Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【予定表:坂出】9月予定表ができました♬



9月の予定表ができました♬

★マークのイベントの予約は、1日(木)9:30~開始します。
それ以外のイベントに予約は必要ありません。
9月も皆さんに会えるのを楽しみに待っています(*^^*)

〈通信設置場所〉
坂出市役所こども課/けんこう課・大橋記念図書館・勤労福祉センター・社会福祉協議会・さぬきこどもの国・香川県庁・きんか子育てふれあい教室・坂出子育てふれあいセンター・回生病院産婦人科・聖マルチン病院小児科・坂出駅観光協会・うちだ小児科・フレンド調剤薬局・増田ニコニコ庵・イオン坂出店・コープ坂出・イオンタウン宇多津・産直八幡など (敬称略)


【コーディネーター情報】坂出市「オンライン相談」始まりました!

坂出市で「オンライン相談」始まりました!

こんにちは
さかいで地域子育て支援コーディネーターです。

坂出市では、令和4年7月8日より
子育て支援アプリ「まろっ子メモリー」を利用したビデオ通話での
オンライン相談が始まりました。
コロナ禍においても感染を気にすることなく,
ご自宅などから手軽に相談できます。

【対  象】坂出市に住民票がある方で、妊娠期から子育て期にある方。
【受付内容】 〇妊娠・出産・育児に関すること
       〇妊娠中の食事・離乳食・子どもの栄養に関すること
       〇女性の様々な悩みに関すること(DVや離婚等)
       〇ひとり親家庭や寡婦の支援に関すること
【費  用】 無料
【利用方法】 まずは子育て支援アプリ「まろっ子メモリー」を登録し,
       続いて「オンライン相談」のご予約にて相談できます。
       「まろっ子メモリー」→ こちら<外部リンク>

オンライン相談については、こちらをご覧ください→坂出市HP


【イベント告知】8/23コーディネーターの情報提供日INわはは・ひろば坂出

こんにちは。
さかいで子育て支援コーディネーターです。

8/23(火)10:00~15:00
わはは・ひろば坂出にて
「コーディネーターの情報提供日」
を開催します。

保育所・幼稚園について知りたい…
毎日のお子さんとの生活で困っていること、
ちょっと聞きたいことがあるんだけど…

さかいで子育て支援コーディネーターは、
ゆっくりとお話を聞きながら、
必要な情報提供を行っています。

お子さんとひろばで過ごしながら
気軽にコーディネーターに
お話してみませんか?

イベント参加は
8/1より
わはは・ひろば坂出(0877-45-6586)
にて予約を受け付けています。





【コーディネーターの情報提供】L'espace labo(レスパスラボ)より『食品提供事業』『お弁当で子育て応援事業』について

地域子育て支援コーディネーターよりお知らせ(^^)/

主に坂出地域にお住いの方への情報提供です♪
いつも宇多津町を中心として子ども食堂や居場所づくり活動をされている、
L'espace labo(レスパスラボ)さんより、
坂出市内での『食品提供事業』『お弁当で子育て応援事業』のご案内を頂きました(*^^*)

数の把握の為、回毎の申込になりますが、ぜひ公式LINEにご登録いただきご活用ください。
配布場所は、坂出市社会福祉協議会か香川短期大学(予定)のいずれかより選択していただきます。

詳細はチラシをご覧ください。
お申し込みは・・・
★公式LINEに登録⇒8月18日(木)18時よりGoogleフォームにて受付開始
となるようです(*^^*)
公式LINEへはこちらをクリックしてくださいね。