【子育てカレッジ】2月10日開催分 受付を終了しました
2月10日(土)開催の下記講座について、申込数が定員に達しましたので、受付を締め切りました。
===2月10日(土)開催===
「発達が気になる我が子への理解を深めながら、共に歩む家庭の役割」
◆日時:2月10日(土)10:00~12:00 ◆会場:高松テルサ
会場の都合があり、以後、お申込みをいただきましても受け付けできません。申し訳ありませんがご了承ください。
【開催報告】ステップアップ講習会&かがわ縁結びおせっかいさん交流会
1月22日 高松市にある結婚式場ザ・チェルシー様の披露宴会場をお借りしてステップアップ講習会&かがわ縁結びおせっかいさんとの交流会を開催しました。
なんといっても豪華なお部屋! 参加者の方には「こんな服装でよかったかしら~?」なんて言われながら着席される方もいらっしゃいましたよ。
県内外で活躍されている子育てと縁結びのスペシャリストを、講師にお迎えしての講演はみなさん熱心にメモを取りながら聞かれていました。 元助産師で「いのちの大切さ」を伝え続けられている山本文子さんのお話は胸が熱くなるものを感じました。
また、伝え続けていくことでつながり続ける関係や可能性についてもお話しくださいました。
県内外で活躍されている子育てと縁結びのスペシャリストを、講師にお迎えしての講演はみなさん熱心にメモを取りながら聞かれていました。 元助産師で「いのちの大切さ」を伝え続けられている山本文子さんのお話は胸が熱くなるものを感じました。
また、伝え続けていくことでつながり続ける関係や可能性についてもお話しくださいました。
愛の伝道師として活躍されている脇光雄さんからはまず、「結婚する、結婚しない」選択肢があることをお話してくださいました。そのうえで、これまで活動からの体験談を交えながら結婚の大切さをお話しいただきました。
後半の交流会ではグループに分かれての意見交換や縁結び支援センターで活躍されるおせっかいさんへの質問タイム。
「店舗に来られるお客様と子育て支援サービスを具体的にどうつないであげたらよいのか…」「HPを見てだけでないアプローチの仕方ってないのか?」「縁結び支援センターに対してのご意見」など今後のこの事業の参考になるご意見や質問をたくさん聞くことが出来ました。
「店舗に来られるお客様と子育て支援サービスを具体的にどうつないであげたらよいのか…」「HPを見てだけでないアプローチの仕方ってないのか?」「縁結び支援センターに対してのご意見」など今後のこの事業の参考になるご意見や質問をたくさん聞くことが出来ました。
みぞれまじりの雨が降る中、ご参加いただきありがとうございました。
情報誌『おやこDEわはは』 vol.76を発行しました!
本日1月10日(水)『おやこDEわはは』最新号 発行です!
午前中に、わはは事務所に搬入されました。わははのスタッフで封入・発送、各地へ配布に行きます。 早い所へは10日午後よりお届けします。お楽しみに♪
■香川の子育てをもっと楽しくする情報誌『おやこDEわはは』 vol.76は、1月10日(水)発行!
【特集】「整理収納のコツを活かして 住みやすい家づくり」 整理収納のプロにコツを教えていただきました!
[連載] 子育て美容-eki バトンリレー 第5走者「きずな整骨院 香西院」
[連載] 香川きらママ 香川銀行 橘川佳奈さん
イクケン香川」子育てカレッジ 開催レポート&受講生募集
ママ∞(エイト)フェスタ出展者募集
●フリーペーパーなので、持ち帰ってゆっくり読んでくださいね!
表紙は、わはは☆ママモニター脇谷 佳奈美さん、結人(ゆいと)くんです。 撮影場所は、リビングココイチ 扶桑建材工業株式会社様にご協力いただきました。
【子育てカレッジ】1月24日開催分 受付を終了しました
「イクケン香川」子育てカレッジ事業 <発達が気になる子ども支援学科>
1月24日(水)開催の下記講座について、申込数が定員に達しましたので、受付を締め切りました。
===1月24日(水)開催===
「発達が気になる子どもに、どう関わるか ~乳幼児期の子育てについて~」
◆日時:1月24日(水)10:00~12:00
◆会場:ユープラザうたづ
会場の都合があり、以後のお申込みをいただきましても受け付けできません。申し訳ありませんがご了承ください。