Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

事務局ブログ

【開催報告】令和6年香川県地域子育て支援員研修 社会的養護コース 乳児院・児童養護施設等

令和6年度 香川県子育て支援員研修
社会的養護コースが、サンメッセで実施されました。

-----------
【社会的養護コース 乳児院・児童養護施設等 1日目】
*施設等演習(120分)
*社会的養護を必要とする子どもの理解(90分)
*社会的養護の理解 (60分ますが)
*子どもの権利擁護、対象者の尊厳の遵守、職業倫理(60分)
-----------

社会的養護コースは、養護施設などで補助的な支援者として従事するための研修です

日本は海外と比較して里親委託率が低く、施設養護への依存が高いとされています
例えば、オーストラリア、カナダ、アメリカでは80%以上、香港では60%近くの子ども達が里親制度で養育されていますが、日本は20%に満たしていなのが現状です

講義では、実際に里親になってたくさんの子ども達と関わって感じたこと
日々の出来事や子ども達の成長について聴かせていただきました

里親は子どもの人生の伴奏者です

里親になり子どもと共に苦楽を経験し
お互いが成長しました

里親になり
「子どもの笑顔」に支えられてきました

里親の役割は一時的な養護あり
送り出すことはとても覚悟がいることです

そして、
子供達との出会いでいつも思うことは
あなたに会えてよかったということです

講義中に聴いた愛情に満ちた言葉は
受講者の皆さんの心に届き
色んな気持ちや感情が溢れてきたように思いました

日本では、里親という言葉を普段の生活の中で聞く機会があまりなく
制度の認知度が低いというのが現状ですが
社会全体が子ども達を取り巻く環境に関心を持ち
彼らの権利を認め一人でも多くの子ども達が里親を見つけて
家族として暮らしていけるような社会になれることを願います