Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

ニュース

【申込開始】『女性が輝くリーダー養成セミナー』参加者募集!7/5(金)締切!

香川県から委託を受けました「令和6年度女性が輝くリーダー養成事業」セミナーへの
参加申込の受付を開始いたしました! 申込締切日は、7/5(金)です!

*対象:地域活動や組織・グループのリーダーになった、もしくはこれからリーダーを目指す女性、
    自分自身のスキルアップを図りたい女性
*定員:30名
    お申込み多数の場合は、受講動機等を参考に選考させていただきます
*全6回+個別キャリアコンサルティング2回(事前・事後)
 第1回目は7/19(金)に開講いたします

参加される仲間と共に、リーダーとして必要な知識を身に着け、行動できる自分を育てられる、
非常に充実したセミナー内容になっており、とても人気の講座です

お申込み方法は、①メールフォーム ※下記QRコードからも申込フォームに入れます
②FAX(087‐884‐7172)③電話(087‐822‐5589)のいずれかの方法でお申込み下さい

詳しくは下記パンフレットをご覧くださいませ↓


申込フォーム


【参加者募集】〈かがわ子育てステーションパワーアップ事業〉第1回研修会

〈かがわ子育てステーションパワーアップ事業〉
第1回目となるキックオフ研修会を開催いたします!

かがわで子育て家庭を支えることに関心がある方なら
どなたでも参加できます!
講師の川田先生は、NHKの「すくすく子育て」に専門家として
出演されたこともあり、香川にゆかりのある方でもあります。
ぜひこの機会に、香川県での取り組みが始まった
【子育てステーション】についても知っていただく機会にしていただけると幸いです。

************************************
テーマ:子育て家庭のより所になる【かがわ子育てステーション】を目指して

日 時:令和6年6月17日(月)
   10時~11時30分(9時30分受付)
場 所:香川県庁ホール(高松市番町4-1-10 東館2階)
参加費:無料
講 師:北海道大学大学院教育学研究院附属子ども発達臨床研究センター・准教授
    川田 学さん

当日は池田豊人知事もご挨拶にお越しになられます。
************************************

お申込みは下記URLから、必要事項をご入力の上お申込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8ee69a48822158



【受賞報告】将来世代応援企業賞

「将来世代応援企業賞」を受賞しました。

この賞は日本創生のための将来世代応援知事同盟が、子育て支援、女性や若者への支援及び働き方改革に対し、独自性、先進性のある取組を積極的に行っている企業・事業所の活動内容を広く紹介することにより、経済界をはじめ、社会全体で将来世代を支える意識の醸成と環境づくりを一層推進するために行っています。

この度、認定NPO法人わははネットの受賞が決まりましたので、表彰式に参加してきました。

スタッフ一同、これからもより一層、子育て支援に取り組んでいきますので、応援よろしくお願いいたします。



【発行しました‼】令和6年度子育てハンドブック「たかまつらっこ」完成しました♪

高松市と認定NPO法人わははネットが協働で発行している
『子育てハンドブック たかまつらっこ』の令和6年度版が完成しました。
今年は表紙もリニューアル!!

今年度新たに追加となった”放課後児童クラブ”をはじめ保育所・幼稚園の最新情報も掲載していますよ(^^♪

最新版のたかまつらっこは高松市役所子育て支援課の窓口を始め、地域子育て支援拠点やコミセンなどで配布予定です。
昨年度までのたかまつらっこをお持ちの方もぜひ、最新のたかまつらっこをご覧くださいね(*^^*) 




令和6年能登半島地震 支援募金について報告

2024年1月1日に発生しました令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表しますとともに、被災された皆さまならびにそのご家族の方々に、心よりお見舞い申し上げます。

能登半島地震の支援のため各拠点・おもちゃ美術館・事務局スタッフや利用者さんなどより集めた募金を私たちの仲間でもある石川県の子育て支援施設2か所へ
「認定NPO法人おやこの広場あさがおhttp://oyako-asagao.com/info/(石川県白山市)」
「NPO法人かもママhttps://kamomama.com/(石川県加賀市)」
寄付いたしました。

〇寄付日  2024年2月15日(1月分)、3月7日(2月分)
〇寄付金額 合計83,497円

皆さまの安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈りいたします。