Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

ニュース

重要なお知らせ【開催延期】5/24開催予定の”ママ∞フェスタ””⇒11/3に開催

5月24日(日)にサンメッセ香川で開催を予定しておりましたママ∞フェスタ2020は新型コロナウイルスの発生による社会的大混乱のため開催はできないと判断をいたしました。
しかしながら、毎日育児や家事、仕事で奮闘しているママ達にイベントテーマである「企業や地域と子育て家庭をつなぐことで“ママを元気に!子育てをもっと楽しく。”」を叶えたいと思い延期開催を決定しました!

正直、秋に新型コロナウイルスが「収束しているのか?」「開催できるのか?」と問われると100%大丈夫ですとはもちろん答えらる状況ではありません。
あらゆる想定をしながら秋開催に向けて準備を進めていきたいと思います。
順次、情報誌やFacebook、ホームページで状況をお知らせさせていただきますのでご確認くださいね。

【延期開催!ママ∞フェスタ2020】
■日時:2020年11月3日(火・祝) 10:00~15:00
■場所:サンメッセ香川 大展示場・第一屋外展示場



わははネットメールニュース2020年4月号

================ 2020.4月 ====
わははネットメールニュース<わははネット便り> vol.13
https://npo-wahaha.net/

本メールは、NPO法人わははネットとお付き合いさせていただいている
皆様、名刺交換させていただいた方にお送りしています。
不要な場合は文末のアドレスまで「メルマガ不要」と記載の上、メール
いただけますようお願いします。
--------------------------------------------------------
2020.4月号<コンテンツ>
■理事長挨拶
■わははネットが運営する子育てひろばの状況について
■高松市子育て総合情報誌「たかまつ・らっこ」リニューアル制作します。
■【ママ∞フェスタ2020】開催延期決定
■新聞掲載(工作キット配布)のご報告
■子育て支援員研修について

=====================
■4月理事長挨拶
 新年度が始まりましたが新型コロナウイルスの影響で皆様も落ち着かない
日々ではないでしょうか。
香川県でも新学期が始まったばかりですが週明けから休校決定になりました。
 一か月前の突然の休校決定の際には、私たちにできることとして小学生の
無償保育(こがめルーム)を緊急立ち上げしたので、さっそく昨日から「こがめルーム
を再び開催してくれますか?」の問い合わせをいただいています。しかし一か月前と比べ
状況の深刻さが増し最優先事項である【感染拡大を防ぐ】そして【利用者さん、
ボランティアさん、職員を守る】ことが確信を持って行える状況ではないため
苦渋の決断ではありますが今回の休校に合わせた「こがめルーム」の開設は
見送ることとしました。
”子育て家庭を支援したい”しかし”ウイルスから命を守らないといけない”とのバランスの
中での決断は本当に悩みました。
今回の新型コロナウイルスの中で子育て家庭での虐待やDVが増えないだろうか心配は
増える一方で、だからこそ今できることを精一杯考え考え考えて行動しこの危機を
乗り切っていきたいと思っています。

(理事長 中橋恵美子)

=====================
■わははネットが運営する子育てひろばの状況について

https://npo-wahaha.net/news/entry-5556.html
 わははネットは高松2拠点、坂出2拠点の子育て支援拠点を運営しています。
新型コロナウイルス感染対策でそれぞれの自治体からの方針で運営状況に
制限が出てきています。
ただし、どの拠点も「相談業務」は引き続き機能しています。
外出自粛の中、家庭内でストレスをためて・・・子育てが不安で・・・など「誰かに
聞いてもらいたい」「子育てに関する情報が知りたい」などはご遠慮なくお電話
ください。

=====================
■高松市子育て総合情報誌「たかまつ・らっこ」リニューアル制作します。
https://npo-wahaha.net/news/entry-5534.html

2008年、高松市から委託を受け、毎年わははネットが発行してきた高松市子育て総合
情報誌「たかまつ・らっこ」ですが、2020年度より高松市の予算がゼロになりました。
高松市で妊娠届・出産届・乳児検診等のタイミングや、転入してきたとき等など様々
な機会で市内の子育て家庭に配布される、高松で子育てするのに必要な情報を網羅
してなくてはならない情報誌。
2020年度からは「高松市×わははネット」の協働発行にて、わははネットが主体となり広告協賛を
募ることで発行にかかる経費を獲得し発行を継続することとなりました。
内容はこれまで同様、高松で必要な子育ての行政情報をはじめ様々な情報を掲載。
配布も高松市役所や出先行政機関等にて妊娠・出生届や健診時など子育て家庭の
一家に一冊は必ず配布される冊子です。
是非引き続き発行できるよう「らっこ」への広告協賛企業様募集中です。
ご興味のある方はご連絡ください(第一期〆切4月末)

=====================
■【ママ∞フェスタ2020】開催延期決定
https://npo-wahaha.net/news/entry-5536.html

5月24日(日)にサンメッセ香川で開催を予定しておりましたママ∞フェスタ2020は新型
コロナウイルスの発生による社会的大混乱のため開催はできないと判断をいたしました。
しかしながら、毎日育児や家事、仕事で奮闘しているママ達にイベントテーマである「企業や
地域と子育て家庭をつなぐことで“ママを元気に!子育てをもっと楽しく。”」を叶えたいと思い
開催は中止ではなく延期として以下の日程で延期開催することとなりました。
【延期開催!ママ∞フェスタ2020】
■日時:2020年11月3日(火・祝) 10:00~15:00
■場所:サンメッセ香川 大展示場・第一屋外展示場

