Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

ニュース

わははネットメールニュース2025年5月号

======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======
認定NPO法人わははネットメールニュース vol.75 【2025年5月】
https://npo-wahaha.net/
======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======

わははネットの正会員・賛助会員・そして当法人スタッフとお名刺交換させていただいた
お世話になっている皆様に、わははネットの取り組みをお伝えするメールニュースです。


>>>>>>>>2025年5月号【目次】<<<<<<<<<
①【参加者募集中!】第1回かがわ子育てステーションスキルアップ研修会(事業推進部)
②【お知らせ】令和7年度高松市子育てハンドブック「たかまつらっこ」が発行されました
(事業推進部)
③【お知らせ】11月16日(日)『わははファミリーフェスティバル2025』開催のご案内
(事業推進部)
④【受講者募集中!】第12期 おもちゃ学芸員養成講座の開催について
(おもちゃ美術館事業部)
⑤【お知らせ】ゴールデンウィーク「おもちゃ学芸員SHOP」開催について
(おもちゃ美術館事業部)
⑥【お知らせ】コープかがわさん「離乳食試食会」の開催について(おもちゃ美術館事業部)
⑦【お知らせ】「わはは・ひろばデビューDAY」について(子育て支援事業部)
⑧【お知らせ】子育て世代を応援「わははdeフリマ」の開催について(子育て支援事業部)
⑨【募集中!】わはは・ひろば坂出スタッフ増員のため求人募集中!(子育て支援事業部)

【ご挨拶】
山がピンク色だったに染まったと思ったら、すでに新緑がまぶしくなりました。
年度初めに全スタッフ集合し新年度キックオフミーティングを開催し今年度の計画と意気込み、
そして個人の目標などを確認しました。
いくつかのコンペに出ている事業も受託が決まり、特に今年度は大学生に仕事と家庭の
両立ができるよう企業・家庭インターンシップの新規事業にも取り組むことになりました。
わははネットをご支援ご協力いただいている皆様にはこのメールニュースを通して
随時ご報告できればと思います。
開館丸3年を迎えた讃岐おもちゃ美術館も瀬戸内国際芸術祭のアーティストさんが
遊びに来たりインバウンドの方も増えてきました。
上手に英語でアテンドができればいいのですがなかなかもどかしく・・・。
今年度は少し英語の勉強したいです。

ゴールデンウィーク、讃岐おもちゃ美術館もイベント目白押しです。
是非遊びに足をお運びください。

理事長 中橋恵美子
(中橋の日々の音声配信はhttps://voicy.jp/channel/4446)

■■■■■■■■■■■■■今月のわははネットNEWS■■■■■■■■■■■■■


①【お知らせ】第1回かがわ子育てステーションスキルアップ研修会について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
わははネットでは今年度も香川県から「かがわ子育てステーションパワーアップ事業」を
受託いたしました。
この度、第1回目となるキックオフ研修会を香川県民ホールにて開催いたします。
かがわで子育て家庭を支えることに関心がある方ならどなたでもご参加いただけます!
「子育てステーション」についても知っていただく機会にしていただければ幸いです。

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-16002.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
②【お知らせ】令和7年度高松市子育てハンドブック「たかまつらっこ」が発行されました
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
高松市と認定NPO法人わははネットが協働で発行している子育てハンドブック
『たかまつらっこ』令和7年度版が完成いたしました!
今年も高松市役所子育て支援課の窓口を始め、地域子育て支援拠点や
コミュニティセンターなどで配布予定です。
子育てに関する最新情報が掲載されていますので是非ご活用ください!

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-16041.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
③【お知らせ】11月16日(日)『わははファミリーフェスティバル2025』開催のご案内
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
今年度もサンメッセにて香川最大規模の子育てイベント
『わははファミリーフェスティバル』を開催いたします!
6月2日(月)より第一期の出展者募集がスタートいたします。
人気の角ブース等から順次埋まっていきますので是非ご出展をご検討いただいている企業様
団体様は、わははネットまでお気軽にお問合せください!

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-16060.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
④【受講者募集中!】第12期 おもちゃ学芸員養成講座の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
讃岐おもちゃ美術館の館内で、赤いエプロンをつけて活躍いただいている方が
「おもちゃ学芸員」と呼ばれるボランティアスタッフです。
6月に「第12期 おもちゃ学芸員養成講座」を開催いたします!
子どもとかかわることが好き!木のおもちゃが大好き!讃岐の伝統文化や豊かな自然を伝えたい!
そんな方たちに是非ご受講いただきたい講座となっています。

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/curator/entry-15499.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑤【お知らせ】ゴールデンウィークおもちゃ学芸員SHOP開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
讃岐おもちゃ美術館は4月25日に3周年を迎えました!
いつも色々なおもちゃの遊び方をおもちゃ美術館で教えてくれている「おもちゃ学芸員」さんが、
この日は大変身!それぞれの得意技を活かして手作りおもちゃや作品を販売したり、
楽しいワークショップを開催します!是非遊びにいらしてください♪

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/event/paid-workshop/entry-15990.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑥【お知らせ】コープかがわさん「離乳食試食会」の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
子どもの離乳食に悩んでいる。子どもの口に入れるものだから安心素材を!
そんなママ・パパの声に応えてヒントになるかも?!
コープかがわさん×讃岐おもちゃ美術館で、離乳食・幼児食の試食会相談会を開催します!

