【さかいでコーディネーター情報】令和5年度 新入園(所)児募集について
| さかいで地域子育て支援コーディネーター さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば わはは・ひろば坂出 地域子育て支援コーディネーター
令和5年度の市立幼稚園、保育所・認定こども園・事業所内保育所の
新入園(所)児募集のお知らせが広報さかいで11月号に掲載されています。
入園予定の方はご確認いただき、期日までにお申し込みくださいね。
また、11/1には坂出市HPでも広報さかいで11号が閲覧できるようになるので
ご覧ください。
広報さかいで最新号
幼稚園・保育園の申し込みや、申請書の書き方など
わからないことなどがあれば、
さかいで地域子育て支援コーディネーターが
お伺いしますので、気軽にお問合せください。
さかいで地域子育て支援コーディネーター
0877-35-8119(ひろば)
0877-35-7374(相談専用)

【イベント報告:まろっ子】こころの相談室
| さかいで地域子育て支援コーディネーター さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば わはは・ひろば坂出 地域子育て支援コーディネーター
10月25日 こころの相談室
ミニ講話~産後うつについて~
「こころの相談室」は
家族のこと、子どものこと、
自分自身のこころの不調について
心理士さんに個別面談でお話を聞いてもらえる相談会です。
今年度は、心理士さんのミニ講話も開催しています。
第3回目のテーマは
「産後うつについて」お話を聞きました。
産後うつとは、分娩後2週間を超えて持続し、
朝起きれない・勝手に涙が出てくるなど日常生活動作の妨げになる
抑うつ症状のことです。
お母さんだけでなく、赤ちゃん誕生後3~6カ月のお父さんにも
産後うつの症状がみられることがあるそうです。
産後うつは誰でもなる可能性があります。
パートナーや家族とも情報を共有し、可能な限り早期発見・早期治療
をすることが重要だそうです。
今回お話していただいた資料がひろばにありますので、ぜひご覧ください。
【おしらせ:坂出】スタッフ勉強会のため終日休館します。
こんにちは、
10月27日(木)は
スタッフ勉強会のため終日休館いたします。
10月28日(金)は
午前:自由あそび 午後:わらべうたあそび です。
【イベント報告:まろっ子】10/24 困りごと相談会
| さかいで地域子育て支援コーディネーター さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば わはは・ひろば坂出 地域子育て支援コーディネーター
10月24日(月)坂出市社会福祉協議会の職員さんをお迎えして、
「生活の困りごと相談会」を開催しました。
今回の相談会では、「進学・進級に向けての支援について」のミニ講話も行いました。
教育支援資金についてや、高校生向けの新しい修学支援制度についてなどのお話をお聞きしました。
参加された方からは
「まだ子どもが小さく先の話だと思っていたが、知っておいて損はないし、とても参考になった」
「自分が子どもの時と、支援や制度なども変わってきているんだなあと思った」
との声をいただきました。
子育てをしていると、どうしてもお金の心配はでてきます。
利用できる制度についてや、心配事をどこに相談すれば良いかなど知っておくと、
少しでも安心して進学を迎えることができると思います。
何か気になるとこ、聞きたいことがありましたら、坂出市社会福祉協議会まで
お気軽にご相談ください。