Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【‼参加者募集‼】 こころの相談室

こんにちは(^^♪
たかまつ地域子育て支援コーディネーターまえだです。

今日はイベントのお知らせです。

【こころの相談室】※参加無料
日 時:7月9日(木)10:00~12:00
場 所:生涯学習センターまなびCAN(高松市片原町11-1)
協 力:こころの医療センター五色台 心理士/大田圭悟さん
要予約:定員2組 ☎087-822-5582
対象者:妊婦・および0歳~小学校就学前の子どもの保護者
※個別相談になります。
※お子様連れOK

出産、子育て、季節の変化、嬉しいイベントも初めての経験は、
知らない間にストレスを感じていることがあります。
最近では、新型コロナウイルスの影響により、
生活様式も大きく変わりましたよね。

子どものこと、家族のこと、
自分自身のこころの不調など・・・
専門家に相談してみませんか?

とても少ない枠なので、
気になる方はお早めにご予約くださいね。

*問合せ・申込み ☎087-822-5582



【イベント告知】6月 シングル・離婚を考えている方のための座談会

✨イベント告知✨

《シングル・離婚を考えている方のための座談会》再開します!

日 時:6月21日(日)14:00~16:00
場 所:さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば
    坂出市林田町1960-6
電 話:0877-35-8119

対象は、県内にお住いの未就学の子どもを育てている、
シングルの方・離婚を考えている方

秘密厳守の会です!

【座談会参加について】
*来館時には検温・手洗い・消毒をお願いします
*保護者の方はマスクの着用をお願いします
※以下の方はご利用をご遠慮いただいております。
・熱が37.5度以上(同居家族含む)
・咳など風邪症状のある方

ご利用にあたってご不便をおかけいたしますが、
新型コロナウイルス感染防止のため、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

◆お問合せ:087-816-5581(コーディネーター専用)



【キャンセルがでました】オンライン子育て座談会

こんにちは(^^♪ 地域子育て支援コーディネーターよりお知らせです!

子育て座談会の枠にが空きがでましたので、受付を再開します!!

〚月齢・年齢/開催日〛  

※7ヶ月~1歳  5/19(火)14:45~15:45 (残1組)  

※3歳~5歳   5/21(木) 14:45~15:45 (残1組)満員御礼

※小学生(3年生ごろまで)5/26(火) 14:45~15:45 (残2組)

Zoom(オンライン会議)を使って座談会を行いたいと思います♪

◆要予約:各回先着3組

◆用意するもの:スマホorパソコンorタブレット(Wi-Fi環境必須)

子育てしていて困っていることやわからないことを、 先生に聞いてみませんか?

ご予約お待ちしております(^^)

≪申込み・問合せ≫ 受付時間:月~金曜(祝日はお休み)9:00~17:00

 電話:087-816-5581(コーディネーター専用)


【イベント報告】オンライン:シングル・離婚を考えてる方のための座談会

初めてのオンラインでの座談会でした。
香川ぼしふしの会代表の田中佐緒さんにも参加して頂きました。

少人数ではありましたが、だからこそゆっくり、
一つひとつの質問を丁寧に考える事が出来ました。

今だからこそある手当や支援。
今しかないからこそ、無くなることも想定して、
生活する事など。

これらも、オンライン座談会は継続して、
実施していく予定にしています。

オンラインは少しハードルが高い方もご相談ください。
ご説明させて頂きます。

来月の座談会の予定は、
今月末にHP・FB・Instagramでお知らせします。



【高松市】情報まとめ

こんにちは!
たかまつ地域子育て支援コーディネーターです。

高松市の給付金や子育て関係の情報をまとめました。
詳細はそれぞれURLをクリックし、ご覧ください。

令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金について
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている子育て世帯の生活を支援するため、
児童手当を受給する世帯(平成16年4月2日から令和2年3月31日までに生まれた子どものいる世帯)に対し、
臨時特別に支給する給付金です

妊産婦のみなさまへ~コロナ対策~

小学生向け臨時休校中のお知らせ

さいごに・・・
ご家庭でのごみの捨て方
ゴミなどを捨てる際に一人ひとりが気を付けて、
収集してくれている方への感染も防ぎましょう(^^)