Copyright c npo-wahaha.net

メニュー

ページのトップに戻る

お問い合わせ

寄付で応援

讃岐おもちゃ美術館

子育て応援スペース
わはは・ひろば

【支援者研修】みんなで支援の実態を深めよう!

【学童期を考える支援者研修告知!!】
~みんなで支援の実態を深めよう!~

日々子ども(学童期)と保護者に関わる、
様々な支援者がトークセッション♪

理想と現実。
そうは言っても・・・
何がいい??どれが本当!?
正解はない。

一人ひとり価値観が違う中、
支援者は何が出来るかを考えます。

ぜひ支援者のみなさまのご参加、お待ちしています!

日時:9月19日(月・祝) 14:00~16:00
場所:坂出市勤労福祉センター 1F

《パネリスト》

*宮武将大( 一般社団法人hito.toco 代表理事)
*森 亮治(相談支援事業所 管理者兼相談支援支援専門員)
*藤澤 茜(スクールソーシャルワーカー)
*大田圭悟(こころの医療センター五色台 心理士)
*太田広美(認定NPO法人わははネット 地域子育て支援コーディネーター)

お申込み方法:こちらのwebフォームからどうぞ
お問い合わせ:087-862-5115 hito.toco




【イベント告知:まろっ子ひろば】9/12 ダブルケアカフェ開催します!

介護と子育ての同時進行…どうしたらいいの?
最近物忘れが多くなってきた家族のことが心配…
県外で過ごす親が高齢になったときどうしたら…
介護のこと、ちょっと知っておきたいな…
そんなときは、
ダブルケアカフェでお話しませんか?

地域の介護の相談窓口、
坂出市地域包括支援センターの保健師さんが
同席してくれるので、
子育てひろばでお子さんと過ごしながら
介護の相談をすることができます。

毎回の保健師さんのミニ講話は、
地域包括支援センターの紹介や
どんな相談ができるかなど、
介護に役立つお話が聞けますよ!


【日時】9月12日(月)13:30~15:30
【場所】まろっ子ひろば2F
【協力】坂出市地域包括支援センター

※新型コロナ感染予防のため、カフェは中止しています。
※予約は必要ありませんが、子育てひろばはコロナ感染予防の為
 人数制限を行っています。


【イベント告知:まろっ子ひろば】9/22 お仕事準備相談会

こんにちは
さかいで地域子育て支援コーディネーターです。

職場復帰を迎える方・再就職を考えている方に向けた
子育てと仕事の両立を考える相談会です。

「私、何から始めたらいい??」と不安になっていませんか?
お仕事復帰に向けての不安や悩みなど
相談会で、一緒に考えていきましょう。

これから職場復帰を迎える方、
再就職を考えている方、
将来、仕事をすることを考えている方…
お子さんと一緒に気軽にご参加ください。

【日 時】9月22日(木)10:00~12:00
【場 所】さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば 相談室
【要予約】先着4組 ①10:00~/⓶10:30~/③11:00~/④11:30~
     (電話予約OK 0877-35-8119)
【協 力】育休復帰アドバイザー 小出優季さん


【イベント告知:まろっ子ひろば】休日相談&手芸イベント


こんにちは。
さかいで地域子育て支援コーディネーターです。

毎月1回の休日相談、9月の予定をお知らせします。

午前は6月に続いて2回目の手芸ワークショップ
「はじめての刺繍」
ステッチデザインの刺繍をし、
最後くるみボタンに仕上げます。

午後は通常通り個別相談です。

この春から、保育所入所や職場復帰された方も
久しぶりにひろばで過ごしませんか?
手芸を楽しみながら、お話しましょう。


日時:9月18日 (日)
   
  10:00~12:00 手芸イベント
         持ち物:刺繍糸(自分のものを使いたい方)
         参加費:200円
         講師:あえりさん
         要予約:先着6組
          
  13:00~   個別相談【要予約1組】
  14:30~   個別相談【要予約1組】

 【予約・お問合せ】まろっ子ひろば 0877-35-8119


【イベント報告】8/26「生活の困りごと相談会」開催しました!

こんにちは、
8月26日(金)午前に
坂出市社会福祉協議会の職員さんをお迎えして、
「生活の困りごと相談会」を開催しました。

5月に続き2回目となる相談会では、
「成年後見制度」についてのミニ講話も行いました。

成年後見制度とは、
認知症や障がいなどの理由により、
判断能力が十分でないかたの財産を保護する制度です。

今回は、「成人後見制度」の概要と
成年後見人が行えること、行えないこと、
相談から利用までの流れなど、お話を聞くことができました。

また、相談事例から日常の中で、
財産の管理や保護に活用できる制度であることが分かりました。

「成年後見制度」については、こちらをご覧ください↓↓↓
     成年後見センター(坂出市社会福祉協議会HP)