Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

ニュース

【チラシ配布開始&出展ブースの発表】11/17㈰開催「わははファミリーフェスティバル2024」

『わははファミリーフェスティバル2024』
開催日11/17㈰まで1ヶ月を切り、当事務所でも準備にバタバタした毎日を過ごしています。

そして、今月の半ばにチラシも刷り上がり、配布もスタートしています。
チラシの裏面には出展ブースの内容も載せています!要チェックです!

11月17日(日)は、サンメッセ香川にぜひぜひ遊びに来てください。お待ちしています♪


わははネットメールニュース2024年11月号

======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======
認定NPO法人わははネットメールニュース vol.69 【2024年11月】
https://npo-wahaha.net/
======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======

わははネットの正会員・賛助会員・そして当法人スタッフとお名刺交換させていただいた
お世話になっている皆様に、わははネットの取り組みをお伝えするメールニュースです。


>>>>>>>>2024年11月号【目次】<<<<<<<<<
①【イベント予告】「第12回わははファミリーフェスティバル2024」の開催について(事業推進部)
②【イベント予告】「二者面談がやってくる!高松祭『ほいくのくに』㏌高松短期大学」の
開催について(事業推進部)
③【報告】「令和6年度香川県ライフデザイン講座事業・高松桜井高校」の開催報告(事業推進部)
④【報告】「縁結び・子育て美容-eki事業認定店舗紹介」の掲載について(事業推進部)
⑤【お知らせ】「讃岐おもちゃ美術館年末年始の営業日」について(おもちゃ美術館事業部)
⑥【報告】「山陽放送VOICE de GOに体験型施設として讃岐おもちゃ美術館をご紹介いただき
ました」(おもちゃ美術館事業部)
⑦【イベント予告】「わはは・ひろば高松 公園へいこう!」の開催について(子育て支援事業部)
⑧【報告】「さかいで子育てフェスティバル」の開催報告(子育て支援事業部)


【ご挨拶】
秋の園遊会に参加して・・・

先日10月30日に赤坂御苑で開催された秋の園遊会に宮内庁からお招きいただき行ってきました!
香川県からは金メダリストの日下さんや観光協会の三ツ矢会長等私含め5人の方が参加されていた
ようです。本当に目の前を天皇陛下、皇后雅子様はじめ愛子様、秋篠宮様、紀子様、佳子様・・・と
続いて皇族の皆様がお歩きになり、とても貴重な経験をさせていただきました。
女性皇族の皆様はお着物姿で、とても華やかです。
しかしこうして並んで歩かれると皇族は女性が多い!と改めて感じました。
パリオリンピック、パリパラリンピックの金メダリストたちも勢ぞろいで一緒に写真を撮ったり、
とあっと言う間の3時間。
私は「女性・青少年関係」の枠でご推挙いただき園遊会に招かれたようですので
(報道によると(笑))
子育て支援活動や女性活躍支援の活動をこうして皆様に支えていただきながら続けてこられたことで
この機会をいただけたのだと思うと家族・スタッフ・ご支援いただいている皆様全てに感謝の一日に
なりました。本当に有難うございます。
そしてこれからもよろしくお願いします。
さて
今月11月17日(日)はわははファミリーフェスティバル!
今年も盛大にサンメッセで開催します。是非ご家族で遊びにお越しください!
https://npo-wahaha.net/news/entry-15194.html

理事長 中橋恵美子
(中橋の日々の音声配信はhttps://voicy.jp/channel/4446)


■■■■■■■■■■■■■今月のわははネットNEWS■■■■■■■■■■■■■

①【イベント予告】「第12回わははファミリーフェスティバル2024」の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
「第12回わははファミリーフェスティバル」がいよいよ11月17日(日)に開催されます!
わははファミリーフェスティバルは、子育て家庭と応援企業様がつながり、
ともに元気になれるイベントです。
当日は皆様お誘いあわせの上、サンメッセ香川に遊びに来てください!

