんが部活動の一環で行っている「探求×DXプログラム」に
 協力しデータ分析の実践機会を提供しました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/news/entry-16300.html

【②おもちゃ美術館事業部】
・三原じゅんこ子ども政策担当大臣に視察いただき、讃岐の魅力溢れる空間をご紹介し
 意見交換の場を設けました。
(詳細:https://www.instagram.com/p/DMWf0g-yyok/
・子どもたちを水辺の事故から守ろうをテーマに「かっぱのふうちゃん」の
 読み聞かせがスタートしました。
(詳細:https://www.instagram.com/p/DMJwEbOS_Wz/?img_index=1

【③子育て支援事業部】
・わははひろば高松・香西マタニティイベントの「ママパパ教室」を開催し、
 これから出産・育児を迎えるご家族の方の学びと交流の場を設けました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16341.html
・わははひろば高松・香西にて「幼稚園座談会」を開催し、
 先輩ママから実体験を基にしたアドバイスをいただきました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16346.html
・まろっ子ひろばでは坂出市消防署の方に来ていただき救急救命講座を行い、
 「夏の事故防止」をテーマに
 熱中症や水辺で起こりうる事故などのお話をしていただきました。
(詳細:https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16417.html
・8月2日(土)は「さかいで大橋まつり」です。当日わははひろば坂出では、
 16:00~20:00の時間帯に授乳・おむつ替えスペースとしてひろばを開館します。
 是非ご利用ください!
(詳細:https://www.instagram.com/p/DMrLbRxBhDq/

■■■■■■■■■■■■■■■インスタグラム■■■■■■■■■■■■■■■■■

SNSでも情報発信をしています!
■わははネット@香川で子育て応援インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/npo_wahahanet/

■縁結び・子育て美容-ekiインスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/biyoueki/

■■■■■■■■■■■■■■■イベントカレンダー■■■■■■■■■■■■■■■

■わははネットは今日何をやっているかな?が一覧で分かるカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/
■讃岐おもちゃ美術館は今日何をやってるかな?イベントカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/stm/event/

わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを月に一度
お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」送信不要の方はお手数です
が下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想がありまし
たら、お気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。

■■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:認定NPO法人わははネット(発行責任者:中橋惠美子)
〒760-0029 香川県高松市丸亀町13-1
電話 087-822-5589 Fax 087-884-7172
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。





わははネットメールニュース2025年7月号

======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======
認定NPO法人わははネットメールニュース vol.77 【2025年7月】
  https://npo-wahaha.net/
======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======

わははネットの正会員・賛助会員・そして当法人スタッフとお名刺交換させていただいた
お世話になっている皆様に、わははネットの取り組みをお伝えするメールニュースです。


【■理事長挨拶】
6月5日の報道では大きく『出生数 初の70万人割れ』の文字が踊りました。
香川県でも最低更新で5059人でした。
どれくらい減っているかというと、10年前(2014年)は
7,745人生まれていたので35%も減ったことになります。
ちなみに私が生まれた1968年は全国で約187万人生まれていたので、
なんと64%も減っている!
小中学校や高校がこれから急速な勢いで統廃合せざるを得なくなる時代が来ています
香川県では「少子化対策局面打開パッケージ」として様々な施策を打ち出しています。

わははネットでは今年度香川県と一緒に取り組む事業がいくつかあります。
現在募集中(大学生募集/参加企業募集等それぞれ)の事業が
いくつかありますので是非ご参加ください。
とにかく何か行動しなければ社会を変えることはできません!
産まれた子どもたちが豊かに幸福に育つために‥‥

理事長 中橋恵美子
(中橋の日々の音声配信はhttps://voicy.jp/channel/4446)


>>>>>>>>2025年7月号【目次】<<<<<<<<<
■参加者募集中の事業について
①『インターンシップ&家庭の両立体験』大学生参加者(事業推進部)
②『女性の力を活かしきる組織へ』メンター候補者(事業推進部)
③『女性が輝くリーダー養成セミナー』参加者(事業推進部)
④わははファミリーフェスティバル2025出展企業・団体(事業推進部)
⑤讃岐おもちゃ美術館施設管理・企画スタッフ求人説明会(おもちゃ美術館事業部)
⑥第4回ハローベビーフェスタ「サンゴクエスト」参加者(子育て支援事業部)
⑦わははひろば高松・香西「幼稚園座談会」参加者(子育て支援事業部)
■今月のわははネット活動報告
①事業推進部
②おもちゃ美術館事業部
③子育て支援事業部


