Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

事務局ブログ

【開催報告】「育休復帰のリアル」座談会 終了しました

10月31日、《座談会》両立真っ最中の先輩ママが語る「育休復帰のリアル」が高松市学習センターまなびCANにて開催されました。

仕事のこと、家庭のこと、まだ経験したことのない今後の生活を想像することもできないで不安になっているママたちが、すでに育休復帰している先輩ママのナマの声を聞いて、多くの気づきと安心を持ち帰ることができたのではないでしょうか。

11月23日には、《セミナー》パートナーと一緒に考える 育休復帰に向けた「我が家のカタチ」づくりを開催予定です。
パートナーと話しあい、自分たちの大切にしたいこと、日々の家事、育児、お互いの今後のキャリアなどを一緒に考えながら、夫婦で育休復帰を乗り切るコツを考えましょう。

お申し込みはこちらへ。





【募集】育休復帰家族にむけた「家族のカタチ」セミナー


子育てのことや育休後の暮らしをパートナーと話し合うことはとっても大事。
でも、いつか話そうの「いつか」は絶対来ない、と先輩ママの格言です。
だからこそ、夫婦で一緒に参加しよう!

《セミナー》パートナーと一緒に考える 育休復帰に向けた「我が家のカタチ」づくり
  自分たちの大切にしたいこと、
  日々の家事、育児、
  お互いの今後のキャリアなどを一緒に考えながら、
  夫婦で育休復帰を乗り切るコツを考えよう!

【日 時】    11月23日(火) 10:30~12:00
【場 所】    市民活動センター会議室 
            高松市常磐町1丁目3−1瓦町 FLAG 8F            
【対 象】    育休中の方、育休復帰1年以内の方とそのパートナー 
【参加費】    無料
【定 員】    10組(先着順)
【講 師】    小出 優季    
【申 込】    こちらから 
  
【お問い合わせ】 NPO法人わははネット087-822-5589 (月-金 9:00~17:00) 小出・脇屋
※この事業は、香川県NPO基金補助金事業の助成を受けて実施します。


【開催報告】「イクケン香川」たまご育て事業他孫育て応援講座 終了しました

10月25日、他孫育て応援講座『子どもとかかわるボランティア活動へのきっかけづくり講座』が三豊市のマリンウェーブにて開催されました。

県内3会場で予定されていた他孫育て講座ですが、新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、高松会場、中讃会場は中止となりました。そのため西讃会場が唯一の開催となり、40代から80代までの方が、県内各地より参加してくださいました。

【講演】前半は、子育て応援NPOフレンズの片野牧さんが、「子育て家庭の現状とボランティアの参加について」と題してお話ししてくださいました。
【ワークショップ】後半は、管理栄養士の合田千佳子さんに、「食で広がる親子の支援」のワークショップを開催していただきました。
【ボランティアお試し体験会案内】最後に、ボランティアのお試し体験会の案内をし、参加希望を募りました。

笑顔や笑いも多く、和やかで、共感や学びの多い研修となったようです。

詳細は子育て県かがわ情報サイトcolorfulにも掲載予定です。


縁結び・子育て美容-eki、縁結び・子育てサポーター通信完成しました

平成27年度から香川県の委託事業として実施をしている「縁結び・子育て美容-eki事業」。
453店舗の認定店舗様向けの通信が完成しました。
子育て支援編では、テキストにも記載のなかった「子ども食堂」について重点的にお知らせをしています。
縁結び編では、EN-MUSUかがわの最新の情報をお伝えしています。
また、テキストでお知らせしているグラフで更新されているものについては最新のデータを掲載。
間もなく、認定店舗様のお手元に届くと思います。

縁結び・子育て美容-eki事業は、香川の子育て支援の情報やサービス、縁結び支援の現状などを学んでいただき、お客様が必要としている情報を届けていただいたり、つないでいただいたりと橋渡しをしていただきたい。という思いから事業がスタートして7年目となりました。

もし、認定店舗になりたいという理美容院、リラクゼーションサロン、整体・整骨院、生命保険を取り扱っている方がいらっしゃいましたらまずはわははネット事務局までお問い合わせください。

【お問合せ】
認定NPO法人わははネット
電話  087-822-5589 (平日 9:00~17:00)
メール wahaha@npo-wahaha.net



すごいぞ!すごろく用サイコロ&こま

『おやこDEわはは』9月号の「おもしろい遊び発見!」のテーマは、すごろくです。
すごろくで遊びながら、防災について考えられるので、ぜひぜひ家族でやってみてね!

画面下部からサイコロ&こまを印刷して組み立てね♡
少し厚めの紙(画用紙など)に、貼ってから切るとしっかりとしたサイコロとこまになるよ~。