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/event/free-workshop/entry-15963.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑦【お知らせ】「わはは・ひろばデビューDAY」について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ひろばをまだ利用されたことのない皆さん♪
まろっ子ひろば、わはは・ひろば坂出・香西・高松では、
毎月一度『ひろばデビューDAY』を開催しています。
皆さんが遊びにいらっしゃるのを待っています、安心してデビューしてくださいね!

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-15992.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑧【お知らせ】子育て世代を応援「わははdeフリマ」の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
今年は、わはは・ひろば高松でもフリーマーケットを開催します!
ひろばを卒業した方や、地域の方など誰でもご利用になれますので、
是非この機会に遊びにいらしてください♪

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://www.instagram.com/p/DIsAwFKT8Mv/

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑨【募集中!】わはは・ひろば坂出スタッフ増員のため求人募集中!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
わはは・ひろば坂出では、ひろばスタッフを募集しています!
お知り合いの方でお仕事を探している方、求人に少しでも興味を持ってくださった方が
いらっしゃいましたらお声がけいただき、お気軽にご連絡いただけましたら幸いです。

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-15993.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

■■■■■■■■■■■■■■■インスタグラム■■■■■■■■■■■■■■■■■

SNSでも情報発信をしています!
■わははネット@香川で子育て応援インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/npo_wahahanet/

■■■■■■■■■■■■■■■レギュラーメディア■■■■■■■■■■■■■■■

■FM香川毎週金曜日14:30~ラジオDEわはは!
FM香川(78.6MHz)ウィークエンドシャトル内
https://www.fmkagawa.co.jp/shuttle

■■■■■■■■■■■■■■■イベントカレンダー■■■■■■■■■■■■■■■

■わははネットは今日何をやっているかな?が一覧で分かるカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/
■讃岐おもちゃ美術館は今日何をやってるかな?イベントカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/stm/event/

わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを月に一度
お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」送信不要の方はお手数です
が下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想がありまし
たら、お気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。

■■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:認定NPO法人わははネット(発行責任者:中橋惠美子)
〒760-0029 香川県高松市丸亀町13-1
電話 087-822-5589 Fax 087-884-7172
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。


わははネットメールニュース2025年4月号

======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======
認定NPO法人わははネットメールニュース vol.74 【2025年4月】
https://npo-wahaha.net/
======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======

わははネットの正会員・賛助会員・そして当法人スタッフとお名刺交換させていただいた
お世話になっている皆様に、わははネットの取り組みをお伝えするメールニュースです。

※春のご異動等でご担当者様変更等がありましたら大変お手数ですが
  ご一報いただけますと幸いです。

>>>>>>>>2025年4月号【目次】<<<<<<<<<
①【お知らせ】男性の家事・育児推進事業「子育て家庭のお役立ち情報」の配信について(事業推進部)
②【お知らせ】縁結び・子育て美容-eki、縁結び・子育てサポーター通信Vol.3が完成!(事業推進部)
③【開催報告】第5回かがわ子育てステーションパワーアップ事業研修会の開催(事業推進部)
④【受講者募集中!】第12期 おもちゃ学芸員養成講座の開催について(おもちゃ美術館事業部)
⑤【お知らせ】ファイナンシャル・プランナーによるマネー講座の様子が放送されました!(おもちゃ美術館事業部)
⑥【お知らせ】瀬戸内noteさんのYouTubeでご紹介いただきました!(おもちゃ美術館事業部)
⑦【お知らせ】わはは・ひろば香西「マンスリーフォト週間」について(子育て支援事業部)
⑧【お知らせ】NHK高松放送局で「コーディネーター」が紹介されました!(子育て支援事業部)

【ご挨拶】
先日子育てひろばに、卒園式を終えた親子が晴れ姿を見せに遊びに来てくれました。
幼稚園の卒園式では保護者が話し合ってみんなで衣装を借りてハイカラさんのような
袴姿で卒園したようです。
小さいころに子育てひろばに来てくれていた子たちが成長した姿を見せに来てくれるのは
本当にうれしいですね。
子どもがいてもいなくても、すべての人が子育てに関心を持ち地域の子どもたちの成長を
見守り共に喜べる社会に向けて今年度も新たな気持ちでチャレンジしたいと思います!