※出展のご希望のある方は是非お問い合わせください。

======================
■新聞掲載のご報告
 自宅で過ごす子育て家庭に向けて自宅で簡単に親子で遊べる工作キットを
わはは・ひろば香西が配布しています。
その様子が朝日新聞さんに掲載になりました。
https://npo-wahaha.net/news/entry-5490.html

======================
■子育て支援員研修の受託について
 これまでも香川県から委託を受けわははネットで実施していた「子育て支援員研修」
について今年度も受託が決定しました。
例年ですと5月から受講生募集がはじまるため、すでに多くの方からお問い合わせも
いただいておりますが、今年度の開催については新型コロナウイルスの状況を
見ながら開催時期を例年よりずらして開催する方向で検討中です。
ご受講希望の方は改めて香川県広報誌やホームページ等でお知らせさせていただきます。
今しばらく状況が見えてくるまでお待ちください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

レギュラーメディア
■ケーブルメディア四国(高松ケーブルテレビ)
子育て情報番組「イクコミ」 知って得する子育てあれこれのコーナーは
わははネットのレギュラーコーナー。
■FM香川毎週金曜日14:30~ラジオDEわはは!

■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■

・わははネットのLINE@はすでにご登録いただけましたか?登録方法はこちらから↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-2495.html

★☆★☆わははネットイベントカレンダー★☆★☆★☆★☆★☆

わははネットは今日何をやってるかな?が
一覧で分かるカレンダーはこちらhttps://npo-wahaha.net/
※現在イベント等催しについては見合わせております。
――――――――――――――――――――――――――――――

わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを
月に一度お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」
送信不要の方はお手数ですが下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想が
ありましたらお気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。

■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■

発行:NPO法人わははネット(発行責任者:中橋恵美子)
〒760-0042 香川県高松市大工町1-4
電話 087-822-5589 Fax 087-816-5582
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。


わははネットの子育て支援拠点の運営状況[4月6日~]


新型コロナウイルスの感染予防対策として受託先である高松市・坂出市からの今週の対応方針に従いわははネットが運営する各拠点の運営状況は以下の通りです。

■わはは・ひろば高松
■わはは・ひろば香西

親子が集う子育てひろばの開放が4月26日(日)まで中止延長が高松市より決定しました。
また再開が決まり次第、HP等でお知らせさせて頂きます。

スタッフは常駐しておりますので
*子育ての相談業務
*子育ての情報発信業務
は通常通り行っています
子育て相談や情報教えて!ということはお立ち寄りいただいてもいいですし、お電話でもメールでも対応しています。ご遠慮なくご連絡ください。

たかまつ地域子育て支援コーディネーターは、
これまで通り相談受付しています。
☏087-816-5581(コーディネーター専用)

■さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば
坂出市の要請をうけ、4/6~当面の間2階子育てひろばの利用を予約制とさせていただきます。
予約は2部制(各20名)とし、以下のどちらかをお選びください。
●10:00~12:30
●12:30~15:00
予約は当日及び翌日分を受けつけいたします。
(TEL:0877-35-8119)
またランチタイムが中止になるなど通常の運営と変更しているところがありますので、予約の時に確認ください。

※屋外ひろばは予約なしで通常通り利用できます。
一時預かりの利用に変更はありません。
電話相談は随時受け付けています(相談専用:0877-35-7374)。
来館での相談は必ず、事前予約お願いいたします

■わはは・ひろば坂出
4/6~当面の間わはは・ひろば坂出の利用を予約制とさせていただきます。
予約は2部制(各3組)とし、以下のどちらかをお選びください。
●10:00~12:30
●12:30~15:00
予約は当日及び翌日分を受けつけいたします。
(TEL:0877-45-6586)

ただしまろっ子ひろば/わははひろば坂出とも
□2週間以内に他県に滞在歴がある(本人・同居家族含む)
□ご家族に健康観察中の方がいる
□熱が37.5度以上や体調に変化を感じている方
のご利用はご遠慮いただいています。

利用にあたって、ご不便おかけいたしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご理解の程、よろしくお願いいたします。


【ラジオDEわはは】”お昼ご飯どうしてる?”リスナー投稿お待ちしています!


毎週金曜日14:30~FM香川ウィークエンドシャトル内で放送している「ラジオDEわはは」
今週は子どもと自宅で過ごす時間が長くなってママ達からの「お昼ご飯どうしてる~?」という
悲鳴に近い(笑)相談が多いので、ラジオリスナーさん、わははLINE@ユーザーさんから投稿募集してラジオで紹介しちゃおう!という企画です。

わははネットLINE@を登録いただいている方はLINE@から返信で投稿してください
LINE@を登録されていない方(是非登録してください~♪)は
wahaha@npo-wahaha.net
宛てに「ラジオDEわはは」と書いて、「我が家の工夫しているお昼ご飯」や「てぬきお昼ご飯」などなど情報をお寄せください
ラジオでご紹介させていただきますのでニックネームやラジオネームをお忘れなく~(*´з`)

FM香川ラジオDEわははは毎週金曜日14:30~FM香川786でお聞きいただけます♪

※わははネットLINE@登録方法はこちらから
https://npo-wahaha.net/news/entry-1955.html