【イベント報告:坂出】ふれあい音楽ひろば♬
ひろばで人気のイベント「ふれあい音楽ひろば♬」
今月はなんと、スタッフの生演奏でお送りしました!
一緒に歌ったり画用紙で作ったチューリップを揺らしたりして遊んだよ。
こどもたちも、いつもはひろばにないキーボードに興味津々( *´艸`)
ひろばで人気のイベント「ふれあい音楽ひろば♬」
今月はなんと、スタッフの生演奏でお送りしました!
一緒に歌ったり画用紙で作ったチューリップを揺らしたりして遊んだよ。
こどもたちも、いつもはひろばにないキーボードに興味津々( *´艸`)
赤ちゃんひろば「季節の写真を撮ろう!」
今月は桜の中での写真を撮りました♬
まずは準備から、みんなに手伝ってもらってパーツを配置していきます。
(このパーツもほとんどママたちの手作り♡)
そして、できた写真が
こちら!!
かわいい(∩´∀`)∩
ブランコこいでる~( *´艸`)
次回26日(火)午後も同じ背景で写真撮れますよ。
こちらはまだ予約に空きがあるので、お早めにご予約くださいね。
そして、5月の計画も着々と進行中~お楽しみに☆
4月から毎月ZOOMイベントをスタートします!
その名も「ZOOMでわはは・ひろば」
転勤などでお引っ越しされた方も、帰省されている方も、今日はおうちで過ごそうかな~と考えている方も、お顔を見ながらお話したり、手遊びしたりする「いつものひろば」にオンラインでおうちから参加してみませんか??
4月は、
・25日(月)9:45~10:00
・26日(火)15:00~15:15
「ふれあい遊び」を中心にお送りします(^^)/
ひろばを利用されたことのある方なら、どなたでも参加できます。
まずは、お電話でご予約ください♬
わはは・ひろば坂出
0877-45-6586
| さかいで地域子育て支援コーディネーター さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば わはは・ひろば坂出 ダブルケアって何だろう? 地域子育て支援コーディネーター
今年度初めての
「ダブルケアカフェ」を開催しました!
「ダブルケア」=「育児と介護の同時進行の状態」のこと。
子育てと介護を同時進行する中で、
情報が欲しい…相談したいけど子どもを連れて難しい…という方も
子育てひろばの中で、お子さんと一緒に過ごしながら
子育てと介護の相談をしたり情報提供を受けることができます。
毎回、坂出市地域包括支援センターの
保健師さんが同席しますので、
ちょっと気になることでも気軽にお話できますよ。
そして、毎回5分程度
保健師さんからのミニ講座があります!
今回のテーマは、
「地域包括支援センターについて」
地域包括センターは、高齢者についての
相談の窓口。
介護サービスについてはもちろん、
ふだんの生活の中の困りごとについても
気軽に保健師さんや社会福祉士さんに相談できるとのことでした。
地域包支援センターは、全国の市町にあります。
対象となる方がお住まいの市町の
地域包括センターにお問合せくださいね。
次回ダブルケアカフェは
5月9日(月)13:00~16:00
まろっ子ひろば2F子育てひろばにて
開催します!
わはは・ひろば坂出では、5月9日(月)~リサイクルフリマを開催予定です♬
そこで、みなさまにお願いです‼
まだまだ着られるけれどサイズアウトした子ども服や、子どもが遊ばなくなったけれど捨てるのはもったいないな~誰かに遊んでもらえたら…なんていうおもちゃや絵本はありませんか??
ひろばのリサイクルフリマで販売し、収益でひろばのおもちゃを購入予定です(^^)/
ぜひ、わはは・ひろば坂出までお持ちください。
ご協力よろしくお願いします‼
【募集している物品】
・100㎝までの春、夏物子ども服
・おもちゃ
・絵本
(まだまだ使えるものに限ります)