Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント報告:香西】マタニティイベント 産後の生活

マタニティイベント「産後の生活」を開催しました。
今回は、実(みのり)助産院の牟禮実里助産師さんを講師としてお迎えし、
出産後の身体や心の変化、生活の変化について学びました。
当日は、クイズやグループワークを交えながら、
・ 出産後にどんな変化が起こるのか?
・ 今から準備しておくべきことは?
・ バートナーと家事・育児をどのように分担すればよいか?
など、実践的なテーマを参加者の皆さんと一緒に考える時間となりました。
初めての出産は、不安や怖さを感じることもあると思いますが、同じ妊婦さん同士で話し合ったり、専門の助産師さんに話を聞いてもらったりすることで、気持ちが少しでも軽くなったり安心できるきっかけになればと思います。

わははひろばでは、妊娠中の方の利用も大歓迎です!先輩ママさんのリアルな声が聞けたり実際に赤ちゃんを抱っこさせてもらったり、よりリアルな子育てのイメージができます。
イベント以外の日でもぜひお気軽にお越しください。


【イベント報告:香西】ママパパ教室開催

「わははマタニティイベント」を開催しました。
助産院 楪(ゆずりは)の加藤助産師さんや、
実(みのり)助産院の牟禮助産師さんのご協力のもと、
これから出産・育児を迎える妊婦さんやご家族に向けて、安心して出産に臨めるよう、体験型のプログラムを通じて学びと交流の時間を持ちました。

〇出産に向けてのお話
出産までの流れや、産後の身体と心のケアについて具体的なお話がありました。助産師さんたちは参加者一人ひとりの質問にも丁寧に答えてくださり、安心感のある時間となりました。

〇沐浴体験
赤ちゃん人形を使って沐浴の練習を行いました。はじめは戸惑いながらも、皆さん楽しみながら真剣に取り組まれていました。

〇妊婦体験
妊婦ジャケットを着て、妊婦さんの体の重さや動きにくさを体感していただきました。パートナーの方も、妊娠中の大変さを理解する良い機会となりました。

〇子育て支援情報の提供
高松市の子育て支援コーディネーターから、地域のサポート制度や産前産後に利用できるサービスなど、実際に役立つ情報の提供も行いました。

参加者の皆さんからは、
「出産に向けての不安が軽くなった」
「助産師さんに直接相談できて心強かった」
「地域の支援があると知って安心した」
など、嬉しい声をいただきました。

今後も妊婦さんやご家族が安心して出産・子育てができるよう、地域と連携しながらサポートを続けてまいります。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!


【マタニティイベント:高松・香西】2025年度イベントスケジュール

2025年度マタニティイベントスケジュールができました!
ひろばで赤ちゃんを迎える準備を楽しくはじめましょう♪

ご予約はコチラ→【イベント申込み】


2024年度から毎月ひろば高松とひろば香西にて交互にマタニティイベントを開催しています。
好評のため定員を超えるお申込みをいただき、参加ができなかった方には大変ご迷惑をおかけしました。

2025年度も4月から毎月開催しますので、妊婦さんとご家族の方ご参加をお待ちしています。


【イベント報告:高松コーディネーター】マタニティイベント「赤ちゃんの発達」

6月の高松ひろばでのマタニティイベントは「赤ちゃんの発達」でした。
公認心理士・臨床発達心理士の常田美穂さんを講師にお迎えし、6か月頃までの赤ちゃんの発達と生活について教えてもらいました。

赤ちゃんは生まれた時からコミュニケーションはできるとのことで、お腹の中にいるときから話しかけて、どんどん会話をすることが大切!赤ちゃんは経験すること繰り返すことから学んでいくそうです。

ママとパパも1年生なので、一人でやろうとしないで得意な人に頼ること、思い通りにならないことを楽しむことが大事と教えてもらいました。


後半はひろばのねんねちゃんの会に合流し、先輩ママと交流したり、赤ちゃんを抱っこさせてもらったりしました。
参加されたマタニティの方も先輩ママもとても嬉しそうで笑顔が輝いていました。


わははマタニティイベント2025のお申込みはコチラから
妊婦さんのご参加お待ちしています。



【イベント報告:香西】マタニティイベントハンドメイド

今日のマタニティイベントはハンドメイドを開催しました!
編み物で手作りおもちゃに挑戦!
ひろばの先輩ママでもあり、ハンドメイドやフォトグラファーとしても活躍されているmeiroさんに教えていただきました。
編み物全くの初心者さんから、
前回のハンドメイドイベントでハマって色々作ってますという方まで
来てくれて一緒に作りました。
優しく丁寧に教えてくれたので
みなさん素敵な赤ちゃんの「にぎにぎおもちゃ」が完成していました!
妊婦さん同士や先輩ママさんとおしゃべりしている姿もとても楽しそうでした。


ひろばは妊婦さんの利用を大歓迎しています。
育児グッズについて先輩ママに聞きたい、出産後に利用を考えている、ひろばってどんな場所?などなど
ぜひひろばで実際に見て、聞いて、自由に過ごして感じてみてくださいね。