Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【ひろばのようす:まろっ子】お水あそび

まろっ子ひろばにある背の低い流しは、子どもたちの隠れ人気スポットなんだよ☆
誰かが手を洗った残り水で、今日も何人もの子どもたちが遊んでいました。
服がぬれちゃう!ってママたちはハラハラしてるけど、お水あそびって楽しいんだよね~( *´艸`)

6/24日(月)からは外ひろばテント下で水遊びも始まります!
詳しくはわははネットのLINE@かホームページを見てみてね(*^^*)


【さかいでコーディネーター:イベント報告】防災講座


こんにちは!

さかいで地域子育て支援
コーディネーターのふるやです(^^)/

今日の午前中は高橋真里先生をお招きしての
防災講座」を開催しました。
(国立大学法人香川大学 四国危機管理教育・
研究・地域連携推進機構地域強靭化研究センター)

災害が少ない香川県では、
県民の防災意識が低いと言われています。

まずは自分の住んでいる地域の
ハザードマップを確認すること。

避難場所の確認や、避難経路を歩いてみるなど
実際の動きをイメージすることが大切だそう。

また部屋の中の物の位置を確認し、
命を守るための場所を確保する。

家具の固定やガラスに飛散防止フィルムを貼るなど、
できることから少しずつという事でした。
(詳しくは、おやこDEわはは vol.84 p8にも掲載されています。)



そのあとは普段、持ち歩けるもので自分に必要なものの確認や、
新聞紙スリッパを作ってみたり、ちょっとしたワークも。



段ボールでつくれる簡易トイレは
みなさん興味津々でした。

まだ来ないだろう、うちには来ないだろうと
ついつい考えてしまいますが、
いつ来てもいいように日頃から少しずつでも
防災を取り入れて、自分事にしていくことが
身を守るための第一歩だと学びました。

子どもの命を守れるのは大人だけ…
まずは家族でハザードマップを確認し、
おさんぽがてら歩いてみたいと思います。


【ひろばのようす:まろっ子】おすすめ絵本☆

まろっ子ひろばでは坂出大橋図書館から
絵本や旅行雑誌、離乳食や料理の本など借りています。
月に1度本の入れ替えも行っています‼

今月のおすすめの絵本が
「かおはめえほん」
見てみて~( *´艸`)
こんな感じや・・・


こんなのも‼
とりあえず顔はめしたくなりますよね♬
おすすめの図書館の本コーナーにあるので
ぜひ楽しんでみてくださいね♡



【イベント報告 まろっ子】アンガーマネジメントinダブルケアカフェ

今日のダブルケアカフェは『アンガーマネジメント講座』を行いました。
家事、子育て、介護、仕事等‥
ひとりで多くの顔を持つ母は本当に毎日あくせく働いています。
ホットする時間もない中での毎日は自然とイライラしてしまいます。
でも、イライラしたり怒ったりしたくない気持ちはみんな一緒。

今日はそんな怒りとの付き合い方について教えて頂きました。

まず”怒り”とは①
・感情表現、機能役割として私たち動物に備わっている
「自分の身や心の安全を確保する」ための行為である。

*すなわり大切な感情でもあるという事を知る。
只々、後悔しなくてもいいんです。(^^)/

②問題となる4つの怒り
・強度がつよい・・・小さなこどでも激昂する、強く怒りすぎる
・持続性がある・・・根に持つ、思い出し怒りをする
・頻度が高い・・・しょっちゅうイライラする、カチンちくることが多い(30回以上)
・攻撃性がある・・・他人を傷つける、自分を傷つける、モノを壊す

*怒りとは育つ。弱い怒りも自分で対処方法を見つけ逃がしていかないと大きくなっていく。
いかに怒りを知り、逃がす場所を作っておくことが大切になります。

その②では怒りをマネジメントする技術を報告します。
今日の資料はひろばにあります。
ほしいという方はスタッフに声をかけてください。