理事長 中橋恵美子
(中橋の日々の音声配信はhttps://voicy.jp/channel/4446)


■■■■■■■■■■■■■今月のわははネットNEWS■■■■■■■■■■■■■

①【お知らせ】男性の家事・育児推進事業「子育て家庭のお役立ち情報」の配信について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
わははネットでは今年度、香川県から「男性の家事・育児推進事業」を受託し、県内8カ所で講座を開催してきました。
“少子化”が進行している現代では、夫婦・パートナーが協力をして、家事や育児に取り組むこと、
そして仕事と家事・育児の両立がまさに求められています。
今年度の講座内容のポイントをまとめた動画を配信いたしましたので、是非ご覧ください!

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-15903.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
②【開催報告】縁結び・子育て美容-eki、縁結び・子育てサポーター通信Vol.3が完成!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
縁結び・子育て美容-eki、縁結び・子育てサポーター通信Vol.3が完成しました!
今回は、香川県における「恋愛総量最大化」に向けて香川県と株式会社タップルが連携協定を締結した件や、
本協定での取り組みについてのご紹介、今年度開催した認定講習会の報告、
新たに認定店舗となった店舗の紹介などについて掲載をしています。

※美容-eki通信Vol.3はこちらからご覧ください↓
https://www.ems-kagawa.jp/biyo-eki/news

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
③【開催報告】第5回かがわ子育てステーションパワーアップ事業研修会の開催
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第5回かがわ子育てステーションパワーアップ研修会を三豊市市民交流センターにて開催しました。
今回は講師に奥山千鶴子さんをお迎えし、こどもまんなか社会、子どものウェルビーイングについて講座いただきました。
また、今回の講座で令和6年度かがわ子育てステーションパワーアップ事業全ての研修が終了しました。
今後も研修会を通して出会った仲間がつながり、助け合える輪が広がっていくことを願っています。

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-15908.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
④【受講者募集中!】第12期 おもちゃ学芸員養成講座の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
讃岐おもちゃ美術館の館内で、赤いエプロンをつけて活躍いただいている方が
「おもちゃ学芸員」と呼ばれるボランティアスタッフです。
6月に「第12期 おもちゃ学芸員養成講座」を開催いたします!
子どもとかかわることが好き!木のおもちゃが大好き!讃岐の伝統文化や豊かな自然を伝えたい!
そんな方たちに是非ご受講いただきたい講座となっています。

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/curator/entry-15499.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑤【お知らせ】ファイナンシャル・プランナーによるマネー講座の様子が放送されました!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
2月に讃岐おもちゃ美術館にて開催された「ファイナンシャル・プランナーによる“子育て家庭・
受験生家庭のためのマネー講座”」の様子をKSB瀬戸内海放送さんにご紹介いただきました!

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/media/entry-15814.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑥【お知らせ】瀬戸内noteさんのYouTubeで讃岐おもちゃ美術館をご紹介いただきました!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
高松に移住してきた香川大好きカップルの「瀬戸内note」さんが讃岐おもちゃ美術館を取材!
館内の雰囲気や楽しみ方についてたっぷりとご紹介いただきました♪

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/entry-15911.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑦【お知らせ】わはは・ひろば香西「マンスリーフォト週間」について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
香西ひろばでは、お子様の成長を写真で残す「マンスリーフォト週間」を毎月開催しています!
今回は「イースターエッグ」がテーマのフォトブースをご用意します♪
4月7日(月)~11日(金)の開館時間内でしたら自由に撮影ができますので是非遊びにいらしてください!

※3月のマンスリーフォトの様子(香西ひろばインスタグラム)↓
https://www.instagram.com/p/DHfbwQMTOE9/

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑧【お知らせ】NHK高松放送局で「コーディネーター」が紹介されました!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
コーディネーターは、高松市の委託を受けた専任職員です。
普段は地域子育て支援拠点(0~3歳くらいまでの子どもとその保護者の交流の場)にいて、
市内の地域子育て支援拠点に訪問し妊娠中や産後、子育て中の疑問点などを伺ったり、
必要な支援機関やサービスへつなぐお手伝いをしています。
先日、NHK高松放送局ゆう6かがわ「親子であそぶんぶん」で、頼る力を発動しようをテーマに、
県内の子育て支援コーディネーター(子育て支援相談員)についてご紹介いただきました。

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-15949.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

■■■■■■■■■■■■■■■インスタグラム■■■■■■■■■■■■■■■■■

SNSでも情報発信をしています!
■わははネット@香川で子育て応援インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/npo_wahahanet/

■■■■■■■■■■■■■■■レギュラーメディア■■■■■■■■■■■■■■■

■FM香川毎週金曜日14:30~ラジオDEわはは!
FM香川(78.6MHz)ウィークエンドシャトル内
https://www.fmkagawa.co.jp/shuttle

■■■■■■■■■■■■■■■イベントカレンダー■■■■■■■■■■■■■■■

■わははネットは今日何をやっているかな?が一覧で分かるカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/
■讃岐おもちゃ美術館は今日何をやってるかな?イベントカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/stm/event/

わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを月に一度
お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」送信不要の方はお手数です
が下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想がありまし
たら、お気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。

