Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント報告:まろっ子】ダブルケアカフェ インスタライブ配信しました!

こんにちは。
さかいで地域子育て支援コーディネーターのコオリです。

毎月1回、まろっ子ひろばでは、
ダブルケア(子育てと介護の同時進行)の方の
座談会を開催しています。

現在、コロナのためひろばが閉館となっているため、
今回はインスタライブで情報発信をしました。

テーマは、
介護保険サービス
~訪問サービスについて~


まず、介護保険サービスを受けるには、
市役所かいご課にて申請が必要です。詳しくは、こちら

そして担当のケアマネージャーさんとケアプランを作成し、
サービスの利用開始となります。 詳しくは こちら

介護サービスの中で、在宅で訪問を受けて
サービスを受けられるものは、以下になります。

訪問介護(ホームヘルプサービス)
 ・要介護1~5の方が対象。
 ・ホームヘルパーが自宅を訪問し、
  身体介護(食事・入浴・排泄の解除など)と
  生活援助(住居の掃除、洗濯、買い物、調理など)を受ける。
介護予防訪問介護相当サービス
 ・要支援1・2の方が対象。
 ・ホームヘルパーが自宅や訪問し、生活援助や身体介護を受ける。
訪問入浴介護(介護予防訪問入浴介護)
 ・要介護1~5、要支援1、2の方が対象。
 ・自宅に浴槽を持ち込んで入浴の介助を受ける。
訪問看護(介護予防訪問看護)
 ・要介護1~5、要支援1・2の方が対象。
 ・看護師が訪問し、床ずれなどの手当て、点滴の管理などをする。
訪問リハビリテーション(介護予防訪問リハビリテーション)
 ・要介護1~5、要支援1・2の方が対象。
 ・リハビリの専門家に訪問してもらい、自宅でリハビリを受ける。

介護保険制度、介護サービスについて、
利用にかかる費用など
高齢者に関するご相談やお悩みは
坂出市 かいご課 地域包括支援センターまで
  ☎ 0877-44-5091



【予定表:坂出】休館中の予定① (9/14~18)

9月13日(月)~18日(土)までのわはは・ひろば坂出のスケジュール

①14日(火)~18日(土)11:30~/14:30~インスタライブ

 例えば…14日(火)14:30~と16日(木)11:30~のインスタライブは
『コーディネーターの子育て情報提供日』バージョン。
これから幼稚園・保育園入園どうしよう??と考えているみなさん!!
ぜひご覧ください。Instagramはこちら


②工作キットも配布中
18日(土)もひろば前で配布していますので、お家で作って遊んでね★


【おしらせ:坂出】休館延長のおしらせ

香川県の緊急事態対策期の延長に伴い、坂出市の要請により
9/30(木)までの期間、わはは・ひろば坂出の休館を延長することとなりました。

ひろばは休館していますが、スタッフはひろばにいます。
お電話でのご相談はいつでもお待ちしています。

オンラインなど休館中のスケジュールは
引き続きInstagram・HP等でご確認ください。

わはは・ひろば坂出 0877-45-6586
(平日月~金曜日9:30~15:30)


【イベントお知らせ:まろっ子】9/13ダブルケアカフェインスタライブ配信!

こんにちは。
さかいで地域子育て支援コーディネーターの
コオリです。

みなさん、ダブルケアって言葉を
知っていますか?
ダブルケアとは、
子育てと介護の同時進行の状態のことです。

まろっ子ひろばにては毎月育児と介護の座談会
ダブルケアカフェを開催しています。

今回のダブルケアカフェは
インスタライブ配信にて情報発信することになりました。

9月13日 (月)11:30~11:45
まろっ子ひろばInstagramアカウントより配信。

テーマは、
介護保険サービス
~訪問サービスについて~

在宅で受けられる
介護保険サービスの種類や内容について
情報提供を行います。




突然はじまることもある介護、
日々の生活の中で
少しずつ知ってみませんか?




【イベントお知らせ:まろっ子】なんちゃって自然体験!

10月開催のイベントのお知らせです。

「なんちゃって自然体験!火のある生活体験してみよう!」

「火ってどうやって起こすの?」
「火で炊いたご飯の味はどんなかな??」

今の生活では、なかなか体験できない
火のある生活を体験してみませんか?
キャンプや野外活動が初めての方も
どうぞ、ご参加待っています。

日時:10月3日(日)10時~14:00 (雨天中止)
場所:おうごし宿泊型野外活動施設
   交流の里おうごし
   (坂出市王越町木沢1197番地8)
内容:火起こし、飯盒炊飯体験
講師:武市 和宏さん
   (香川キャンプ協会公認インストラクター、
   日本キャンプ協会公認キャンプインストラクター
   まろっ子ひろばパパ座談会公認メンバー)
対象:年中~小学校2年生と保護者
持ち物:予約時にお知らせします。
要予約:先着10組(電話予約OK 0877-35-8119)
参加費:1家族200円