【イベント告知:コーディネーター】10月開催!!座談会のお知らせ♪
| さかいで地域子育て支援コーディネーター さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば たかまつ地域子育て支援コーディネーター わはは・ひろば坂出 わはは・ひろば香西 わはは・ひろば高松 シングル・離婚を考えている方のための座談会 地域子育て支援コーディネーター

こんにちは(^^)/
地域子育て支援コーディネーター前田です。
10月開催【シングル・離婚を考えている方のための座談会】のお知らせです!
《テーマ》子どもが学校に行きたくない時親はどうしたらいい?
子どもが学校に行きたくないといった時、親はどうしたらいい・・?
学校以外の子どもの居場所について聞いてみませんか?
日時:10月27日(日)14:00~16:00
場所:さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば
坂出市林田町1960番地6
講師:宮武将大(一般社団法人hito.toco代表理事)
対象者:県内にお住いのシングルの方・離婚を考えている方
予約不要・子連れ参加OKです♪
【イベント報告:さかいでコーディネーター】情報提供日
こんにちは!
さかいで地域子育て支援
コーディネーターのフルヤです。
今日はまろっ子ひろばで10月からスタートする、
保育料の無償化についてお話しました。
11月の入園申込に向けて、そろそろ動き出さねばッ…
と思っている方も多いと思います。
この時期から下調べや見学などをはじめると
余裕を持って考えられますね(^^)/
お子さんの体調や、園行事などで
見学予約が進まないこともあるので
動けるうちに動きましょう☆
子育て支援コーディネーターは
保育所幼稚園の情報提供を随時行っています。
まろっ子ひろばに常駐していますが、
不在の場合があるので、希望の日時がある方は
お電話(0877-35-8119)にてご予約くださいね
育休中の方や、4月から職探しを始めようと思っている方には
来月開催の「お仕事準備座談会」もおすすめです。
なんで働くんだろう?
パートナーとの家事協力って?
など、仕事と子育て、
家庭の両立について考えてみませんか。
コーディネーターのフルヤが担当しています。
小人数制でゆったり開催していますよ。
前回の様子はこちらからご覧ください。

【イベント報告:まろっ子】家庭でできるパッククッキング♪
| さかいで地域子育て支援コーディネーター さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば たかまつ地域子育て支援コーディネーター 地域子育て支援コーディネーター

今日はな~ちぇの池田なお先生による
≪家庭でできるパッククッキング≫講座を開催しました。
まず初めは、家庭で備蓄しているものを思い出し、
非常食を食べずにずっと保管しておくのではなく、
日常的にごはんとして食卓に出しながら、買い足しておく…。
食べまわしながら備蓄していく
(=ローリングストック)方法を学びました。
その後に、ビニール袋を使った
パッククッキング(=湯煎調理)に。
包丁を使わず、調味料も醤油だけ。
缶詰をうまく使いながら調味していったり、
ペットボトルのキャップを小さじ代わりに使ったり…。
パッククッキングはビニール袋にそれぞれの食材入れて
湯煎するので、同時調理が可能な手法。
湯煎している間はつきっきりにならなくてもいいし、
時短にもなるので、小さな子どものいる家庭には
特にぴったりの調理法?!と思いながら聞いていました。
最後はみんなでいただきます♪
今回講師を担当してくださった池田さんの
パッククッキングを楽しめるイベントが
9/21(土)にも開催されます。
詳細はこちらの記事をご覧ください(^^)/

【イベント報告:まろっ子】子育てと介護の知っておきたい制度inダブルケアカフェ
| さかいで地域子育て支援コーディネーター さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば たかまつ地域子育て支援コーディネーター 地域子育て支援コーディネーター
9月のダブルケアカフェは
社労士の谷川由紀さんをお招きし、
「子育てと介護の知っておきたい制度」
についてお話していただきました。

育児休業と介護休業の違い…
<介護休業>
介護と仕事を両立していくための準備期間
<育児休業>
当事者が子育てを行うための期間
介護は先が見えないため、
当事者が介護に専念してしまうと
仕事復帰できなくなることが多いそう。
また突然に介護が始まる確率は割にも上るそうで、
慌てないためにも、事前に手続等の確認をしておくと良いそうです。
(介護認定の手続きは、介護を受ける本人が住んでいる地域で行います。)
その後、坂出市の地域包括支援センターのスタッフより、
介護認定を受けるまでの流れや期間の説明がありました。
今回配布した資料が欲しい方は
スタッフまでお声掛けください。
まろっ子ひろばのだけダブルケアカフェは
毎月開催しています。
次回は
10月21日(月)10:00~12:00
となっています。