■■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:認定NPO法人わははネット(発行責任者:中橋惠美子)
〒760-0029 香川県高松市丸亀町13-1
電話 087-822-5589 Fax 087-884-7172
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。



わははネットメールニュース2025年3月号

======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======
認定NPO法人わははネットメールニュース vol.73 【2025年3月】
https://npo-wahaha.net/
======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======

わははネットの正会員・賛助会員・そして当法人スタッフとお名刺交換させていただいた
お世話になっている皆様に、わははネットの取り組みをお伝えするメールニュースです。


>>>>>>>>2025年3月号【目次】<<<<<<<<<
①【参加者募集中!】第5回かがわ子育てステーションパワーアップ事業研修会(事業推進部)
②【報告】高松市子育てハンドブック「たかまつらっこ」広告ご協賛受付終了!(事業推進部)
③【開催報告】令和6年度放課後児童支援員認定資格研修について(事業推進部)
④【開催報告】『AIで創る職場の未来』セミナーの開催について(事業推進部)
⑤【お知らせ】おも美通信Vol.13 3・4月号の発行について(おもちゃ美術館事業部)
⑥【受講者募集中!】第12期 おもちゃ学芸員養成講座の開催について(おもちゃ美術館事業部)
⑦【お知らせ】わはは・ひろば高松・香西「マタニティイベント」の開催について
(子育て支援事業部)
⑧【報告】わはは・ひろば高松「外国人のための親子ひろば」の開催について(子育て支援事業部)

【ご挨拶】
讃岐おもちゃ美術館では連日「お別れ遠足」に
こども園や保育園・幼稚園児たちが遊びに来てくれています。
笑顔の園生活の思い出作りのお手伝いができるようスタッフも工夫を凝らしています。
年度末を迎え来年度の計画を立てると同時に、中期計画策定のタイミングでもあり
3年後のわははネットの有り様についてスタッフと連日協議をしています。
昨日の報道では出生数が72万人を切り過去最少となりました。
子どもの育ちに寄り添い子どものいる暮らしをポジティブに想像できる若者を育成するため
さらにアイディアを絞りたいと思います。

※わははネットにR6年ご寄付いただいた方へ
わははネットは「認定NPO法人」です。
ご寄付いただいた方は寄付金控除か税額控除の適用が受けられます。確定申告の際にお忘れなく。

理事長 中橋恵美子
(中橋の日々の音声配信はhttps://voicy.jp/channel/4446)


■■■■■■■■■■■■■今月のわははネットNEWS■■■■■■■■■■■■■

①【参加者募集中!】第5回かがわ子育てステーションパワーアップ事業研修会(事業推進部)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
かがわ子育てステーションは、県内の子育て家庭や妊産婦などが気軽に立ち寄れる子育て拠点です。
明日、3月5日(水)に「第5回かがわ子育てステーションパワーアップ事業研修会」が
開催されます。
当日のご参加も可能ですので、かがわ子育てステーション登録団体の方や、
子ども・子育て家庭の支援に関心がある方は是非お越しください!

<第5回かがわ子育てステーションパワーアップ事業研修会>
■日時:3月5日(水) 13:30~16:00(受付13:00~)
■場所:三豊市市民交流センター(三豊市豊中町本山甲160番地1)

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-15748.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
②【報告】高松市子育てハンドブック「たかまつらっこ」広告ご協賛受付終了!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
高松市と協働で発行している子育てハンドブック「たかまつらっこ」ですが、おかげさまで
令和7年度版の広告掲載枠が全て埋まりご協賛の受付を終了させていただきました。
これもひとえに、皆様のご支援とご協力のおかげです。心より感謝申し上げます。

令和7年度版「たかまつらっこ」は令和7年5月1日より、高松市内へ母子健康手帳の交付を
申請された方や高松市内へ転居してこられた子育て家庭などに配布されます。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
③【開催報告】令和6年度放課後児童支援員認定資格研修について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
令和6年度放課後児童支援員研修(高松会場4日目)が香川県立文書館で実施されました。
当日は、社会の変化に伴って多様化する児童や保護者との関わり方やクラブ運営等について
受講者の皆さんは熱心に学び意見交換をされていました。
また、今回の研修で今年度の支援員講座すべてのコースが終了し、
約200名の方に受講していただきました。
受講生皆さんの今後のご活躍を楽しみにしています。

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-15723.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
④【開催報告】『AIで創る職場の未来』セミナーの開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
香川の女性ネットワーク「おいり」会員の研修会・交流会として、2月10日(月)に
サンポートホール高松で『AIで創る職場の未来』セミナーを開催いたしました。
仕事だけではなくプライベートでも利用する機会の増えたAI、今回のセミナーでは
AIについてより深掘りすることができ、ゲスト講師とのクロストークを交えて、
他の参加者やゲスト講師と気軽に交流をしていただくこともできました。

