Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【イベント報告】パパだけ座談会/ママだって休みたい

3/24 日曜日に以前からお伝えしていた
【パパだって子育てに悩んでる!パパだけ座談会】
そして【年中無休?!ママだって休みたい】
を同時開催しました~☆☆

2階子育てひろばでは、ママに癒しプログラムをセッティング♡
縁結び・子育て美容‐eki 認定店舗から
ルマヤンさんHarmonyさんにご協力いただきました。

今日のプログラムは他のママに自分の子どもをお願いして(相互託児)、
順番に癒しタイムをとる流れ(*‘∀‘)



自己紹介タイム後、
見合いっ子パートナー同士でおしゃべりタイム。

こんな遊びが好き
こうやってあやすと笑います、
などなど、お互いに情報交換をしてもらいました。



(Harmonyさんの施術コーナー:お灸のいい香りが漂っていました)



(ルマヤンさんの施術コーナー:ゆったりベットを持ってきてくださいました。)



Harmonyさんからはティースプーンを使ったタッチケアのお話も。

施術は15分という短い時間だったのですが、
ほんの少し子どもから離れてゆっくりできた様子でした。
(同じ部屋の中でいるので、声は聞こえますが…)

子どものことが優先になって、自分のことは後回し…
というママもきっとたくさんいますよね。

カラダがほぐれると心もほぐれると思うので、
自分をケアする時間、少しでも大切にしてくださいね。

ウワサによると第2段も…?!とのことなので、
今回参加できなかった方もお楽しみに~( *´艸`)


パパ座談会の内容は極秘ですが、
コーディネーターの私から感じたパパは
ママと同じように子どもの事を考えていました。
でも、表現方法やママとは違う視点から子どもの成長を見ているのも事実です。
どちらが正しいかではなく、親として子どもを育てていくのは
家族がどのように感じてそうしたいかを共有する必要は感じました。

パパたちがまた集まりたい!!と言ってくれたので
第2弾計画しますね~。お楽しみに♪


【坂出】 黄色いレシートキャンペーン

毎月11日、イオンでお買い物したときに出てくる黄色いレシートを知ってますか?
黄色いレシートをボックスに入れていただくことで、お買い物金額の1%分の品物をイオンから寄贈していただいています。

今日はその贈呈式に参加してきました( *´艸`)
いただいた品物は、ひろばのイベントなどで大切に使わせていただきます!


【まろっ子】4/26(金)10:45~松寿荘ふれ合い交流会


こんにちは!
さかいで地域子育て支援
コーディネーターのふるやです(^^)/

冬の時期、お休みしていた
松寿荘さんとのふれ合いが始まりますよ~!!



(↑昨年の様子です。)

今回はまろっ子ひろばの地域交流室で
子どもの日にちなんだふれあい遊びをします。

最後は手作りかぶとをみんなでかぶって
写真撮影(/・ω・)/

予約受付中!参加希望の方はスタッフまで♡
電話予約もOKです!(TEL:0877-35-8119)


【ひろばのようす:坂出】赤ちゃんひろばで何してる? 

月に2回の赤ちゃんひろば。
「どんなことしてるの~?」って質問も多いから
様子を紹介するね(^o^)/ 

自己紹介タイムまでの時間は、みんなで集まって
ママたちは「何か月ですか~??」ってお話したり、
赤ちゃんはおもちゃで遊んだり、ごろんごろんして
過ごしたり。。
この時は、シフォンを使って楽しそうだったよ✨
「いないいない~」 「ばあ!」

今日の赤ちゃんひろばでは、助産師さんによる
プチふれあいあそびもしたよ( *´艸`)