【■参加者募集中の事業について】
①『インターンシップ&家庭の両立体験』大学生参加者
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
県内企業・法人および子育て中の社員・職員にご協力をいただき
「会社で働く」姿と、「家庭での親」の姿、両方をリアルに感じることのできる
インターンシップ&家庭体験を実施します。
お近くにお知り合いの大学生やその親御さんなどいらっしゃいましたら
是非お声がけください!
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-16156.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
②『女性の力を活かしきる組織へ』メンター候補者
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
女性が輝く職場づくりに向けて、女性従業員の仕事の上での悩みや困りごとに寄り添い、
課題解決をサポートする人(メンター)を育成し、女性の職場定着や活躍に繋がる研修を
実施します。
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-16205.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
③『女性が輝くリーダー養成セミナー』参加者
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
リーダーとして必要な知識を身に着け、行動できる自分を育てられる、
非常に充実したセミナー内容でとても人気の講座です!
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-16209.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
④わははファミリーフェスティバル2025出展者・団体
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
今年度もサンメッセにて香川最大規模の子育てイベント
『わははファミリーフェスティバル』を開催いたします!
是非ご出展をご検討いただいている企業様団体様は、
わははネットまで是非お気軽にお問合せください!
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-16060.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑤讃岐おもちゃ美術館施設管理・企画スタッフ募集求人説明会
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
讃岐おもちゃ美術館を一緒に創る仲間を募集中です!
この度、求人説明会を実施します。
ご興味のある方は是非この機会にフォームから説明会にお申し込みください。
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/entry-16297.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑥第4回ハローベビーフェスタ「サンゴクエスト」参加者
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
プレママ・プレパパ向けイベント「第4回ハローベビーフェスタ」が
7月5日(土)に開催されます。
この機会に楽しく育児体験してみませんか?
皆さまからのお申込みをお待ちしています!
※詳細はこちらからご覧ください↓
http://sakaide-kosodate.com/marokko/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88/5751/

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑦わははひろば高松・香西「幼稚園座談会」参加者
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
今年度もわはは・ひろば高松、香西で幼稚園座談会を開催します。
お子さんの幼稚園入園を考えている方、幼稚園のことを先輩ママから聞いてみたい
という方はぜひご参加ください!
※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-16206.html


■■■■■■■■■■■■■今月のわははネット活動報告■■■■■■■■■■■■■

【①事業推進部】
・第25回わははネット通常総会を6月15日に開催いたしました。
・令和7年度子育て支援員研修に約270名の受講者を迎え
 今月より研修がスタートします。
・令和7年度かがわ子育てステーション第2回研修会が開催され
 33団体44名に参加いただきました。
・令和7年度乳幼児とのふれあい事業を、7組の子育て家庭の方に参加いただき
 勝賀中学校にて開催しました。
・令和7年度縁結び・子育て美容-eki事業 第1回認定講習会が開催され、
 3店舗の方に受講いただきました。
・約20年子育て情報をお伝えしてきた「ラジオDEわはは」が
 先月の放送をもって終了となりました。

【②おもちゃ美術館事業部】
・コープかがわさんとわははネットが連携協定を結びました。
・第12期おもちゃ学芸員養成講座が開催され22名に受講いただきました。
・おも美通信vo.15 7月・8月予定掲載号を発行いたしました。

【③子育て支援事業部】
・「赤ちゃんの発達」をテーマに高松ひろばにてマタニティイベントを開催しました。
・ファミサポについての説明と、登録会を坂出ひろばにて開催しました。
・坂出ひろばにて「パパだけ座談会」を開催しパパ同士の交流の場を設けました。
・救急救命講座が香西ひろばで開催され、利用者の皆さんにいざという時の
 対処法について学んでいただきました。


■■■■■■■■■■■■■■■インスタグラム■■■■■■■■■■■■■■■■■

SNSでも情報発信をしています!
■わははネット@香川で子育て応援インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/npo_wahahanet/

■縁結び・子育て美容-ekiインスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/biyoueki/

■■■■■■■■■■■■■■■イベントカレンダー■■■■■■■■■■■■■■■

■わははネットは今日何をやっているかな?が一覧で分かるカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/
■讃岐おもちゃ美術館は今日何をやってるかな?イベントカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/stm/event/

わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを月に一度
お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」送信不要の方はお手数です
が下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想がありまし
たら、お気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。

■■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:認定NPO法人わははネット(発行責任者:中橋惠美子)
〒760-0029 香川県高松市丸亀町13-1
電話 087-822-5589 Fax 087-884-7172
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。