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-15752.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑤【お知らせ】「おも美通信Vol.13 3・4月号」の発行について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
おとなも子どもも楽しめる讃岐おもちゃ美術館の情報を発信している
「おも美通信Vol.13 3・4月号」が発行されました!
讃岐おもちゃ美術館やショップ、cafeで開催予定のイベント案内などをご紹介していますので
是非ご覧いただき遊びにいらしてください♪

「おも美通信Vol.13 3・4月号」はこちらからご覧になります↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/entry-15727.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑥【受講者募集中!】第12期 おもちゃ学芸員養成講座の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
讃岐おもちゃ美術館の館内で、赤いエプロンをつけて活躍いただいている方は
「おもちゃ学芸員」と呼ばれるボランティアスタッフです。
6月に「第12期 おもちゃ学芸員養成講座」を開催いたします!
子どもとかかわることが好き!木のおもちゃが大好き!讃岐の伝統文化や豊かな自然を伝えたい!
そんな方たちに是非ご受講いただきたい講座となっています。

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/curator/entry-15499.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑦【お知らせ】わはは・ひろば高松・香西「マタニティイベント」の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
来年度4月もわはは・ひろば高松、香西にて「マタニティイベント」を開催いたします。
当日は助産師さんを講師にお迎えし、保育所についてや産後のサポートについてなどの
情報提供を行います。プレママ、プレパパさんとお会いできるのを楽しみにしています!

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-15750.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑧【報告】わはは・ひろば高松「外国人のための親子ひろば」の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
2月13日(木)に、ひろば高松にて外国人のための親子ひろばを開催しました。
当日は日本に来てびっくりしたことなどのお話やふれあい遊びをして交流をしました。
ひろば高松では3月よりやさしい日本語を話せるボランティアさんにもお越しいただき
今後も日本で子育てをしている仲間との交流のきっかけづくりをおこなっていきます♪

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-15739.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

■■■■■■■■■■■■■■■インスタグラム■■■■■■■■■■■■■■■■■

SNSでも情報発信をしています!
■わははネット@香川で子育て応援インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/npo_wahahanet/

■■■■■■■■■■■■■■■レギュラーメディア■■■■■■■■■■■■■■■

■FM香川毎週金曜日14:30~ラジオDEわはは!
FM香川(78.6MHz)ウィークエンドシャトル内
https://www.fmkagawa.co.jp/shuttle

■■■■■■■■■■■■■■■イベントカレンダー■■■■■■■■■■■■■■■

■わははネットは今日何をやっているかな?が一覧で分かるカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/
■讃岐おもちゃ美術館は今日何をやってるかな?イベントカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/stm/event/

わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを月に一度
お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」送信不要の方はお手数です
が下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想がありまし
たら、お気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。

■■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:認定NPO法人わははネット(発行責任者:中橋惠美子)
〒760-0029 香川県高松市丸亀町13-1
電話 087-822-5589 Fax 087-884-7172
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。


わははネットメールニュース2025年2月号

======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======
認定NPO法人わははネットメールニュース vol.72 【2025年2月】
 https://npo-wahaha.net/
======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======

わははネットの正会員・賛助会員・そして当法人スタッフとお名刺交換させていただいた
お世話になっている皆様に、わははネットの取り組みをお伝えするメールニュースです。

>>>>>>>>2025年2月号【目次】<<<<<<<<<
①【参加者募集中!】おいりの会「AIで創る職場の未来セミナー」(事業推進部)
②【参加者募集中!】第5回かがわ子育てステーションパワーアップ事業研修会(事業推進部)
③【協賛募集中!】令和7年度版『たかまつらっこ』広告協賛のお願い(事業推進部)
④【参加者募集中!】FPによる子育て家庭・受験生家庭のためのマネー講座
(おもちゃ美術館事業部)
⑤【参加者募集中!】スペシャルツインズデー・ふたごちゃんみつごちゃんあつまれ~!
(おもちゃ美術館事業部)
⑥【お知らせ】讃岐おもちゃ美術館メンテナンス休館について(おもちゃ美術館事業部)
⑦【参加者募集中!】『ダブルケアカフェ』~遠距離介護について~(子育て支援事業部)
⑧【お知らせ】外国人のための親子ひろばの開催について(子育て支援事業部)

【ご挨拶】
気が付けば2月!今年度も残すところ後2か月となりました。
先日は香川県から委託を受けて実施した女性リーダー養成講座(6回コース)を
無事修了した皆さんに池田知事より修了証が授与されました。
これから企業や団体でさらにリーダーシップを発揮して周りの男性も女性も
活き活きと暮らせる働きかけをしてくれるものと思います。
わははネットではこうした県内の女性たちをネットワークし「おいり」という
コミュニティを作っています。
2月10日(月)には谷益美さんと本多憲市さんを招いて交流と学びを深めるセミナーを開催。
最新のAI事情を学び上手にAIを活用して仕事や活動を効率化しワークライフバランスの
推進をはかります。是非皆さんの組織でも興味のある方がいらっしゃればご参加ください。
(詳細は下記コンテンツからご覧ください)
今年度の集大成として業務も山場。併せて次年度からの中期計画の策定も山場。
元気にワイワイと乗り切ります!

