【募集中!】2024年2月29日(木)育休復帰準備セミナーオンライン講座

オンラインによる「育休復帰準備セミナー」の参加者を募集しています。
子どもも家族も、そして自分自身も安心して復帰の日を迎えるためには、育休中の今、復帰を見据えた準備をしておくことが必要です。
育休復帰に向けて必要な情報をギュッと盛り込んだ1回完結のセミナーです。
それぞれの家庭に合わせた復帰後の暮らしをイメージし、今からやっておきたい準備や環境の整え方などを一緒に考えていきましょう!
育休中に育休明けのことなんて・・・
と考えがちですが、早めに考えておくことでその後の暮らしが何倍も楽になること間違いなしです。
育休復帰間際でももちろん大丈夫(もう育休復帰してしまった!という方もOK!)ですが、できれば早めのご受講をお勧めしています。
【内 容】
・仕事、家事、育児のバランスのとり方
・平日のタイムスケジュール
・時間の制約がある中でのキャリアをどう考える など
いずれも
【開催日時】 2月29日(木) 10:00~11:30
【参加方法】 オンライン(Zoomを使用)
【申込方法】 締め切りました
【入金方法】 銀行振込(口座番号等は、お申し込みの返信メールに記載しております)
【締め切り】 各回開催日の2日前まで
【対 象】 育児休業中の方、そのパートナーの方
【参加費】 2,000円(税込)
※パートナーの方と一緒の参加も大歓迎!(追加料金なし)
【定 員】 各回 10 組
【講 師】 小出 優季
・わははネット事務局長
・国家資格キャリアコンサルタント
・育休後アドバイザー
また、ご夫婦、お子さんみんなで参加していただく、「育休復帰パートナーシップ講座」も開催しています。
前回の様子、詳細はこちらをご覧ください。
【協賛募集!】令和6年度版『たかまつらっこ』広告協賛のお願い

高松で乳幼児を子育てしている家庭は必ず持っている
子育てハンドブック『たかまつらっこ』
令和6年度もわははネット×高松市での協働発行が決定しました。
…が、しかし!
作成にかかる費用については、ご賛同いただける地域の事業所の皆様方からのご協賛広告により発行することとなっています!
✔母子健康手帳と一緒に保健師さんからお渡しする
✔高松に転入時、お子さんがいるご家庭にお渡しする
✔高松で子育てしている人のバイブルとなる1冊
✔高松の子育ての支援やサービスが一目瞭然
✔子どもの成長に合わせた情報が満載
こんな素敵な冊子を、高松で子育てしているご家庭に配布させていただくためにも、みなさんからのご協賛が必要です。
ぜひ、高松の子育て家庭のために広告ご協賛お願いいたします!
******************
〇発行 令和6年5月1日(年1回)
〇配布期間 令和6年5月~令和7年4月
〇配布エリア 高松市内
〇体裁 A4サイズ、フルカラー、116P
〇発行部数 10,000部
*****************
この冊子には豊富なコンテンツがぎっしり~!
◆妊娠・出産 ◆健康 ◆事故・防災 ◆食育
◆相談 ◆預ける ◆居場所 ◆仕事

お申込み締切 第1期 令和6年1月31日(水)
第2期 令和6年2月15日(木)
(※掲載予定枠が埋まり次第、終了させていただきます)
子どもたちのために、子育て家庭のためにできることがあれば…と
ご興味、ご関心のある方は、説明に伺わせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
認定NPO法人わははネット 087-822-5589 (平日9:00~17:00)
kikaku@npo-wahaha.net 担当 浪越まで
【3月10日(日)】育休復帰のためのパートナーシップ講座受講者募集
『育休復帰』という大きな変化、
妻だけの問題でも、夫だけの問題でもありません。
夫婦で迎える育休復帰です。
夫と話し合いたいけど、毎日の暮らしの中ではきっかけがつかめない、と思っているママ、
妻のために、子どものために何かしたい!でも何からやったらいいのかわからない、と思っているパパ、
いらっしゃいませんか?
どこから考えたらいい?
どう話し合えばいい?
そんな戸惑いがあったら、ぜひご参加ください!
夫婦の歩幅を合わせていくパートナーシップ講座です。
仕事と子育てを両立していく「家族のカタチ」を一緒に見つけていきましょう!
お子さん連れでご参加いただき、讃岐おもちゃ美術館も体験しながら、これからの暮らしを考えるまたとないチャンスです。
同じ時期に育休復帰を迎えるほかの家族と、悩みや不安を話したり、励ましあったりできる交流もあります!
前回の様子はこちら。
前々回の様子はこちら。
【日 時】 3月10日(日) 10:00~12:00
【申込方法】 締め切りました
【締め切り】 3月15日(金)
【対 象】 育児休業中の方、そのパートナーの方
【参加費】 1家族 1,000円(税込)「讃岐おもちゃ美術館」入館料、別途必要 大人900円 こども700円(6ヶ月未満のお子様は無料) 当日払い
【定 員】 6組
【講 師】 小出 優季
・わははネット副理事長兼事務局長
・国家資格キャリアコンサルタント
・育休後アドバイザー
【お問い合わせ】 NPO法人わははネット087-822-5589 (月-金 9:00~17:00) 小出・脇屋
年末年始休業のお知らせ
早いもので本年も残すところ、あとわずかとなりました。
今年も皆様に支えられ、子育て支援活動に邁進できたこと、お礼申し上げます。
来年も本年同様のご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
さて、認定NPO法人わははネットでは年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
■年末年始休業日
2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水)
※2024年1月4日(木)より、通常営業を開始いたします。
※お問い合わせにつきましては、2024年1月4日(木)以降ご連絡させて頂きます。
尚、FM香川レギュラー【ラジオDEわはは】(毎金14時半~)は通常通り12月29日(金)もスタジオから生出演の予定です。
===============
わははネットが運営する下記施設・事業についても同様に2023.12.29~2024.1.3まで休業いたします。
▼わはは・ひろば高松
▼わはは・ひろば香西
▼わはは・ひろば坂出
▼さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば
▼たかまつ地域子育て支援コーディネータ事業(利用者支援事業)
▼さかいで地域子育て支援コーディネータ事業(利用者支援事業)
※讃岐おもちゃ美術館は2023.12.28(木)~2024.1.4(木)まで休業いたします。