【さかいでコーディネーター】コーディネーター通信6・7月号できました。
| さかいで地域子育て支援コーディネーター さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば わはは・ひろば坂出 地域子育て支援コーディネーター
今号の特集は、臨床発達心理士の
常田美穂先生に聞く「きょうだい子育て」。
まろっ子ひろば通信と一緒に配布しているので、
ぜひ手に取って読んでくださいね(^^)/
| さかいで地域子育て支援コーディネーター さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば わはは・ひろば坂出 地域子育て支援コーディネーター
今号の特集は、臨床発達心理士の
常田美穂先生に聞く「きょうだい子育て」。
まろっ子ひろば通信と一緒に配布しているので、
ぜひ手に取って読んでくださいね(^^)/
| さかいで地域子育て支援コーディネーター さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば たかまつ地域子育て支援コーディネーター わはは・ひろば高松 シングル・離婚を考えている方のための座談会 地域子育て支援コーディネーター
こんにちは(^^)たかまつ地域子育て支援コーディネーター前田です。
今日は【子育て講座】のお知らせです♪
日時:6月8日(土)10:00~12:00
場所:わはは・ひろば高松【高松市大工町1-4】
講師:臨床発達心理士 常田美穂さん
対象:3歳から就学前の子を育てている保護者
※子どもも一緒に参加できます。
要予約:先着10組
☎087-816-5581(受付:月~金 9:00~17:00)
幼稚園や保育所など集団生活に入ってから困る事ってありませんか?
来年、幼稚園などに就園予定の方でもOKです♪
たとえば…
・制服や持ち物を嫌がる
・友だちとのトラブルが多い
・一人だけ違うことをする
・お弁当や給食が食べられない など。
子育てしていて気になる事について
専門家の先生に聞いてみませんか?
予約の際は上記へご連絡ください。
| シングル・離婚を考えている方のための座談会 わはは・ひろば高松 たかまつ地域子育て支援コーディネーター 地域子育て支援コーディネーター さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば さかいで地域子育て支援コーディネーター
5月の座談会は、みんなでお茶を飲みながら
今の気持ち、子どもの気持ち、これからの生活への不安など
ありのままの気持ちを語り合いました。
2時間はアッという間に過ぎました。
やっぱり、今の状況を素直に話ができる場は少ない状況です。
だからこそ、この会で大切にしている事は、
参加してくれる人が安心して話ができることです。
そのために最初にみんなで会の約束を確認しています。
〇会で話をしたことを口外しない
〇話は最後まで聴く
です。
この会は参加者さんみんなの大切な時間です。
子ども達にとっても大人にとっても・・・。
ひとりじゃないよ。
また来てね。
次回は6月16日(日)14:00~16:00
テーマ『ひとりで子どもを育てる親の育児』
講師に臨床発達心理士 常田美穂さん
専門の先生と一緒に子育てについて考えます。
場 所:さかいで子育て支援センター まろっ子ひろば
坂出市林田町1960-6
予約制:電話での申し込み ☏0877-35-8119
こんにちは!
さかいで地域子育て支援
コーディネーターのふるやです(^^)/
今年度スタートした新プロジェクト!
「子どもの笑顔あふれる災害に強い地域づくり」
のイベントと実行委員会がありました。
トマトやキュウリ、ナスなどの夏野菜についての植え方を
丁寧にレクチャーしていただきました☆
家庭菜園でも人気の高い野菜なので、
水やりの頻度や植えた後の管理の仕方など、
みなさんからの質問もどんどん出てくる会でした。
その後はまろっ子菜園で新たに枝豆の種を植えましたよ~(*'▽')
また楽しみが増えましたね♪
どんどん太って実がチラ見えしている玉ねぎは収穫間近!
フェイスブックで
お知らせすると思うので
チェックよろしくお願いしま~す( *´艸`)
| たかまつ地域子育て支援コーディネーター わはは・ひろば香西 わはは・ひろば高松 シングル・離婚を考えている方のための座談会 地域子育て支援コーディネーター さかいで地域子育て支援コーディネーター さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば わはは・ひろば坂出
こんにちは(^^)たかまつ地域子育て支援コーディネーター前田です。
今日は【子育て講座】のお知らせです♪
日時:6月8日(土)10:00~12:00
場所:わはは・ひろば高松【高松市大工町1-4】
講師:臨床発達心理士 常田美穂さん
対象:3歳から就学前の子を育てている保護者
※子どもも一緒に参加できます。
要予約:先着10組
☎087-816-5581(受付:月~金 9:00~17:00)
幼稚園や保育所など集団生活に入ってから困る事ってありませんか?
たとえば…
・制服や持ち物を嫌がる
・友だちとのトラブルが多い
・一人だけ違うことをする
・お弁当や給食が食べられない など。
子育てしていて気になる事について
専門家の先生に聞いてみませんか?
予約の際は上記へご連絡ください。