理事長 中橋恵美子
(中橋の日々の音声配信はhttps://voicy.jp/channel/4446)


■■■■■■■■■■■■■今月のわははネットNEWS■■■■■■■■■■■■■

①【参加者募集中!】おいりの会『AIで創る職場の未来セミナー』
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
香川の女性ネットワーク「おいり」会員の研修会・交流会として、2月10日(月)に
『AIで創る職場の未来セミナー』を開催いたします。
当日は、AI活用術やゲスト講師とのクロストークも予定しており、
他の参加者やゲスト講師と気軽に交流していただける場となっておりますので、
少しでも興味がある方は是非お申込ください♪

<おいりの会『AIで創る職場の未来セミナー』>
■日時:2月10日(月) 13:30~16:30(受付13:15~)
■場所:サンポートホール高松 54会議室(高松市サンポート2-1)
■申込締切:2月6日(木)
下記URLよりお申込みください!
https://forms.gle/QUk4fXZta92MxF3f6

※イベントの詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-15676.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
②【参加者募集中!】第5回かがわ子育てステーションパワーアップ事業研修会
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
かがわ子育てステーションは、県内の子育て家庭や妊産婦などが気軽に立ち寄れる子育て拠点です。
3月5日(水)に「第5回かがわ子育てステーションパワーアップ事業研修会」が開催されます。
かがわ子育てステーション登録団体の方や、子ども・子育て家庭の支援に関心がある方は
是非お申込みください!

<第5回かがわ子育てステーションパワーアップ事業研修会>
■日時:3月5日(水) 13:30~16:00(受付13:00~)
■場所:三豊市市民交流センター(三豊市豊中町本山甲160番地1)
■申込締切:2月26日(水)
※下記URLよりお申込みください!
https://forms.gle/JSsubwPibjWLD9nu7

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
③【協賛募集中!】令和7年度版『たかまつらっこ』広告協賛のお願い
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
高松で乳幼児を子育てしている家庭は必ず持っている、子育てハンドブック『たかまつらっこ』
令和7年度も、わははネット×高松市での協働発行が決定しました!
ぜひ、高松の子育て家庭のために広告のご協賛をお願いいたします。
※現在、表まわりについてはお申込みを締め切らせていただいておりますが、
中面ページでしたらお申込みが可能となっております。

■お申込み・お問合せは下記までご連絡ください
認定NPO法人わははネット 電話087-822-5589(平日9:00~17:00)
メールアドレス:kikaku@npo-wahaha.net

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-15483.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
④ 【参加者募集中!】FPによる子育て家庭・受験生家庭のためのマネー講座
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
2月13日(木)、27日(木)に讃岐おもちゃ美術館にて
「FPによる子育て家庭・受験生家庭のためのマネー講座」が開催されます!
正しい食費の節約術や家計管理の基本、住宅・教育ローンなどについて
FP(ファイナンシャル・プランナー)がわかりやすく解説します!
また当日は、講座終了後も13時まで讃岐おもちゃ美術館で遊べます♪
是非お気軽にお申込みください!

<FPによる子育て家庭・受験生家庭のためのマネー講座>
■日時:2月13日(木)・2月27日(木) 両日とも10:00~11:00(受付9:30~)
■場所:讃岐おもちゃ美術館(高松市大工町8-1)
■参加費:参加費・入館料無料(駐車場代実費)
■定員:20組/1回あたり※先着順となります。
■申込締切:2月13日ご希望の方(2月12日まで)
2月27日ご希望の方(2月26日まで)

※イベント詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/events/entry-15591.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑤【お知らせ】スペシャルツインズデー・ふたごちゃんみつごちゃんあつまれ~!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
昨年大好評だった『スペシャルツインズデー』が今年も讃岐おもちゃ美術館で開催されます!
2月22日は2の並ぶ【双子の日】です。
外出にハードルを感じるふたご・みつご家族のお出かけへの一歩を応援しています!
交流や情報交換もしながら、子ども達と楽しい時間をいっしょに過ごしませんか?

<スペシャルツインズデー・ふたごちゃんみつごちゃんあつまれ~!>
■日時:2月22日(土) 16:45~18:15(受付16:30~)
■場所:讃岐おもちゃ美術館(高松市大工町8-1)
■参加費:大人500円、子ども無料(現地集合:駐車場代実費)
■対象:香川県在住の多胎児家族(未就学の双子・三つ子対象)、
    香川県在住の多胎妊婦とその家族(きょうだいもぜひご参加ください)
■定員:30組程度
■申込締切:2月14日(金)まで

※イベント詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/events/entry-15606.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑥【お知らせ】讃岐おもちゃ美術館メンテナンス休館について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
誠に勝手ではございますが【2月3日(月)~2月7日(金)】まで、ミュージアム内の
メンテナンスの為、休館とさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、shop・cafeは通常営業しております。お気軽にご来店くださいませ。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑦【参加者募集中!】『ダブルケアカフェ』~遠距離介護について~
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
今月2月は「ダブルケア月間」です!
現在ダブルケアをしている、育児と介護の制度や支援について知りたいという方は、
是非まろっ子ひろばのダブルケアカフェへのご参加ください!

イベント:【ダブルケアカフェ】~遠距離介護について~
■日時:2月10日(月)13:00~16:00
■場所:さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば

※イベント詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-15616.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑧【お知らせ】外国人のための親子ひろばの開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
2月13日(木)にわははひろば・高松で「外国人のための親子ひろば」を開催します。
当日は通訳ボランティア(英語・韓国語)さんも来てくれます。初めての方も大歓迎!
日本で子育てしている外国人の方、外国の方と交流したい子育て家庭の方も気軽に遊びに来てください!

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://www.instagram.com/p/DEEw7wYzNnD/?img_index=1

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

■■■■■■■■■■■■■■■インスタグラム■■■■■■■■■■■■■■■■■

SNSでも情報発信をしています!
■わははネット@香川で子育て応援インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/npo_wahahanet/

■■■■■■■■■■■■■■■レギュラーメディア■■■■■■■■■■■■■■■

■FM香川毎週金曜日14:30~ラジオDEわはは!
FM香川(78.6MHz)ウィークエンドシャトル内
https://www.fmkagawa.co.jp/shuttle

■■■■■■■■■■■■■■■イベントカレンダー■■■■■■■■■■■■■■■

■わははネットは今日何をやっているかな?が一覧で分かるカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/
■讃岐おもちゃ美術館は今日何をやってるかな?イベントカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/stm/event/

わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを月に一度
お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」送信不要の方はお手数です
が下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想がありまし
たら、お気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。

■■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:認定NPO法人わははネット(発行責任者:中橋惠美子)
〒760-0029 香川県高松市丸亀町13-1
電話 087-822-5589 Fax 087-884-7172
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。


わははネットメールニュース2024年12月号

======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======
認定NPO法人わははネットメールニュース vol.70 【2024年12月】
https://npo-wahaha.net/
======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======

わははネットの正会員・賛助会員・そして当法人スタッフとお名刺交換させていただいた
お世話になっている皆様に、わははネットの取り組みをお伝えするメールニュースです。

>>>>>>>>2024年12月号【目次】<<<<<<<<<
①【報告】「第12回わははファミリーフェスティバル2024」の開催報告(事業推進部)
②【協賛募集中!】令和7年度版『たかまつらっこ』広告協賛のお願い(事業推進部)
③【参加者募集中!】「独身男女集まれ!チーム対抗クッキング 作って・食べて・
あそんで家事マスター!!」の開催について(事業推進部)
④【お知らせ】「newグッドトイ2024がやってきた讃岐おもちゃ美術館で遊ぼう!」
(おもちゃ美術館事業部)
⑤【お知らせ】「讃岐おもちゃ美術館年末年始の営業日」について(おもちゃ美術館事業部)
⑥【求人募集中!】「まろっ子ひろば求人説明会」を開催します!(子育て支援事業部)
⑦【参加者募集中!】「わはは・ひろば高松クリスマスイベント」の開催について
(子育て支援事業部)


【ご挨拶】
驚く速さで一年が終わろうとしています。
プライベートでは今年は長女・長男の結婚、そして園遊会に招かれるという
ビッグイベントが続いた一年になりました。
香川県や高松市・坂出市などの「子ども・子育て支援会議」にて
来年度からの子ども子育て支援計画策定に携わっていますが、計画策定も終盤。
喧々諤々の議論をしています。子どものみならず若者支援も行政と共に取り組んでいきます。
11月30日(土)~12月1日(日)とサンポート高松全館を使って開催された
「日本子ども児童防止学会」では全国から医師や行政の方など2000名以上を迎えて
盛大に開催されました。
11月のオレンジリボン児童虐待防止月間は終わりましたが、引き続き虐待ゼロにするため
何ができるかを考えたいと心から思いました。

今年一年も皆さんに支えられ、活動が続けられたことに感謝しています。
本当に有難うございます。

理事長 中橋恵美子
(中橋の日々の音声配信はhttps://voicy.jp/channel/4446)


■■■■■■■■■■■■■今月のわははネットNEWS■■■■■■■■■■■■■

①【報告】「第12回わははファミリーフェスティバル2024」の開催報告
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
「第12回わははファミリーフェスティバル2024」が11月17日(日)に開催されました!
おかげさまで、今年は昨年を上回り約6000人のご家族に足を運んでいただき、
大盛況のうちにイベントを終了することができました。
皆様のご協力とご参加に、重ねて感謝申し上げます!
また来年、皆様の『わはは』な笑顔にお会いできる日を楽しみにしています♪

