Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【訪問予定:坂出コーディネーター】6月訪問予定

こんにちは。
さかいで地域子育て支援コーディネーターです。

普段は、ひろばに常駐して来所される皆さんからのご相談をお受けしたり、
お電話でのご相談もお受けしています。

また、コーディネーターが各所を訪問してご相談をお受けする
「訪問相談日」もありますので、
それぞれの施設の利用方法をご確認の上、ご利用ください。

【坂出市子育てサークル】6月15日(火)13:30~15:00 ※対象おおよそ1歳まで
    坂出市保健センター 坂出市久米町1丁目17-11
    連絡先 坂出市けんこう課 0877-45-5006
【わはは・ひろば坂出】6月30日(水)10:00~15:00
    坂出市京町2-1-5 0877-45-6586

---------------------------------------------------------

毎月1回日曜日にコーディネーター相談を開催しています
日時:6月6日(日)(4組予約制・個別相談) 0877-35-8119
場所:まろっ子ひろば
①9:30~予約済 ②11:00~予約済 ③13:00~ ④14:30~
生活の中でちょっと気になる…こんなことで?と思うことでも話してみませんか?
予約が入っていない場合は、当日でもお受けできます。

----------------------------------------------------------
坂出地域子育て支援コーディネーター☆
子育て相談 月~金曜9:00~17:00 土日祝休み
      0877-35-8119(まろっ子ひろば)
      0877-35-7374+(相談専用)






【ダブルケア情報:まろっ子】地域包括支援センターとは?

こんにちは!
さかいで地域子育て支援コーディネーターです(^^)/

まろっ子ひろばでは、毎月1回
ダブルケアカフェを開催しています。
(「ダブルケア」とは育児と介護の同時進行のこと。)

突然始まることもある家族の介護について
事前に地域の情報をを知っておくことはとても大切なことです。

これから、毎月1回
このブログにて
介護の基本的な情報・制度や相談窓口についてお知らせしていきます。


“地域包括支援センター”

介護のことで相談したいと思ったら、
まずは坂出市かいご課の中にある
坂出市地域包括支援センターにいってみよう。


地域包括支援センターは

“高齢者がいつまでも住み慣れた地域で
安心してその人らしい
生活ができるよう支援するための機関”。

例えば、認知症をはじめとした
高齢者の総合的な相談窓口として

例えば、要介護状態にならない、
悪化を防ぐことをを目標としたはつらつ教室の開催

例えば、虐待や財産の管理など、
高齢者の権利を守る機関として


介護予防のケアプラン作成や
自立に向けた介護予防サービスの紹介も。


突然始まることの多い介護。
分からないからこその不安を
一緒に考えてくれる心強いパートナーです。

まろっ子ひろばで毎月開催の、
ダブルケアカフェには、
坂出市の地域包括支援センターの職員も同席していますので、
直接保健師さんに、介護の質問や相談もできます。ご参加お待ちしています。


かいご課は、坂出市役所新庁舎2Fにあります。
坂出市地域包括支援センターについて詳しくは→(坂出市HP地域包括支援センター)


【予定表:坂出コーディネーター】6月通信できました。

こんにちは。
さかいで地域子育て支援コーディネーターです。

まろっ子ひろばでは、5/13~31の期間、
ひろばを休館していますが、
ドライブスルーによる工作キット配布、絵本貸し出し、
まろっ子菜園で収穫した新玉ねぎの販売(100円/2個)などを実施しています。
Instagramでは、日々、子どもや大人の方が楽しめる投稿をしていますので、
ご覧くださいね。

6月のコーディネーター通信ができました。
まろっ子ひろば、わはは・ひろば坂出通信とともに
近隣の配布協力場所に順次配布していきます。


************************
香川県の緊急事態対策期への移行に伴い5/13~5/31の期間、
まろっ子ひろばでは子育てひろば・屋外ひろば休館しています。
子育て相談(9:00~17:00 相談専用0877-35-7374)
            *来館での相談も予約でお受けしています。
一時預かり(9:00~17:00)は通常通り実施しています。


【予定表:まろっ子】6月通信できました♬

6月通信できました♬

現在は、坂出市の要請を受けて5/31(月)まで臨時休館中のまろっ子ひろばですが、
一時預かりと子育て相談は、引き続き行っています。
また、ドライブスルーでの『絵本の貸し出し』や『工作キットの配布』もしています。
予約はいりません。お気軽にどうぞ~♡

コロナ禍で我慢の多い毎日ですが、上を向いて笑顔でいきましょ~~(*^▽^*)/


※通信の配布場所(5/25頃から配布予定です)
坂出市役所、大橋記念図書館、勤労福祉センター、坂出ファミリーサポート、きんか子育てふれあいセンター、坂出子育てふれあいセンター、市立病院、聖マルチン病院、回生病院、うちだ小児科、さぬきこどもの国、はぐはぐランドうたづ、神愛館、あそvivaぶんぶん、国分寺支所、国分寺図書館、新居東児童館、新名柏原児童館、国分児童館、イオン坂出店、イオンタウン宇多津、ハローズ林田店、ユープラザ宇多津、スーパーセンター宇多津、ビッグ国分寺など(順不同)


【イベント告知:まろっ子】お仕事準備座談会

こんにちは。
さかいで地域子育て支援コーディネーターからのイベントお知らせです。

お仕事準備座談会

普段ひろばを利用してくれているママたちには、
育休中の方、今後再就職を考えている方も多くいます。
世間の状況を見ても、「夫婦ともに働く」ことを選択されるご家庭が多い中、
子育てと仕事の両立に不安を感じることも多いのではないでしょうか。
その不安を乗りこえるためにも、
自分自身と働くこということについて一緒に考えてみませんか?

【日 時】6月18日(金)10:00~11:00
【場 所】さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば 1F地域交流スペース
【要予約】先着5組(電話予約OK 0877-35-8119)
【協 力】育休復帰アドバイザー 小出優季さん

*今後の新型コロナ感染状況によっては、
 予定を変更することがあります。ご了承ください。

************************
香川県の緊急事態対策期への移行に伴い5/13~5/31の期間、
まろっ子ひろばでは子育てひろば・屋外ひろば休館しています。
子育て相談(9:00~17:00 相談専用0877-35-7374)*来館での相談もお受けしています。
一時預かり(9:00~17:00)は通常通り実施しています。