Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント報告:香西】ふれあいお茶会

今日は、ひろばのお茶会!
いつもお世話になっている地域の方を
ひろばにお招きして一緒にお茶を楽しみました。
ひろばを利用してくれているママと
地域の方とのおしゃべりも盛り上がって、
楽しいひと時になりました。


ママがお抹茶とお饅頭を楽しんでいる間は、
子どもたちもちょっぴり参加。
香川(主に西の地域)のお嫁入りのときに配られる
お菓子「おいり」をパクパク…。
ほんのり甘いおいりは、大人気でした。


お茶会の間に
いつもお世話になっているボランティアさんが
子どもたちにわらべ歌を歌って遊んでくれました。
優しい歌に大人もほっこり癒されました。


【イベント告知 まろっ子】アンガーマネジメントinダブルケアカフェ


ダブルケア以外の方も大歓迎!!

こんにちは!
さかいで地域子育て支援
コーディネーターのふるやです。

来月開催のイベントのお知らせです。

「怒り」の感情をうまく付き合うコツ、
「怒り」を後悔しないためのテクニックを
一緒に勉強しませんか?

2児の母として日々イライラをためがちなので、
私もかぶりついて話を聞こうと思っています。

人数把握のために予約(0877-35-8119)をお願いします。


【イベント報告:香西】11/19コーディネーターの日

今日は、「コーディネーターの日」
高松地域子育て支援コーディネーターが
ひろばに来館し、
ママたちの相談をお受けしました。
コーディネーターは、一対一でお話を
お聞きし、一緒に考えていきます。
「こんな事相談していいかな」と思わず、
気軽に相談してみてくださいね。
次回は、12月3日(月)の予定です。


【ひろばのようす:香西】お手伝いありがとう!


今日のランチタイムは、
3歳のYちゃんがテーブルを拭いてくれたよ。
両手で力を込めてピカピカにしてくれました。
お手伝いありがとう!
周りのママたちから
「ありがとう!」の声がいっぱい!



Yちゃんのお手伝いは
まだまだ続きます。
イスもきれいに~。
普段、大人がしていることを
よく見ているね。


【イベント報告:香西】11/15赤ちゃんひろば


今日は7組の赤ちゃんが来てくれました!
初めての冬をどう過ごす?
寝るときの服はどんなかんじ?
など、気になることをみんなでお話しました。



同じくらいの月齢の赤ちゃんたちは、みんなでうつぶせ特訓中!

次回のプレママ&赤ちゃんひろばは
11/21(水)10:30~11:00です。
同じくらいの月齢ならではの悩み相談やお出かけ情報など、いろいろお話しましょう♪