■来年度の「わははファミリーフェスティバル」開催のご案内
・日時:2025年11月16日(日) 10:00~15:00
・会場:サンメッセ香川 大展示場・第一展示場

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-15416.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
②【協賛募集中!】令和7年度版『たかまつらっこ』広告協賛のお願い
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
高松で乳幼児を子育てしている家庭は必ず持っている、子育てハンドブック『たかまつらっこ』
令和7年度も、わははネット×高松市での協働発行が決定しました!
高松の子育て支援やサービス、子どもの成長に合わせた情報が満載の素敵な冊子を、
高松で子育てしているご家庭に配布させていただくためにも、皆様からのご協賛が必要です。
ぜひ、高松の子育て家庭のために広告のご協賛をお願いいたします!

■お申込み・お問合せは下記までご連絡ください
認定NPO法人わははネット 電話087-822-5589(平日9:00~17:00)
メールアドレス:kikaku@npo-wahaha.net

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-15483.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
③【参加者募集中!】「独身男女集まれ!チーム対抗クッキング 作って・食べて・
あそんで家事マスター!!」の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
今年度もわははネットでは、香川県より男性の家事・育児推進事業を受託しています。
令和7年1月19日(日)に、「独身男女集まれ!チーム対抗クッキング 作って・食べて・
あそんで家事マスター!!」を開催いたします。
家事・育児に関する共通点探しや、チーム対抗クッキング、食事をしながら参加者同士が
交流を深めていただける内容となっています♪
20代~30代の独身男女の参加者様を募集中です!皆様からのお申込みをお待ちしております!

■イベント:「独身男女集まれ!チーム対抗クッキング 作って・食べて・あそんで家事マスター!!」
■日程:令和7年1月19日(日)18:00~20:00(受付開始17:40~)
■会場:讃岐おもちゃ美術館café(香川県高松市大工町8番地1 丸亀町くるりん駐車場1階)
■参加費:700円(材料費・夕食代を含む)
■対象:20代~30代の独身男女の方(定員20名)
※応募多数の場合は、抽選とさせていただきます。
■申込締日:令和7年1月8日(水)

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-15345.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
④【報告】「newグッドトイ2024がやってきた讃岐おもちゃ美術館で遊ぼう!」
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
讃岐おもちゃ美術館に「グッドトイ2024」を受賞したおもちゃ達がやってきました!
11月27日(水)に今年の「グッドトイ」のお披露目会を実施しました。
当日の様子を高松経済新聞さんの記事でご紹介いただいています!
年に1度おもちゃが入れ替わったこの機会に是非おもちゃ美術館へ遊びにいらしてください♪

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://takamatsu.keizai.biz/headline/1011/

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑤【お知らせ】「讃岐おもちゃ美術館の年末年始営業日」について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
讃岐おもちゃ美術館は12月30日(月)~翌年1月3日(金)まで
年末年始の休館とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/infomation/entry-15188.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑥【求人募集中!】「まろっ子ひろば求人説明会」を開催します!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
まろっ子ひろばでは、一緒に働くスタッフ(ひろばスタッフ・一時預かりスタッフ)を
大募集中です!
そこで、業務内容や条件面などの説明会をZOOMで開催いたします。
お知り合いの方でお仕事を探している方、求人に少しでも興味を持ってくださった方が
いらっしゃいましたらお声がけいただき、気軽にご参加いただけたら幸いです。

■まろっ子ひろば求人説明会 開催日
①12月2日(月) 14:00~
②12月8日(日) 9:00~
③12月13日(金) 10:00~
④12月20日(金) 10:00~

詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-15478.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑦【参加者募集中!】「わはは・ひろば高松クリスマスイベント」の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
わはは・ひろば高松では、各イベント開催時にクリスマス会を実施します!
当日はサンタさんから嬉しいプレゼントが届くかも⁈
是非イベントにお申込みください♪

詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-14529.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

■■■■■■■■■■■■■■■インスタグラム■■■■■■■■■■■■■■■■■

SNSでも情報発信をしています!
■わははネット@香川で子育て応援インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/npo_wahahanet/

■■■■■■■■■■■■■■■レギュラーメディア■■■■■■■■■■■■■■■

■FM香川毎週金曜日14:30~ラジオDEわはは!
FM香川(78.6MHz)ウィークエンドシャトル内
https://www.fmkagawa.co.jp/shuttle

■■■■■■■■■■■■■■■イベントカレンダー■■■■■■■■■■■■■■■

■わははネットは今日何をやっているかな?が一覧で分かるカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/
■讃岐おもちゃ美術館は今日何をやってるかな?イベントカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/stm/event/

わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを月に一度
お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」送信不要の方はお手数です
が下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想がありまし
たら、お気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。

■■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:認定NPO法人わははネット(発行責任者:中橋惠美子)
〒760-0029 香川県高松市丸亀町13-1
電話 087-822-5589 Fax 087-884-7172
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。