■イベント:「第12回わははファミリーフェスティバル2024」
■日程:令和6年11月17日(日)10:00~15:00
■会場:サンメッセ香川 大展示場・第一屋外展示場

※詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-15299.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
②【イベント予告】「二者面談がやってくる!高松祭『ほいくのくに』㏌高松短期大学」の
開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
今年度もわははネットでは、香川県より男性の家事・育児推進事業を受託しています。
高松短期大学祭1日目となる11月2日(土)に『ほいくのくに』さんとの
コラボ企画イベントを実施します!
当日はM1グランプリ2024にも出場した「二者面談」のお二方による漫才も開催されます♪
家事・育児のことについて楽しみながら一緒に考えてみませんか?

■イベント:「二者面談がやってくる!高松祭『ほいくのくに』㏌高松短期大学
■日程:令和6年11月2日(土)①11:10~②13:10~※2回公演
■会場:高松大学・高松短期大学、2号館1階2107模擬保育室
※予約不要、参加費無料です。

詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/news/entry-15301.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
③【報告】「令和6年度香川県ライフデザイン講座事業・高松桜井高校」の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
香川県のライフデザイン講座事業は、県内の高校生が国家資格キャリアコンサルタントや
助産師会の方から講義を受け、今後のライフデザインを考えるきっかけを提供するものです。
10月に高松桜井高校の1年生約270名を対象に講座を開催しました。
今回の講座をとおして、ライフデザインをどのように考えたら良いのか、
また知っておきたいからだの知識についてより具体的に学ぶ機会となったのではないかと
思います。

詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-15266.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
④【報告】「縁結び・子育て美容-eki事業認定店舗の紹介」掲載について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
今年度もわははネットでは、香川県より縁結び・子育て美容-eki事業を受託しています。
地域の方に寄り添い、結婚支援・子育て支援などの情報提供をしていただいている
認定店舗のご紹介を縁結び・子育て美容-eki公式HPに掲載しております。
また、インスタグラムでも引き続き情報発信をおこなっていきますので、
是非フォローの上、ご覧ください!

・認定店舗の紹介記事はこちらから↓
https://www.ems-kagawa.jp/biyo-eki/news

・「縁結び・子育て美容-eki」インスタグラムはこちらから↓
https://www.instagram.com/biyoueki/

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑤【お知らせ】「讃岐おもちゃ美術館の年末年始営業日」について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
讃岐おもちゃ美術館は12月30日(月)~翌年1月3日(金)まで
年末年始の休館とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/infomation/entry-15188.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑥【報告】「山陽放送VOICE de GOに体験型施設として讃岐おもちゃ美術館を
ご紹介いただきました」
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
9月25日(水)山陽放送RSKの番組【VOICE de GO】にて、
体験型施設として讃岐おもちゃ美術館を紹介していたいただき、
讃岐の歴史が学べる香川オリジナル投扇興で対戦している様子が放送されました!

詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/media/entry-15170.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑦【イベント予告】「わはは・ひろば高松 公園へいこう!」の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
広い公園で思いっきり遊びませんか?
当日は落ち葉あつめやどんぐり拾いなど、 お外あそびを皆んなで一緒に楽しみましょう!

■イベント:「公園へいこう!」
■日程:令和6年11月7日10:30~11:00
■会場:高松市中央公園 自由広場(中央芝生)
※予約の必要はありません。
※雨天の際は中止となります。

詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-14529.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑧【報告】「第9回さかいで子育てフェスティバル」の開催報告
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
10月20日(日)に「第9回さかいで子育てフェスティバル」が開催されました。
当日は約260名の方にご来場いただき、皆さんからエネルギーをたくさんもらって
笑顔が溢れる1日となりました!

詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-15257.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

■■■■■■■■■■■■■■■インスタグラム■■■■■■■■■■■■■■■■■

SNSでも情報発信をしています!
■わははネット@香川で子育て応援インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/npo_wahahanet/

■■■■■■■■■■■■■■■レギュラーメディア■■■■■■■■■■■■■■■

■FM香川毎週金曜日14:30~ラジオDEわはは!
FM香川(78.6MHz)ウィークエンドシャトル内
https://www.fmkagawa.co.jp/shuttle

■■■■■■■■■■■■■■■イベントカレンダー■■■■■■■■■■■■■■■

■わははネットは今日何をやっているかな?が一覧で分かるカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/
■讃岐おもちゃ美術館は今日何をやってるかな?イベントカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/stm/event/

わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを月に一度
お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」送信不要の方はお手数です
が下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想がありまし
たら、お気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。

■■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:認定NPO法人わははネット(発行責任者:中橋惠美子)
〒760-0029 香川県高松市丸亀町13-1
電話 087-822-5589 Fax 087-884-7172
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。


【11月2日(土)】『二者面談』と漫才から考える家事育児

令和6年度男性の家事・育児推進事業のイベント
「二者面談がやってくる! IN 高松短期大学祭『ほいくのくに』」を開催いたします。

スペシャルゲストとして、中学生と先生の漫才コンビ「二者面談」が登場します!!

「子どものいる暮らし」のなかで子育てのこと、家事のこと、夫婦の価値観の違いなど
浮かんでくることは様々。
性別に関わらず自分事として考え、それぞれの家庭の形を作っていくには…?と
いうことについて漫才を通して楽しく考える時間をお過ごしいただけたらと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日時:11月2日(土)
   第1部    11:10~11:35
   第2部    13:10~13:35
場所:高松大学・高松短期大学 2号館1階 2107模擬保育室
   *保育学科『ほいくのくに』内のイベントになります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参加費無料・事前申込不要です。   
会場で、お待ちしております☆



【ポスターが完成!】11/17(日)開催「わははファミリーフェスティバル2024」

11月17日(日)開催のわははファミリーフェスティバル2024!
開催まであと1ヶ月半に迫ってきました。

そして、ポスターが完成しました!ほかほかです!
これから配送準備に入りますので、町のどこかで見かけた際には、少し立ち止まって見て下さるとうれしいです!!

11月17日(日)は、サンメッセ香川に遊びに来てくださいね♪


わははネットメールニュース2024年10月号

======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======
認定NPO法人わははネットメールニュース vol.68 【2024年10月】
  https://npo-wahaha.net/
======♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪======

わははネットの正会員・賛助会員・そして当法人スタッフとお名刺交換させていただいた
お世話になっている皆様に、わははネットの取り組みをお伝えするメールニュースです。

>>>>>>>>2024年10月号【目次】<<<<<<<<<
①【参加募集】「10/20(日)さぬき市開催 男性の家事育児推進事業イベント」について(事業推進部)
②【参加募集】「縁結び・子育てサポーター認定講座」の開催について(事業推進部)
③【報告】「第2回女性が輝く職場づくりのためのメンター育成セミナー」の開催について(事業推進部)
④【報告】「男性の家事育児推進事業スキルアップ講座inきよみ保育園」の開催について(事業推進部)
⑤【予告】「10/13(日)マジカルスティックをつくろう!~ハロウィンWS~」(おもちゃ美術館事業部)
⑥【報告】「高松市こども未来館との共通スタンプカードが発行されました!」(おもちゃ美術館事業部)
⑦【予告】「かがわ子育て支援フェスティバル2024」の開催について(子育て支援事業部)
⑧【報告】「わはは・ひろば高松開館20周年記念イベント」の開催報告(子育て支援事業部)


【ご挨拶】
石破新内閣が本日発足ですね。石破茂新総裁が平成26年初代地方創生担当大臣になられた時、私も政府の
「まち・ひと・しごと創生会議」の委員に選任され年に数回会議の席でもオフの時もお話しさせていただく機会を何度も
いただきました。子育て支援について何が必要なのかも現場の声を聞いていただいたこともあり、これからの政権運営も
期待を持ってみていくと同時に香川県という地方での現場の声をさらに発信していきたいと思います。
暑い夏が過ぎようやく少し涼しくなりました。
来月11月17日(日)はわははファミリーフェスティバル!今年も盛大にサンメッセで開催します。是非ご家族で遊びにお越しください!
https://npo-wahaha.net/news/entry-15194.html

理事長 中橋恵美子
(中橋の日々の音声配信はhttps://voicy.jp/channel/4446)


■■■■■■■■■■■■■今月のわははネットNEWS■■■■■■■■■■■■■

①【参加募集】「10/20(日)さぬき市開催 男性の家事育児推進事業イベント」について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
10/20(日)にさぬき市志度公民館 多目的室にて男性の家事育児推進事業イベント
『探し物なし!ストレスなし!おうち片付けの基本&
歌える♪ポンコツなイクメンおじさんが本質に辿り着いた話!』を開催します。
パパもママも子育て力を更にUP!家事&育児を楽しく学びませんか?是非お申込みください!

