Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント報告】お仕事準備座談会開催しました!

3月17日(水)に
今年度3回目の「お仕事準備座談会」を開催しました。
「家事育児の分担」、「新生活のタイムスケジュール管理」に続いて
今回のテーマは、「考えよう、私のキャリア」
自分にとってキャリアとは…?
自分はどんな風に働きたいと思っているのだろうか…。
働く人として、親として、妻としての数年後の自分の姿を想像して…。

それぞれの考えを話したり、
ワークシートに書き込んで確認したりしながら、
自分の今後の人生について
考える時間となりました。

「復帰直後のことだけでなく、
5年後、10年後の自分を想像することができました。」
「自分がどのように仕事をしていきたいか考えていきたいと思いました。」
参加者の方から、こんな感想をいただきました。



今後も仕事と育児の両立、家族との暮らし方、自分にとっての仕事とは…と考える
「お仕事準備座談会」は定期的に開催する予定です。

次回の予定は…
【日 時】4月23日(金)10:00~12:00
【場 所】まろっ子ひろば1F相談室
【要予約】4組(個別相談30分・時間予約)

職場復帰や再就職を控えた方、これから考えていきたい方など
個別の相談ができる機会なので、ぜひご参加ください


【Instagramライブ報告】新1年生の子どもとは

常田先生の子育てアドバイス
@Instagramライブ
『新1年生の子どもとは』

Instagramライブの全貌はこちらからご覧ください

今回のポイントは・・
*入学に向けて今から準備できる事
*コロナ禍の中での入学
*相談場所について

卒園式や退所式を終えいよいよ小学校入学✨
はじめての環境に、親も子どももドキドキですよね。

今からできる事としてまずは、
『生活リズムを崩さず、体調をしっかり整えておく』
『通学路を一緒に歩いてみる』

字が書けるように・・ランドセルに荷物を出し入れする練習・・
など色々と考えられるかも知れませんが、
まずは、朝元気いっぱい登校できるようにしましょう♪

新しい生活になかなか慣れなくて、
学校に行きたくないと言い出すお子さんもいるかもしれませんが、
特別珍しいことではありません(^^)

もし、そういう状況になったら、まずは担任の先生に相談してみてください。
学校と家庭と両方でお子さんをサポートできると良いですね。
小さな困りごとの内から気軽に先生とお話してみましょう!

ぜひ、新1年生の子どもについてどんな感じなのか、
動画をご覧ください。⇒⇒こちらから・・
※閲覧期限:3月31日(水)

これで一旦Instagramライブでの子育てアドバイスは終わります。

常田先生の子育てアドバイスは、
わははネットチャンネル‐youtube-にて、
離乳食・1歳以降の食事・小学生の学習・きょうだい育児などに分けて、
アップしています!

こちらは閲覧期限なくいつでも視聴可能なので、
また困ったときに覗いてみてくださいね。

わははネットチャンネル -youtube-
↑↑↑こちらからどうぞ↑↑↑


【開催報告】赤ちゃんから伝えたい性教育

✨第2回目【赤ちゃんから伝えたい性教育】開催報告✨

今回も講師に、助産院ゆるりの鈴木佳奈子さんをお呼びし、
『男の子のからだについて』お話していただきました。

今回も早くからたくさんの方にお申し込みをいただき、
約30組の親子が参加してくれました!

ママだけじゃなくパパや、
3歳~9歳の子どもも一緒に聞いてくれていました(^^)/

参加者からの感想には・・
「夫も自分の経験も含め、とても参考になっていた。」
「性教育となるとどうしても恥ずかしいと思ってしまうのですが、
大切なことなので、恥ずかしがらずに教えてあげたいと思いました」
などなど。

事前質問で一番多かった、
おちんちんの構造や手入れの仕方を、
図で詳しく解説してくれたのでとても分かりやすく、
参考になった!との感想がほとんどでした(^^)

性教育は今後も定期的に開催していきます。
次回は『女の子のからだについて』
6月19日(土)10:00~11:00
※予約は4月19日(月)スタートです✨

ぜひ次回もご参加お待ちしております♪


 


【参加者募集中】助産師によるはじめての子育てQ&A


3/26開催✨≪助産師によるはじめての子育てQ&A≫

はじめて子育てをしているママさん・パパさん♪
助産師さんと無料でお話が出来る機会がありますよーーー!

この出だし・・ちょっと怪しい⁉笑

でも・・大丈夫です!今までも数回実施してきましたが、
なにせ参加者の方の満足度が高い✨
『家のネット環境を使って足を運ばず子どもと自宅で、助産師やコーディネーターの貴重な話を聞くことが出来て良かった』
『同じくらいの月齢のママさんも同じように悩んでるんだな~と実感できたのも心強くなった』
『一方的に話を聞くのではなく、自分自身の悩みを聞くことが出来て良かった』

などなど( *´艸`)嬉しいお声がたくさん♪

気になっている方!!ぜひ参加してみませんか⁉
 

日時:3月26日(金)13:30~15:30
※詳細はチラシをご覧くださいね(^^)/

参加についてはこちらのフォームから必要事項をご記入の上お申し込みください♪

愉快な助産師&コーディネーターがお待ちしています★


【✨配信決定✨】パパ座談会@YouTubeライブ

パパ座談会@YouTubeライブ 配信しました✨

・・しかし。はじめての試みでバタバタしてしまい、
予定通り始まらない( ;∀;)そしてURLも直前で変わってしまいました。。
画面の前で待機してくださっていた方、申し訳ありませんでした( ;∀;)

そこで・・
見逃してしまった!
スタンバイしていたけどうまく見れなかった。。
という方のために期間限定で配信決定!

こちらのYouTubeページからご覧ください(^^)/

※視聴期限:3月31日(水)まで!