Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

シングル・離婚を考えている方のための座談会


シングル・離婚を考えている方のための座談会

2020年度4月は中止・・5月はオンライン開催。
6月以降は月1回開催をしてきました。

参加者の現在の状況の95%は、
*離婚をしようか悩んでいる
*現在離婚に向けて動いている という方。

離婚をされた方に聞くと、
離婚をするか悩んだり、離婚に向けて考えている時が一番しんどかった。
と言われる方がほとんどでした。

半数は、はじめて座談会に参加される方で、とても緊張して来られますが、
帰る頃には「話せる場が出来た」「気持ちが楽になった」と感じてくれているようです。

座談会では、ひとり親に関する様々な情報提供も行っています。

また、モヤモヤしてしんどい思いを聴かせていただけることも、
私たちはとても大切にしています。

2021年度も継続して座談会は行います(*^^*)
ひとりで悩まずに、ぜひお話しに来てみませんか?

ご参加お待ちしています。

≪次回開催≫
日時:4月12日(月)10:00~12:00
場所:香川県青年センター
  (高松市国分寺町国分1009番地)
問合せ:087-816-5581(コーディネーター専用)


【イベントお知らせ:まろっ子】パパだけ座談会!!!!

パパだけ座談会~パパだって子育てに悩んでる~

パパだから当たり前?ママだから当たり前?
そうはいっても仕事も大変だったりする…
家族で子育てをするってどういうこと…?
なぜか、妻に怒られてばかり…
たまにはパパ同士で子育てについて話してみませんか?

【日 時】4月18日(日)10:00~12:00
【対 象】0~2歳児を育てているパパ
【要予約】5組電話予約OK
     (当日ママとお子さんは2F子育てひろばで遊べます)

【予約・お問合せ】
坂出子育て支援センターまろっ子ひろば
坂出市林田町1960番地6
0877-35-8119 (日~金曜日 9:00~17:00)


【お知らせ:坂出コーディネーター】4月の訪問について

おはようございます。
2021年度が始まりました!
坂出地域子育て支援コーディネーターの 郡(こおり)です。

子育てのこと、家族のことで気になること
保育所や幼稚園の入所の情報が欲しいなど
気軽に相談してくださいね。

今年度も各所を訪問してご相談をお受けしています。
それぞれの施設の利用方法をご確認の上、ご利用ください。

【としょかんカンガルータイム】4月9日(金)10:00~11:30
坂出市立大橋記念図書館 坂出市寿町1-3-10 0877-45-6677

【わはは・ひろば坂出】4月15日(木)10:00~15:00
坂出市京町2-1-5 0877-45-6586

【坂出市子育てサークル】4月20日(火)13:30~15:00
坂出市保健センター 坂出市久米町1丁目17-11
連絡先 坂出市けんこう課 0877-44-5006

***坂出地域子育て支援コーディネーター***
「あなたの子育てを応援します!」
子育てをしているなかでちょっと困ったこと、
誰かに聞いてみたいと思ったことなどコーディネーターに話してみませんか?
あなたに必要な子育てサービスや適切な機関とあなたをつなぐお手伝いをします。

【対 象】坂出市在住で、妊娠中の方及び0~小学校就学前の子どもの保護者。

さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば
  坂出市林田町1960番地6
  平日月~金曜日 9:00~17:00(土日・祝祭日・年末年始は休みです)
  0877-35-8119(まろっ子ひろば)
  0877-35-7374(子育て相談専用ダイヤル)



【イベント報告】助産師さんによるはじめての子育てQ&A

助産師さんによるはじめての子育てQ&A

今年度、全4回計12名の方が参加してくださいました。

『育児方法について知りたい』
『同じくらいの月齢の母と話したい』
『オンライン開催なので自宅から参加できる』など
参加理由はさまざまでした。

参加した方からは、
『ネットで調べてもなかなか確かな情報を見極められないので、助産師さんに話が聞ける貴重な機会だった』
『同じくらいの月齢のママさんも同じように悩んでいるんだ~と実感でき心強くなった』
『私以外にも子育てについて聞いてみたいママは多いと思うので、勇気を出して参加したり、ひろばに行ってみてもらいたい!ひとりで抱えて悩まず共有してほしい』
などと感想を言っていただきました。

はじめての子育ては不安なことも多く、
子どももみんな一人ひとり違うので、戸惑うことが多いと思います。

専門家に直接じっくりとお話が出来る機会を、
少しでも多くの方に持っていただけたこと、
本当に良かったなぁと感じました(^^)/

年度が替わる4月以降も、
こういった機会を少しずつ持てたらと思うので、
ぜひ目に留まったときは参加してみてくださいね(*^^*)

 


【予定表:まろっ子】4月通信できました♬

4月通信できました!
(*^▽^*)入園、進級、卒園、入学…の皆さん、おめでとうございます!
桜も満開、笑顔も満開の春ですね。
これからも一緒にいっぱい遊ぼうね!


※通信の配布場所(3/25頃から配布予定です)
坂出市役所、大橋記念図書館、勤労福祉センター、坂出ファミリーサポート、きんか子育てふれあいセンター、坂出子育てふれあいセンター、市立病院、聖マルチン病院、回生病院、うちだ小児科、さぬきこどもの国、はぐはぐランドうたづ、神愛館、あそvivaぶんぶん、国分寺支所、国分寺図書館、新居東児童館、新名柏原児童館、国分児童館、イオン坂出店、イオンタウン宇多津、ハローズ林田店、ユープラザ宇多津、スーパーセンター宇多津、ビッグ国分寺、ごぱん など(順不同)