■テーマ:『探し物なし!ストレスなし!おうち片付けの基本&
歌える♪ポンコツなイクメンおじさんが本質に辿り着いた話!』
■日 時:令和6年10月20(日) 10:00~11:20(定員15組)
■場 所:さぬき市志度公民館 多目的室(さぬき市志度3779番地1 志度幼稚園東隣)
■参加費:無料
■対 象:プレパパ・プレママを含む、パパ・ママ、乳幼児のお子様

※詳細・お申込みはこちらからご覧ください↓
https://forms.gle/fJMh7BrUPdHVFsZ38

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
②【参加募集】「縁結び・子育てサポーター認定講座」の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
わははネットでは、今年度も香川県からの委託を請けて「縁結び・子育て美容-eki事業」をスタートしています。
この度、縁結び・子育てサポーター認定店舗の方を対象とした「令和6年度 縁結び・子育てサポーター認定講習会」を
高松市内で開催させていただくこととなりました。
この機会に香川県の子育て支援の現状や婚活事情を知ってスキルアップしませんか?
また、縁結び・子育て美容-eki事業ではSNSでも情報の発信を行っております!
是非フォローの上、ご覧ください!
「縁結び・子育て美容-eki」インスタグラムはこちらから↓
https://www.instagram.com/biyoueki/

<令和6年度 縁結び・子育て美容サポーター認定講習会>
■日時:令和6年11月26日(火)
■場所:丸亀町くるりん駐車場2階 認定NPO法人わははネットセミナールーム
         (高松市丸亀町13-1丸亀町くるりん駐車場丸亀町棟2階)
■時間:13:30~15:00
■対象者:縁結び・子育てサポーターの方、保険外交員の方
■申込締切:令和6年9月30日(月)迄

詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/event/paid-workshop/entry-15039.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
③【報告】「第2回女性が輝く職場づくりのためのメンター育成セミナー」開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
わははネットでは、香川県より「令和6年度女性が輝く職場づくりのためのメンター育成事業」を受託し、本セミナーの企画・運営をしています。
先日、第2回目のセミナーを開催いたしました。
今回は「女性活躍に向けてメンタリング実践のための基盤づくり」をテーマに、
メンター制度の概要や必要性・有用性について、制度導入によるメリットや先進企業での導入事例等を学びました。

詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-15105.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
④【報告】「男性の家事育児推進事業スキルアップ講座inきよみ保育園」の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
9/7(土)に小豆島の土庄町にあるきよみ保育園さんで『家事・育児スキルアップ講座』を開催いたしました。
当日は講師にパッククキング協会ジャパンの池田奈央さんをお招きし、パパ・プレパパ達が力を合わせ、
家族の為にお昼ご飯を作り、その後お食事をしながら交流していただきました!

詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/info/entry-15088.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑤【予告】「10/13(日)マジカルスティックをつくろう!~ハロウィンWS~」
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
今年もハロウィンの季節がやってきました♪
ハロウィン限定!特別手作りおもちゃのワークショップのご紹介です。
きらきらがポンっ!と飛び出したり、す~っとひっこんだりする不思議な杖「マジカルスティック」を作りませんか?
気分はまるで魔法使い!親子で楽しくハロウィン気分が味わえるワークショップです☆

■イベント:「ハロウィン限定!マジカルスティック作り」
■日程:令和6年10月13日(日)
■場所:讃岐おもちゃ美術館 おもちゃこうぼう
■開催時間:①10:30②11:00③11:30④14:00⑤14:30⑥15:00
■参加費:300円
■参加対象:どなたでも参加いただけます(小学生以下は保護者同伴・ご入館される方のみ対象となります。)
■定員:各回 4組
■お申込み:当日受付(定員に達し次第受付終了となります)

詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/event/paid-workshop/entry-15039.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑥【報告】「高松市こども未来館との共通スタンプカードが発行されました!」
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
この度、高松市こども未来館とのコラボ企画として、高松の子育てをもっと楽しく!を
合言葉に両施設共通のスタンプカードが発行されました。
スタンプを5個集めると下記のいずれかが無料になります!
★讃岐おもちゃ美術館入館 こども(生後6か月~小学生)1名一回無料
★こども未来館プラネタリウム入館(4歳~小学生)1名一回無料
【押印の対象年齢】
★讃岐おもちゃ美術館 子ども(生後6か月~小学生)
★こども未来館プラネタリウム 4歳~小学生
是非この機会にスタンプを集めてお得に施設をご利用ください♪

詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/stm/news/infomation/entry-14986.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑦【予告】「かがわ子育て支援フェスティバル2024」の開催について
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
「かがわ子育て支援フェスティバル2024」が開催されます!
ここ数年はステージイベントのみで開催してきましたが、今年度は5年振りにテントブースが復活!
県内の子育て支援団体などのテントブースではワークショップを開催します。
当日は、わははひろばも出展予定です!ブースでは「みんなで楽しくハロウィン手形おばけをつくろう」を開催します。
ぜひご来場ください。

■イベント:「かがわ子育て支援フェスティバル2024」
■日程:令和6年10月6日(日)
■時間:10:00~16:00
■会場:さぬきこどもの国 芝生広場(香川県高松市香南町由佐3209)
※当日はスペースシアターが観覧無料です。
※少雨決行です。雨天時のステージプログラムはこども劇場に変更して行います。
※荒天時は中止となります。中止の場合はHPにてお知らせいたします。

詳細はこちらからご覧ください↓
https://www.sanuki.or.jp/event/detail.php?id=7786

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
⑧【報告】「わはは・ひろば高松開館20周年記念イベント」の開催報告
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
わはは・ひろば高松が先月開館より20周年を迎えました!
ひろばのボランティアスタッフさん、高松大学の学生さんのご協力のもと
素敵なイベントを開催することができました。
21年目も『あなたが楽しい時も悲しい時もどんな時でも、
自分らしく過ごしてもらえる場所でありたい・・。いつでも、あなたを待っています。』
今後もどうぞよろしくお願いいたします。

詳細はこちらからご覧ください↓
https://npo-wahaha.net/business/hiroba_blog/entry-15110.html

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

■■■■■■■■■■■■■■■インスタグラム■■■■■■■■■■■■■■■■■

SNSでも情報発信をしています!
■わははネット@香川で子育て応援インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/npo_wahahanet/

■■■■■■■■■■■■■■■レギュラーメディア■■■■■■■■■■■■■■■

■FM香川毎週金曜日14:30~ラジオDEわはは!
FM香川(78.6MHz)ウィークエンドシャトル内
https://www.fmkagawa.co.jp/shuttle

■■■■■■■■■■■■■■■イベントカレンダー■■■■■■■■■■■■■■■

■わははネットは今日何をやっているかな?が一覧で分かるカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/
■讃岐おもちゃ美術館は今日何をやってるかな?イベントカレンダーはこちら
https://npo-wahaha.net/stm/event/

わははネットを応援していただいている皆様に活動の報告と今後のお知らせを月に一度
お送りさせていただいている「わははネットメールニュース」送信不要の方はお手数です
が下記アドレスまでご連絡ください。
今後こんなことをもっと知りたい、詳しく話が聞きたい。などご意見ご感想がありまし
たら、お気軽に下記メールアドレスにご連絡ください。

■■■■■■香川から子育てをもっと楽しく!NPO法人わははネット■■■■■■
発行:認定NPO法人わははネット(発行責任者:中橋惠美子)
〒760-0029 香川県高松市丸亀町13-1
電話 087-822-5589 Fax 087-884-7172
Mail:wahaha@npo-wahaha.net

最後までお読みいただきありがとうございました。